タグ

2016年6月26日のブックマーク (6件)

  • ディープラーニングで映像にあわせて効果音を乗せるアルゴリズムが登場、映像に音を乗せるとこうなる

    人間であれば、目にした映像をもとに草の「ガサガサ」という音や、木の机を「コン」とたたいた音を想像することはそれほど難しいものではありませんが、進化が著しいディープラーニングの技術によって、コンピューターアルゴリズムにもそのような感覚的な予測を行うことが可能になってきています。マサチューセッツ工科大学(MIT)のComputer Science and Artificial Intelligence Lab (CSAIL)では、あらかじめ映像と音の関係を学習させておいたコンピューターに映像を見せて実際に聞こえそうな音を予測させる研究が進められており、高い精度で映像に効果音を乗せることができるようになっているようです。 Visually-Indicated Sounds - YouTube 木の棒で木の植え込みを「ガサッ」とたたく音や…… スチール製のラックを「ゴン」とたたく音 水たまりを「パ

    ディープラーニングで映像にあわせて効果音を乗せるアルゴリズムが登場、映像に音を乗せるとこうなる
  • 原稿が締切に間に合うように作業ペースを割り出してスケジューリング、毎日通知もしてくれる「同人秘書」を使ってみた

    「このスケジュールでいけば間に合う!」と思って原稿に取りかかっても毎回締切ギリギリになって慌ててしまう、という人のために作られたのが、原稿内容や自分の作業可能な時間から毎日の作業ペース配分・スケジューリングを行ってくれ、メールやTwitter上で毎日進捗状況を教えてくれると共に、進捗が遅れた場合は対策方法まで考えてくれるというウェブアプリが「同人秘書」です。自分の執筆ペースを細かく把握でき、「今度こそは余裕入稿」と考えている人にもってこいのようだったので、実際に使い勝手を確かめてみました。 同人秘書 0.10 http://dojin-scheduler.herokuapp.com/ 同人秘書を使うにはまずアカウントを作る必要があるので、トップページの「新規登録」をクリック。 名前・メールアドレス・パスワードなどが必須項目となっているので、入力します。 サークル情報などの入力欄もありますが

    原稿が締切に間に合うように作業ペースを割り出してスケジューリング、毎日通知もしてくれる「同人秘書」を使ってみた
    ys0000
    ys0000 2016/06/26
    これ、漫画用にカスタマイズしたプロジェクトマネジメントツールだよね。
  • バイクで歩行者ひき逃げの男に懲役刑、無保険の隠蔽も認定 | レスポンス(Response.jp)

    今年2月、愛媛県松山市内の市道でバイクを運転中に81歳女性と衝突する事故を起こし、死亡させたとして、ひき逃げなどの罪に問われている58歳の男に対する判決公判が21日、松山地裁で開かれた。裁判所は懲役2年8か月の実刑を命じている。 問題の事故は2016年2月10日の午前5時50分ごろ発生している。松山市萱町4丁目付近の市道(幅員約4mの一方通行路、横断歩道や信号機なし)を歩いていた81歳の女性に対し、進行してきたバイクが衝突。女性は頭部強打などが原因で死亡したが、バイクを運転していた男は逃走。警察は目撃情報や防犯カメラ映像からバイクを特定し、3月14日に現場近くに住む58歳の男を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失致死)や道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕。検察は同罪で起訴していた。 21日に開かれた判決公判で、松山地裁の南うらら裁判官は被告のバイクが無保険だったことに触れ、「被告は金銭的事

    バイクで歩行者ひき逃げの男に懲役刑、無保険の隠蔽も認定 | レスポンス(Response.jp)
    ys0000
    ys0000 2016/06/26
    寧ろ3年以内で出てくる事に違和感。ひき逃げはもう少し重くてもいいでしょ。
  • ゆるゆり公式アカウントが深夜に開設、なんJ語などを多用する→編集長「担当者更迭しました」

