タグ

feedbackに関するysano2005のブックマーク (34)

  • 僕の家にふつうのHaskellがやってきた - マグネシウムライト

    昨日「まずはRuby」って言っておきながらなんで手元に「ふつうのHaskell」があるんだ。。というか、当は買うつもりなかったのに会社の近くの屋行ったら一冊ぽつんとあって、立ち読みしてたら面白そうだったから買っちゃいました。LL Ring+ここのところ数学っぽいばっかり読んでたのが勢いの元だろうか。関数型言語って名前が数学っぽくて良いし。 いや、しかし面白いです。青木さんのは初めて読むんだけど帰りの電車でかなり没頭して読んじゃいました。「なんで?」って思った端から解説をしてくれるようで心地良いし、さすがにHaskellのともなると「プログラミング言語とは」みたいな長いイントロもなくてリズムも良いです。あと、まずはUnixのコマンドを実装してみちゃおうというのも完成図が想像出来て良いアイディアだと思いました。 ふつうのHaskellプログラミング ふつうのプログラマのための関数型言

    僕の家にふつうのHaskellがやってきた - マグネシウムライト
  • GreaseMonkey で MochiKit 使ってみる。すなわち外部ライブラリの読み込み。あるいははてなのグラフが綺麗じゃない < 12 < August < 2006 < nulog, NULL::something : out of the headphone

    GreaseMonkey で外部ライブラリが使いたいな。みたいな。似たようなのでは CMS researcher - Greasemonkeyでprototype.jsやscript.aculo.usを使う方法 があるのですが、どうもうまくいかなかったので自力実装。 function dll(loadLibs, afterLoadedFunction) { if (afterLoadedFunction._retry) afterLoadedFunction._retry = 0; else afterLoadedFunction._retry++; if (afterLoadedFunction._retry > 10) throw("Library is not loaded because of some reason."); loadLibs.forEach(function (l

  •  MacBook meets Haskell - stMind

    これまでWindowsでHaskellプログラミングを楽しんでいましたが、 寝転びながらプログラミングを楽しみたいということで こちらのページを参考にMacBookにGHCをインストールしてみました。 ちなみにwgetの代わりにcurlを使ってダウンロードしました。 % curl -O http://pugs.blogs.com/dist/ghc-6.5.20060608.tar.bz2 てことで、例によってHello Worldを。 main = putStrLn "Hello World."これをコンパイルして実行しました。 % ghc hello.hs -o hello % ./hello Hello World. これで寝転んで「どうでしょう」をみながらHaskellで遊べます。うほーい。

     MacBook meets Haskell - stMind
  • クライアントサイドとサーバーサイドのMVCの雑感 - Thousand Years

    Perlを書いていたときPerlのソースにHTMLコードが直接うまっていて自分好みのデザインにするにはPerlコードをハックするしかなかった。それに嫌気がさしてPHPを1から覚えてハックではなく1から掲示板などを制作しはじめた懐かしき日々。自分が1から書いているのでソースを読むんで脳内パース(ソース→ソースが何をやってるかの解析)しなくてもいい。ただPHPの関数の中にHTMLを埋め込むから無駄に長くなってしまう。echo や printの繰り返しはキライ。 そういうわけでPHPのコードの中に埋め込みたくないが為にデザインとロジックの分離を考えて(当時はMVCとかいう言葉すらも知らなかった)自分でPHPなテンプレートエンジンを組んだこともあった。PHPの世界にも色々なテンプレート(ex Smarty)とかがあるわけで今度はテンプレートエンジンの操作方法を覚えるのが必要が出てきた。サーバーサ

    クライアントサイドとサーバーサイドのMVCの雑感 - Thousand Years
  • bash: 直前にうったコマンドをクリップボードに - メモ帳

    http://d.hatena.ne.jp/ysano2005/20060507/1146984859 を見て。 fc -ln -1 | xclip -i

    bash: 直前にうったコマンドをクリップボードに - メモ帳
  • もなもなMaybeモナド - sshi.Continual

    http://d.hatena.ne.jp/ysano2005/20060412/1144843566 を読んで、確かにモナドの短めのサンプルコードがあると便利だよな、と思ったので、勉強がてら自分で書いてみることにした。http://www.sampou.org/haskell/a-a-monads/html/introII.htmlにそって一つずついこう。 今日はMaybeモナド(http://www.sampou.org/haskell/a-a-monads/html/maybemonad.html)。Maybeモナドは、Nathingかあるいは何かの値を含んだモナド。辞書を検索した返り値なんかに使う。結果がなければNothing、結果があればJust 値。 サンプルの説明 書いたサンプルは単純に、連想配列(sample_alist,sample_alist2)から対応する値を返すmy

    もなもなMaybeモナド - sshi.Continual
  • suVeneのあれ: Ajax時代のMVCアーキテクチャについて

    2006年02月25日 Ajax時代のMVCアーキテクチャについて [web2.0][ajax] Ajax とか利用したリッチクライアント周りの事考えてて、 前に Hatena の id:naoya氏の以下の記事みて Jemplate で JavaScript でもロジックとビューを分離する 「そりゃそうだよなー。」とか単純に考えてたんだが、 考え方が少し変わったというか、物足りなさを感じるようになってきて 今では、もう一歩進んだアーキテクチャが欲しいと思ってる。 というのも、最近 JSF + Ajax とか JSP の Ajaxタグライブラリとか、 Perlの Jemplate とかその他、開発のIDEとかも含め、 ゴリゴリ手書きしてたスクリプトをコンポーネント化しようって動きはたくさんあって 簡単に非同期通信するコンポーネントが配置できるようにはなってきてるんだが 結局「Javaアプレ

