タグ

2011年1月19日のブックマーク (12件)

  • 宮古島まもる君:観光PRに一役 グッズも誕生の人気者 - 毎日jp(毎日新聞)

    次々と販売されている「宮古島まもる君」を使ったグッズ=沖縄県宮古島市の宮古島地区交通安全協会で、佐藤敬一撮影 交通安全啓発のため沖縄県・宮古島(宮古島市)と多良間島(多良間村)の19カ所に設置されている警察官型人形「宮古島まもる君」が観光PRに一役買っている。制服にヘルメット、白い顔という独特のキャラクターで昨年来、クッキーやストラップなど関連グッズが次々と誕生。地元小中学生による応援歌のCDも発売され、交通安全キャラクターとしては異例の人気を誇っている。 91年8月に宮古島地区交通安全協会が事故防止のため5体を設置。98年にはさらに10体増やした。当初は交通安全を見守る役目だったが、独特の風ぼうが「珍しい」と観光客の間で評判に。08年ごろからインターネットを通じて人気に火がつき、「宮古島まもる君」と呼ばれるようになったという。 人気沸騰に驚いたのが交通安全協会。砂川米子事務局長は「ドライ

    ys0000
    ys0000 2011/01/19
    こういうのはいいな、ほのぼのできるし。
  • インターネット Web サーバー構築ガイドライン | IIS | マイクロソフト 技術情報

    IIS TechCenter インターネット インフォメーション サービス 7 (Internet Information Services 7) は Windows Server 2008 および Windows Vista に搭載されている新しい Web サーバーです。Web アプリケーションや Web サービスの開発と信頼性の高いホスティングを行うためにセキュリティが強化され、安心してご利用いただける管理が容易なプラットフォームです。

    インターネット Web サーバー構築ガイドライン | IIS | マイクロソフト 技術情報
    ys0000
    ys0000 2011/01/19
    Windows上でPHPを構築する場合。PHPよりRubyを学びたい昨今。
  • 元パイロットら146人、日航を提訴 「整理解雇は無効」 - 日本経済新聞

    経営再建中の日航空を解雇されたパイロットや客室乗務員計146人が19日、整理解雇は無効だとして、日航を相手取り、地位確認や損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。日航の会社更生法適用申請から1年。原告側は「人員削減には合理的理由がなく、日航の経営破綻は社員には責任がない」と訴えている。原告側弁護団によると、提訴したのは機長17人

    元パイロットら146人、日航を提訴 「整理解雇は無効」 - 日本経済新聞
    ys0000
    ys0000 2011/01/19
    合理的理由はあると思うが。不当ではあるかも知れないけど。
  • 「人体の不思議展」を提訴へ 京都の生命科学専門・名誉教授「近所に死体多数…精神的苦痛」 - MSN産経ニュース

    京都市左京区で開催されている「人体の不思議展」(23日まで)について厚生労働省が「標は遺体」との見解を示している問題で、会場近くに住む生命科学が専門の大学名誉教授が、「死体が展示されているため精神的苦痛を受けた」として、主催する同展実行委員会(大阪市北区)に損害賠償を求め、20日にも京都地裁に提訴することが19日、関係者への取材で分かった。 提訴するのは、日科学者会議の生命倫理研究委員会のメンバーでもある京都工芸繊維大学の宗川吉汪(そうかわ・よしひろ)名誉教授。宗川名誉教授が原告側代理人とともに同地裁を訪れ、訴状を提出する予定。訴状によると、宗川名誉教授は、同展会場の京都市勧業館(みやこめっせ)近くに居住。昨年12月4日から同展が始まり、「会場に死体が多数あるため、平穏な生活を営む権利を侵害され、多大な精神的苦痛を受けた」と訴えている。 損害賠償額については検討中で、原告側代理人は「今

    ys0000
    ys0000 2011/01/19
    "当初は学術的な要素が強かったが、次第に商業性が強くなり、生命倫理的に非常に問題だ"という指摘の通りならば、この裁判もいいだろうけど、損害賠償ではなく、開催中止を求めるべきなのではなかろうか。
  • スマートTVは日本では生まれない (1/2)

    自分で自分のテレビの番組を見るのが「公衆送信」? テレビ番組をネット配信するサービス「まねきTV」が著作権を侵害しているとして、NHKと在京民放5社の起こしていた訴訟について最高裁は18日、著作権侵害にはあたらないとした一審、二審の判決を破棄し、審理を知財高裁に差し戻す判決を下した。 まねきTVは、ソニーの「ロケーションフリー」のベースステーションをユーザーから有料で預かって設置し、インターネット接続するサービスで、被告の永野商店が提供している。ユーザーは海外駐在員が多く、海外で見られない日の番組をインターネット経由で見るためなどに使われている。

    スマートTVは日本では生まれない (1/2)
    ys0000
    ys0000 2011/01/19
    "JRでは労働組合の反対を押し切って合理化を進めた「猛者」だといわれる。"Suicaに迎合しないJR東海の実権を握ってたと言われても全然期待できないけどね。時代を読めていない。
  • YouTube人気急上昇

    【ゆっくり解説】とんでもない写真が流出し人生終了か?歌舞伎役者と俳優両方で活躍している彼の裏の顔がヤバすぎる…

    YouTube人気急上昇
  • Androidアイコンジェネレータ

    ガイドラインに沿ったアイコンを簡単に作成できるツールです。 「ファイルを選択...」から、白黒画像ファイルを選択してください。 Androidのアイコンを作るときには、公式で決められた、アイコンのデザインガイドラインに従う必要があります。 そのガイドラインでは、グラデーションの色や、影の付け方などが細かく決まっていて、普通に作ろうとすると結構大変です。 そこで、このツールを使えば、ペイントソフトで描いた白黒画像を選択するだけで、アイコンを生成してくれて、とても簡単。 アプリ開発はもちろん、モックの作成にも使えます。

