タグ

2021年8月1日のブックマーク (3件)

  • 商用でも利用可能なAI音声合成ソフトウェア『VOICEVOX』がオープンソースとして無料でリリース|DTMステーション

    日8月1日、音声合成技術の世界に、また画期的な動きがありました。「Seiren Voice」や「Yukarinライブラリ」の開発者としても知られるヒロシバ(@hiho_karuta)さんが、ITAコーパスを利用した商用利用も可能なAI音声合成システム、VOICEVOXなるソフトウェアをオープンソースのとして無料でリリースしたのです。具体的には現時点Windowsで動くシステムで、「ずんだもん」および「四国めたん」の声でテキストを読み上げるシステムとなっています。 これがオープンソースとなったことで、一般ユーザーが自由に利用できるというだけでなく、さまざまなシステムに組み込んで喋らせることが可能になったのが画期的なところ。たとえばロボットなどに組み込んで対話型のシステムを作ることや、観光案内システムに導入して喋らせる……といったこともできるほか、クラウド型のシステムを構築し、ブラウザを経由

    商用でも利用可能なAI音声合成ソフトウェア『VOICEVOX』がオープンソースとして無料でリリース|DTMステーション
    ys0000
    ys0000 2021/08/01
  • プログラマー以外にもおすすめ 「Visual Studio Code」のインストールから基本設定まで

    Visual Studio Codeはプログラマーでなくても便利なエディタ Visual Studio Code(VS Code)は、主にプログラマー向けのコードエディタとして提供されているが、エンドユーザーや管理者でも高機能なテキストエディタとして活用できる。最近では、JSON形式やXML形式の設定ファイルの編集が必要なツールもあるので、VS Codeをインストールしておくとよい。 文書の入力や設定ファイルの編集などに、メモ帳アプリやワードパットではなく、既にテキストエディタを利用している人も多いのではないだろうか。しかし、こうしたテキストエディタでは、最近増えつつあるJSON形式やXML形式の設定ファイルを編集しにくいことがある。 こうしたファイル形式の編集には、Microsoft製の無償コードエディタ「Visual Studio Code(VS Code)」を使うとよい。VS Cod

    プログラマー以外にもおすすめ 「Visual Studio Code」のインストールから基本設定まで
    ys0000
    ys0000 2021/08/01
    月1回くらいでUpdate走るんで、テキストエディタ単体で考えると煩わしいかも?(止めればいいんだろうけど)/物書き以外にもPowershellとか何かに使うなら便利だとは思う。国産エディタよりShiftJISが扱いづらいのがネック
  • 自分の姿勢を“五輪風ピクトグラム”に エンジニアが個人開発、GitHubでソースコード公開

    プロのパントマイマーによる“ピクトグラムパフォーマンス”が大きな反響を呼んだ東京五輪の開会式。式以降、これに触発されたピクトグラム作品を公開する動きもある中、自在にピクトグラムを作れるソフトや、ピクトグラムの演技を模して遊べるゲームにも注目が集まっている。 組み込みエンジニアの高橋かずひと(@KzhtTkhs)さんは、カメラで撮影することで自分の動きや姿勢を五輪風のピクトグラムにするソフトを個人で開発。自身のTwitterアカウントで公開するとともに、GitHubでソースコードも公開した。

    自分の姿勢を“五輪風ピクトグラム”に エンジニアが個人開発、GitHubでソースコード公開
    ys0000
    ys0000 2021/08/01