タグ

2006年6月18日のブックマーク (4件)

  • Source Code | The Pragmatic Bookshelf

    ysano2005
    ysano2005 2006/06/18
    depot
  • Ruby Users' Guide

    rubyユーザガイド はじめに Rubyは「お手軽オブジェクト指向言語」だ.ちょっと独特ではある が,慣れれば書きやすく,ある程度は読みやすいようにできている. この「Rubyユーザーズガイド」では実際にrubyを動かしてみながら rubyに慣れることにしよう.また,マニュアルでは分からない 「なぜそうなっているのか」ということも説明しようと思う. 目次 起動してみる rubyの特徴 簡単なプログラム 文字列 正規表現 配列と連想配列 簡単なプログラムふたたび rubyの制御構造 イテレータってなに? 入門・オブジェクト指向 メソッド クラス 継承 メソッドの再定義 さらにメソッドについて(アクセス制御) 特異メソッド モジュール 手続きオブジェクト 変数たち 大域変数 インスタンス変数 ローカル変数 クラス定数 例外処理 後始末を忘れずに(ensure) Last modified: M

  • 2006-06-17

    13日に小柴ホールで有ったやつ。 動的言語のメリット and デメリット 言語の進化は遅い 言語は人間と直接触れ合うものだが、人間の進化が遅いので言語の進化も遅い Rubyは「普通のLisp」 「普通」である事の重要性 Scheme難しい Ocaml難しい Haskell難しい 難しい概念も30年ぐらいすると角が取れて一般人が使えるようになる これからの言語 今有る難しい言語の特徴を上手く採り入れる? 聞いてる人ほぼ全員が簡易Scheme処理系を書いた経験が有り、四年生以上は簡易OCaml処理系を書いた経験が有るので、「Scheme難しい」「OCaml難しい」「Haskell難しい」という正常な感覚が伝わったんだろうか。雰囲気的には伝わっていない気がする。僕はこの学科のカリキュラムは「頭おかしい」と思っているのだが、皆が(苦しみながらも)こなしているのが凄い。自分達が"頭おかしい"っていう

    2006-06-17
  • GREE Engineering

    404 お探しのページは見つかりません GREE Engineering トップへ戻る

    GREE Engineering