    Androidアイコンジェネレータ
    ys0000
    ys0000 2011/01/19
    アイコンジェネレータでらくらく作成、みたいな。
  • 『はてなスター』はいたずらっ子のゆるふわコミュニケーション - はぁはぁブログ

    はてな, Web系さてさて、『はてなスター』って知ってますか? ていうか使ってますか? 「いいね!」と思ったブログのエントリにお星様をつけられるアレのことです。コメントするほどのテンションじゃないけど 「いいね!」っていう気持ちのあしあと。 それが『はてなスター』です。 くれる人も貰う人も気軽な、こういうゆるふわコミュニケーションっていいですよね。『はてなスター』いたずら事件事件のはじまりは、去年の秋のことでした。 あの『二十歳街道まっしぐら 』のカメきちさんから 初めてはてなスターをいただいたんです。思わず「わはー」な私! だってだって、カメきちさんですよ。ブログ奨学金受賞の選定コメントでは 審査員に「使えるWebサービス紹介ブログの最高形態」とまで言わしめ ライフハッカーの彼の記事はいつもスマートでわかりやすいエッジのきいたものばかり。 なんだかとてもうれしくなって、思わず私はイスから

    ys0000
    ys0000 2011/01/19
    はてなスターって素敵なサービスだなぁって思ってたけど、色々と素敵だったことが判明。
  • 第2話「AVERAGEじゃ計れないもの」 | 東京エクセル物語

    真由美・・・ なあ、真由美・・・ 「ISTEXT」って知ってるかい? 言葉を探すために生まれた関数なんだよ。 真由美・・・ 俺・・・ ガシャン! 何かが割れた音に驚いた私は目が覚めた。 寝ぼけ眼に映ったのは、割れたグラスの破片だった。 あ・・・ もしかして私・・・ またソファーで眠っちゃったのかしら・・・ そう呟いた私は、割れたグラスの破片を集めようとして、何かに躓いた。 痛っ・・・! 躓いたのは荷物の段ボールだった。 そう言えば、昨晩、ナオと一緒に婚活パーティーに行って、帰宅してからの記憶がない。 また一人でワイン開けちゃったのかな・・・。 この部屋に引っ越ししてきて暫く経つのに、まだ半分も開けずに残ってる荷物の段ボール。 躓いた段ボールからは、青い板みたいなものが見えていた。 それは、旧式のノートPCだった。 そのノートPCは、真由美が大学時代に使っていたものだった。 このパソコン、懐

    ys0000
    ys0000 2011/01/19
    2003年の時のOutlookなのに、UIデザインがOutlook2007だね。ISTEXTは使ったことないなぁ。全角とかで入れてないかチェックしたい場合などに使うのか。
  • 販売終了した“MS Money”の機能制限無償版「Money Plus Sunset Deluxe」日本語版

    ys0000
    ys0000 2011/01/19
    MS Moneyの無償版。
  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根の壁画、新市長が塗り替え指示 「竹原流」の象徴 - 社会

    防波堤には映画「崖の上のポニョ」と日清品の「出前一丁」のキャラクターが競演=鹿児島県阿久根市晴海町防波堤に、ガチャピンとムック、クレヨンしんちゃん、スヌーピーなどの人気者が。「地デジカ」とダイハツのCM「カクカクシカジカ」も=鹿児島県阿久根市晴海町阿久根消防署の車庫に描かれた「エアブラシアート」。フェルメール作品と招き、消防車が同居している=鹿児島県阿久根市鶴見町  出直し市長選が終わったばかりの鹿児島県阿久根市が、公共施設の壁にスプレーで絵を描く事業を巡って揺れている。竹原信一前市長(51)が専決処分で決めた肝いりだが、17日就任した西平良将市長(37)が一部を消す方向で検討を指示した。作者は18日、西平市長に抗議した。色彩が奇抜で、描かれたキャラクターなど著作権侵害の恐れもあり、「竹原流の象徴」の行く手は険しい。  オランダ人画家フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの少女」、人気ゲー

    ys0000
    ys0000 2011/01/19
    つーか、いの一番にやることがこれなの?マニフェストに謳ってたとかなのかね。
  • 「新人は30分前出社が当たり前」 有名クリエイターの発言に反発集中

    有名ゲームクリエイターの「社会人生活」に関するインタビューがネットで話題になっている。専門学校卒業後、いちどは公務員として就職するも、趣味ゲーム制作が捨てきれず、同人作品「ひぐらしのなく頃に」の大ヒットをきっかけに独立した「竜騎士07」さん。 一見自由気ままに見えるクリエイター生活を支えているのは、公務員時代の社会人経験という。困難な課題を投げ出さずにクリアし、職場の人間関係に揉まれながら人間力を高めていく。そのような経験は「社会に出て組織で働かないとできない」という。 ネットユーザー「机磨きがどう利益を生み出すのか」 掲載されたのは、学生のための社会人準備応援サイト「マイコミ・フレッシャーズ」。この発言に、ネットユーザーたちがかみついた。 「組織で働いた経験がなければ、人間力がつかないなんておかしい」 「公務員の常識は、社会の非常識だ」 また、上司から8時半に出社しなさいと言われたとき

    「新人は30分前出社が当たり前」 有名クリエイターの発言に反発集中
    ys0000
    ys0000 2011/01/19
    これはいいまとめ。署名記事じゃないのが残念だね。