  • はてなダイアリー - つれずれなるままに… - 2006年2月22日

    『バカ』は何させても『バカ』な判断をするから『バカ』であって、『バカ』に何させようと『バカ』な判断しかできない。 だろ? さっさと賢い人に判断してもらえばいいのに……。そうしない理由を考えると感情的なものしか浮かばない。

  • :: H & A :: blog: はてブ用の便利な Greasemonkey script

    はてブ用の便利な Greasemonkey script 83's : はてブのブックマークを複数のタグで絞り込むgreasemonkey はてブにはとても便利なタギング機能がついています。タギング時のインターフェイスはとても優れた使いやすいものだと思っています。複数のタグをつけることによって柔軟で応用の利く分類をすることがタギングのキモなわけですが、私が前から疑問に思っていたのは、タグを利用したウェブサービスの多くが複数タグによる検索に対応していないことです。はてなブックマークもそのひとつです。 タグによって柔軟に分類された対象に対して複数のタグで and, or 検索が可能になるとタグの可能性が何倍にも広がることは容易に想像できると思います。 上で紹介した userscript は、とりあえず and 検索を可能にしてくれました。 CMS researcher - Greasemonk

  • ここギコ!: Yahoo! User Interface Library

  • 眠る開発屋blog - 統一ランキングと情熱

    AFTERTOUCH surreal SxGx maniac cinema&book; review *めぐりあうたびに溺れて 見失うたびに胸焦がしてた* InverseDiaryFunction SxGx キェェェェ N山家の人々 Dairy ☆質問ダイアリー☆ ネタ帖 むらみぃ 世の中とあたしの繋がり GOOBERS ++今日のechiko++ ロストマインドガール * mayumi blog * モウソウtagebuch 読書感想日記☆ネタバレ注意警報! 癌と煙草と酒と 俺の道 toro's blog. ++ torog ++ ココアシガレット・アンダーグラウンド Deportare gorf net AFTERTOUCH surreal 2ちゃんねるの超怖い話 maniac cinema&book; review CARLTON1976 平凡な日々 秘密のホンネ ゴリラ秘話。 L

  • GoogleツールバーとGreasemonkey

    日記(19) log(32) mobile(1) webservice(32) software(20) PC(4) Firefox(8) Debian(6) WordPress(5) MovableType(0) Vista(10) IE(2) Office(4) Oracle(0) testing(1) 2007年09月(3) 2007年08月(3) 2007年07月(2) 2007年06月(1) 2007年04月(1) 2007年03月(1) 2007年01月(1) 2006年12月(1) 2006年11月(5) 2006年09月(1) 2006年08月(3) 2006年07月(5) 2006年06月(15) 2006年05月(25) 2006年04月(4) 2006年03月(12) 2006年02月(11) 2006年01月(46) 2005年09月(2) 2005年07月(2)

    GoogleツールバーとGreasemonkey
  • 2006-02-01

    頭痛だけが続いています。頸骨の間も何となく怠い感じ――。 後一歩で風邪っぽいので早めに対処したい物です。 のど飴はいつもよりワンランク上のを買いました。VICKSです。 医薬部外品だけどねー(笑) 残念ながら心配してくれる人も皆無なので自分でいたわってあげます。 お医者様から聞いた話し―― 風邪は喉がウィルスにやられて炎症を起こす事だから、喉を守っていれば大丈夫b ま、腸にウィルスが来たら風邪じゃなくて「腸炎」と言うし肺に行けば「肺炎」と言うそうです。 捕捉事項:鼻に来る普通感冒というのがあるのですが、この場合はインフルエンザの時期に聞いた話しなので、それの対策だと思われ 風邪の予防 インフルエンザ対策としては基的に湿度管理が有効だと言われていますね。 温度管理よりも重要だと言われています。冬は乾燥する時期なのでスキンケアの意味をふまえて加湿には気を配っております。 あとは、風邪予防にビ

    2006-02-01
  • aki77の日記 - [Greasemonkey] Google x はてブ のコメントをツールチップ表示

    Greasemonkeyでprototype.jsやscript.aculo.usを使う方法 - Accept Thingsを参考にスクリプト同士を連携させてみた。 unsafeWindow経由でfunction自体もやり取りできるようなので、もっと色々できそう。 hbcomment.user.js gb.user.jsに以下の2行を追加する必要あり。 12行目あたり a.setAttribute("href", "http://b.hatena.ne.jp/entry/"+link.href); a.appendChild(document.createTextNode(""+count+" user"+(count>1?"s":""))); a.className = "hbusers"; // 追加 39行目あたり while (m = pattern.exec(response.r

    aki77の日記 - [Greasemonkey] Google x はてブ のコメントをツールチップ表示