タグ

2021年1月29日のブックマーク (6件)

  • 『鬼滅の刃』は『ジャンプ』史上最も稼いだマンガではない! 売り上げ1兆円作品とは(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    これまで『千と千尋の神隠し』が持っていた日映画界の歴代興行収入記録316億円を、いともあっさりと抜き去った『劇場版 鬼滅の刃』。 【写真】オタも絶賛した驚愕の完成度! 叶姉妹の『鬼滅』コスプレ ジブリ最高傑作が7か月以上をかけてようやく到達した地点を、公開からわずか2か月半で駆け抜けてしまったというのだから恐れ入る。 歴史的メガヒット『鬼滅』の経済効果 それでも、年が変わって《『映画 銀魂 THE FINAL』に観客動員数首位を明け渡した》なんてニュースもあったし、さすがにそろそろ落ち着いてきた? 「いやいや、順調に記録を更新中ですよ。1月19日時点で、興行収入は362億円にもなりました。動員数も2600万人を突破。『銀魂』に首位を明け渡したのも1週だけで、翌週にはランキングトップに返り咲いていますから、まだ積み上げるでしょう。それだけのメガヒットコンテンツということです」(映画配給会社

    『鬼滅の刃』は『ジャンプ』史上最も稼いだマンガではない! 売り上げ1兆円作品とは(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    ys0000
    ys0000 2021/01/29
    あら、遊戯王って発行枚数でMtG越えしてるのか?知らんかった。
  • ゲームに人生を狂わされた話|Jeni / 畠山駿也

    ゲーム人生を狂わされた話私の人生を狂わせたのは身体の障害でもなく、家族でもなく、 格闘ゲームコミュニティだ。 私は指定難病である筋ジストロフィー症を患い、小学2年から車いすで生活している。 簡単に説明をすると、全身の筋肉が徐々に衰えていく病気だ。身体を酷使すると病気の進行が進む。かといって動かさないと単純に筋力が落ちる病だ。 出来る事が減っていく生活の中、内向的になり、学校以外は自宅にいる子供になっていった。唯一できることはテレビゲームくらい。放課後、同級生と遊ぶスマブラやボンバーマン、ピクミン2の対戦モードが唯一の楽しみだった。 高校に入り、ニコニコ動画の週間ランキングに入っていた「スーパーストリートファイターⅣを麗らかに実況せんとす」という動画を見た。 当時格闘ゲームに対しての印象は、操作が難しくてゲームセンターでしか遊べないという認識だった。気軽にオンライン対戦ができることに興味を

    ゲームに人生を狂わされた話|Jeni / 畠山駿也
    ys0000
    ys0000 2021/01/29
  • 「PUI PUI モルカー」台湾でもブーム拡大 現地警察まで反応「ほんと萌え狂っちゃう」

    テレビ東京系の子ども向け番組枠「きんだーてれび」内で放送されているショートアニメ「PUI PUI モルカー」が台湾のネットでブームになっている。 日と同じく、ネットで多くのユーザーが討論や考察を繰り広げているほか、公的機関のFacebookアカウントで二次創作イラストが掲載される程の話題となっている。 台湾ユーザー「子供は鬼滅、大人はモルカー」 「モルカー」は、「きんだーてれび」火曜日の枠で放送中のストップモーションアニメ。YouTube配信も行っており、2021年1月19日に第3話が公開された際は複数の関連ワードがツイッタートレンド入りを果たすなど大きな反響を呼んでいる。 人気があるのは日だけではない。 同じ頃、台湾のネットユーザーもSNSで「萌え死ぬ」「人間は愚かだわ...」といった投稿を行っており、「今期覇権アニメ」「子供は鬼滅の刃、大人はモルカー」などのコメント合戦が繰り広げら

    「PUI PUI モルカー」台湾でもブーム拡大 現地警察まで反応「ほんと萌え狂っちゃう」
    ys0000
    ys0000 2021/01/29
    トムとジェリーとかもそうだけどサイレントってどこの国でも楽しめるから強いコンテンツだよね。
  • 東京都葛飾区が「ゲーム依存症対策」講演会動画を公開、根拠薄弱な主張に反論集まる

    【導入】「ゲーム依存症(ネット依存症)」問題これまでの概要 WHOが定めた国際統計分類「ICD-11」に”gaming disorder”という単語が含まれていた。 この”gaming disorder”を日でどのように訳すか、疾病として認定するかどうかについては厚労省が議論を進めている最中であり公的にはまだ確定していない。 にもかかわらず、「ゲーム・ネットは依存症になってしまう!とても危険!」と根拠が薄いままに煽り、2020年に規制条例を作ってしまったのが香川県である。 AFEE@エーフィー:エンターテイメント表現の自由の会 @AFEEjp AFEE(エンターテイメント表現の自由の会)は表現の自由を主張し、マンガ・アニメ・ゲームなどエンタメ全てのジャンルで、わたしたち消費者の権利・利益を守る活動をする団体です。 是非、ご入会下さい!(入会金1000円)月300円~の寄付制度もあり ht

    東京都葛飾区が「ゲーム依存症対策」講演会動画を公開、根拠薄弱な主張に反論集まる
    ys0000
    ys0000 2021/01/29
  • 漫画など海賊版サイト、アクセス急増 巣ごもりも影響?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    漫画など海賊版サイト、アクセス急増 巣ごもりも影響?:朝日新聞デジタル
    ys0000
    ys0000 2021/01/29
    また広告から攻めないと。儲かるからやってる奴は資金源を断つのが初手よね。
  • 打ち合わせに出向いたら何を聞いても「分かりません」 漫画家の実体験に「マジで失礼」「同じことあった」の声

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 打ち合わせに出向いたら虚無の時間を過ごした体験を描いた実録漫画が、驚きや共感の声を多数呼んでいます。意外と似たような体験をしたというクリエイターは多いようで……。 普通の仕事の打ち合わせになるかと思いきや…… 虚無打ち合わせ漫画を全ページ読む 漫画を公開したのは、漫画家のも~さん(@mori2ta)。「どうしても直接打ち合わせがしたいので事務所まで来てほしい」といわれたため、依頼主の事務所に出向いたときの話を描いたものとのことです。 会ってみると、「絵が描ける人だと聞いてぜひお仕事を依頼したい」と、明るい表情を見せる依頼主。早速どういった内容になるのか聞いてみると、スンとした表情になり「まだ分かりません」との返答が返ってきました。ん……? ん……? まだ内容は決まっていないらしく「絵のことは全く分からないので……何かしらやりたいとは

    打ち合わせに出向いたら何を聞いても「分かりません」 漫画家の実体験に「マジで失礼」「同じことあった」の声
    ys0000
    ys0000 2021/01/29
    次回からコンサル費用貰いますねって言えばこの手の連絡は大体流れるんじゃないかしら(こういう話してても時間の無駄だからね)