    ゆるゆり🎀原作コミック公式 @yryr_yhc \アッカリ~ン/ \アッカリ~ン/ \アッカリ~ン/ \アッカリ~ンハアッカリ~ン/ \アッカリ~ン/ \アッカリ~ン/ \アッカリ~ン/\アッカリ~ン/\アッカリ~ン/\アッカリ~ン/\アッカリ~ン/\アッカリ~ン/\アッカリ~ン/\アッカリ~ン/\アッカリ~ン/\アッカリ~ン 2016-06-25 02:21:49

    ゆるゆり公式アカウントが深夜に開設、なんJ語などを多用する→編集長「担当者更迭しました」
    ys0000
    ys0000 2016/06/26
    アッカリ~ンて叫んでたら担当者がアッカリ~ンした。/ちょいやり過ぎた感。ただ一部はアレ過ぎだが、そもそもこの漫画のアカウントで畏まってても詰まらん。京子なみにハイテンションのノリでもいいと思う。
  • Brexitというパンドラの箱 | 世界級ライフスタイルのつくり方

    仕事も家庭も世界が舞台! オーストラリア人の夫と3人の子どもと共にロンドンにて世界級ライフスタイルを実践中! 昨日の朝、「なーんだ、結局杞憂だったんじゃん」って夫と笑い合ってからいつもの騒がしくも平和な日常に戻るつもりで起きた。 ところが、Twitterフィードがおかしい、FBフィードもおかしい。 最初は何が起こっているのかわからない、現実が理解できない、呆然とひたすらニュースを読みあさる、そして24時間以上経った今はショック、そして怒り、悲しみ、まだ信じられない、そしてまた怒り・・・ これは、ほぼ全額ポンド建ての我が家の家計資産が一夜にして毀損されたとか、不況になったら自分の仕事はどうなる?、とかそういう個人的な経済上の問題ではない。 私たちの子どもたち世代の将来に、何十年にも渡って根深く悪影響を与える取り返しのつかないことをしてくれた、という怒り・悲しみである。 最初に前提を確認してお

    Brexitというパンドラの箱 | 世界級ライフスタイルのつくり方
    ys0000
    ys0000 2016/06/26
    イギリスとロンドンの違いか。こんなことが起きなかったら、きっと考える事もなかっただろうな。大都市vs地方の構図はどこも一緒だと。あと、EUの戦争抑止力は素敵なことだと思う。
  • ポンド円の暴落に巻き込まれ強制ロスカット!1日で投資資金の80%を失いました - しんまは今日も損切りっ

    英国民投票の結果が発表される24日は絶対にトレードしない。ブログでもそう書きました。 スプレッドが広がり、20〜50銭値が飛ぶのが当たり前で、ちょっとしたニュースで急騰急落をしてしまう状況。これは最早相場ではなく賭場です。だから僕は24日はトレードしまいと強く決めていたのですが、周りを見渡すと結構トレードしている人がいて、「なんだ。みんなやってんじゃん。じゃあ平気じゃね?」と周りに流されてしまい、結局枚数少なめでエントリーしてしまいました。 結局やるっていうね。ドル円買い増しした。— しんま13@隠居生活 (@shinma24) 2016年6月24日 ドル円また買っちゃった(*ノω・*)テヘ— しんま13@隠居生活 (@shinma24) 2016年6月24日 更には調子にのってポンド円も買うという行動に打って出ます。 ポン円も追撃で買っとく。 ドル円103円前半までツッコんだら再度買う。

    ポンド円の暴落に巻き込まれ強制ロスカット!1日で投資資金の80%を失いました - しんまは今日も損切りっ
    ys0000
    ys0000 2016/06/26
    投資資金の大小は置いといて。むしろ、ギャンプルするとしても、身の丈にあったギャンプルができている(生活資金までは手を出していない)という意味で立派な話だと思ってる/もやし買ってくれる友人を大事にしてね