タグ

ブックマーク / sangencyaya.hatenadiary.com (2)

  • 海外での『あずまんが大王新装版』の反応 - 三軒茶屋 別館

    新旧『あずまんが大王』を比較した当記事、おかげさまで、多くのご来訪やブックマークをいただきました。 ●あずまきよひこの出した「応用問題」(前編) - 三軒茶屋 別館 ●あずまきよひこの出した「応用問題」(後編) - 三軒茶屋 別館 この場を借りてご来訪された方々やご紹介いただいたサイトの方々に御礼申し上げます。(ぺこり) で、アクセス解析を見ていましたら、なにやら外国のサイトからアクセスが。 当サイトを基にした考察記事のようです。 ●Azumanga Daioh Now Azumanga&! – Sankaku Complex フジモリは英語が全くダメなので翻訳ページ様のお力を借りることに。容量の関係でさまざまな翻訳ページに弾かれましたが、googleさんだけ翻訳できました。わーい。 ●Google Translate ふむふむ、なかなかよくまとまっていますねどうやら旧版の絵のほうが人気な

    海外での『あずまんが大王新装版』の反応 - 三軒茶屋 別館
    ysadaharu
    ysadaharu 2009/06/19
  • 『バクマン。』と『まんが道』と『タッチ』と。 『バクマン。』2巻書評 - 三軒茶屋 別館

    バクマン。 2 (ジャンプコミックス) 作者: 小畑健,大場つぐみ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2009/03/04メディア: コミック購入: 11人 クリック: 177回この商品を含むブログ (350件) を見る『バクマン。』2巻読了。相変わらずの面白さです。 2巻ではサイコー・シュージンがジャンプ編集部に原稿を持ち込み、二人のまんが道を大きく左右する人物、服部編集者に出逢うところから始まります。「異端」で行くという自身たちの方向性を固め、努力しながら作品を仕上げ、いよいよ赤マルジャンプデビューへ。 ライバル・新エイジに勝ちアンケートで1位をとり連載化をもくろむ二人を待ち受けたのは、アンケート結果3位という非情な現実(3位といっても充分な結果なのですが)。二人は「王道マンガ」を目指すことを決意。原稿を川に投げ捨て、リベンジを誓う。。。というところでこの巻は終了。 重要人物との出会

    『バクマン。』と『まんが道』と『タッチ』と。 『バクマン。』2巻書評 - 三軒茶屋 別館
    ysadaharu
    ysadaharu 2009/03/08
  • 1