ysk-yskのブックマーク (220)

  • 私見 - お勧め投資信託の一覧 1(インデックス株式型) - 20歳からの投信による資産形成

    さて、投資信託に関する私見をいろいろと述べさせて頂きましたが、今回はそれを総括し、現在私がメインに使っているものを含め、各部門ごとに私が「ベター」だと思う少額からの投資が可能なファンドについて、記してみたいと思います。 日株ファンド インデックスファンドTSP - マネックス証券で積立可能 ニッセイTOPIXオープン - 三菱UFJ証券、投信スーパーセンターで積立可能 トピックスオープン - カブドットコム証券で積立可能 東京海上日株TOPIXファンド - 投信スーパーセンターで積立可能 日株へ投資するファンドでは、コスト面と指数の性格を考慮した結果、東証株価指数(TOPIX)に投資するファンドが今のところベターだと思います(こちらの記事で詳述)。 日株ファンドの検討 2でも述べたように、信託報酬や過去の実績面を考慮すると2番目のニッセイが最有力なんですが、これには信託財産留保額が

    私見 - お勧め投資信託の一覧 1(インデックス株式型) - 20歳からの投信による資産形成
    ysk-ysk
    ysk-ysk 2007/07/28
    各部門ごとに私が「ベター」だと思う少額からの投資が可能なファンド。
  • 世界株ファンドの検討 3 - 20歳からの投信による資産形成

    いよいよ核心部分に入ります。はじめに述べた3つの条件を満たすノーロード型ファンドで、円単位の購入が可能なものをあげると、投信SCで3が扱われていることがわかります。 ステートストリート海外株式インデックスファンド 信託報酬:0.9975% 年金積立インデックスファンド海外株式 信託報酬:年0.882% PRU海外株式マーケット・パフォーマー 信託報酬:年0.84% こうして信託報酬だけを上げると、PRU海外株式マーケットパフォーマーが最適ということになります。これを選べばいいのでしょうか?私も以前は、そう考えていました。 しかし、投資信託には信託報酬以外にも保有時にかかるコストがあります。それを教えていただいたのは、ここからもリンクさせていただいている、assetsさんの投信SCに関するブログ記事(http://assets.blog54.fc2.com/blog-entry-90.ht

    世界株ファンドの検討 3 - 20歳からの投信による資産形成
    ysk-ysk
    ysk-ysk 2007/07/28
    積立海外株式ファンドのコスト比較。
  • 楽天証券が待望の海外ETF、「iShares MSCI EAFE Index Fund」と「iShares MSCI Emerging Markets Index Fund」の取り扱い開始。これは「快挙」です!

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります 楽天証券が待望の海外ETF、「iShares MSCI EAFE Index Fund」と「iShares MSCI Emerging Markets Index Fund」の取り扱いを開始するようです。(3月20日より) かねてより、ネット証券でぜひ取り扱ってほしいと熱望していた銘柄だけに、小躍りするほどうれしいです!! (参考記事)2006/06/18 海外ETFの希望銘柄 それぞれの海外ETFの概要は以下のとおりです。 iShares MSCI EAFE Index Fund (MSCI EAFE指数連動(米国以外の先進国)・信託報酬 0.35%) iShares MSCI Emerging Markets Index Fund (MSCI Emerging Markets指数連動(新興諸国)・信託報酬 0.75%) ※データは楽天証券

    楽天証券が待望の海外ETF、「iShares MSCI EAFE Index Fund」と「iShares MSCI Emerging Markets Index Fund」の取り扱い開始。これは「快挙」です!
    ysk-ysk
    ysk-ysk 2007/07/28
    為替リスクについて-考えなくていいようです。
  • 僕が海外証券口座を使わない理由

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります 読者のかたから、「海外の証券会社でETFあるいはファンドを購入するという選択肢をカットされたのは何故でしょうか?」というご質問をお受けしました。 以前にも、別のかたから同様のご質問をいただいたことがありますので、僕が海外証券口座を使わない理由について、書いてみようと思います。 米国の豊富で低コストなMutual Fund(特にVanguardのIndex Fund)に投資するため、僕も以前、海外証券口座(AmeritradeとFirstrade)の開設を真剣に検討しました。その結果、見送ることにしました。 理由はいろいろあるのですが、相互リンク先のPALCOMさんから以前いただいたコメントが、とてもよくまとまっているので、まずは引用させていただきます。 【2006/06/05にいただいたコメントより引用開始】 ■外国の証券会社のメリット ・E

    僕が海外証券口座を使わない理由
    ysk-ysk
    ysk-ysk 2007/07/28
    トラブルが起きやすくトラブルが解決しにくい、税金の処理が非常に面倒、税金面で不利になることがほとんど、非居住者に対するサービスが突然打ち切られることがある。
  • マイアセットアロケーションを肴に語る(その5) どう自分を納得させているか

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります 前回の記事、 「マイアセットアロケーション」 「マイアセットアロケーションを肴に語る(その1) ポートフォリオが非常識な理由」 「マイアセットアロケーションを肴に語る(その2) 高い株式比率について 」 「マイアセットアロケーションを肴に語る(その3) ああ、悩ましい外貨比率」 「マイアセットアロケーションを肴に語る(その4) 高い外貨比率の理由」 の続きです。今回でこのシリーズは最後になると思います。 僕の資産運用には、高い外貨比率の悩みが常について回ります。 為替が円安になったら儲かりますが、円高になったら損します。そして為替の動きは、株式のように長期で上昇していく方向性を持ちません。つまり今後の為替動向は読めないと考えています。 そこで、高い外貨比率について、僕がどう自分を納得させているかについて書きたいと思います。 ○ 自分への言い訳

    マイアセットアロケーションを肴に語る(その5) どう自分を納得させているか
    ysk-ysk
    ysk-ysk 2007/07/28
    究極の為替リスク対策。
  • 地図上を歩くようにウェブを探検できる『Walk 2 Web』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    広大なウェブを見ていくことは世界を旅することに似ている。 そこでそのようなメタファーそのままにウェブを探検できるWalk 2 Webはどうだろう。 このサイトでは指定したサイトからリンクを辿って次々にウェブを見ていくことができる。 気に入った箇所には旗を立てたり、コメントを残すこともできる。また気になるサイトはブックマークしておくことも可能だ。 誰しも旅には心惹かれるものである。そうした旅のメタファーをどう活かすことができるか、ちょっと考えてみてもいいですね。

    地図上を歩くようにウェブを探検できる『Walk 2 Web』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
  • 「あるある」たたきでは何も解決しない - 池田信夫 blog

    関西テレビの捏造事件は、総務省が「警告」を出し、社長の辞任とともに謝罪番組を放送したことで、一応決着するようだ。しかし、これを契機に放送局の規制強化論が出てきたり、謝罪番組にも「スタッフの顔を隠すのはおかしい」という批判が出るなど、「あるある」バッシングはおさまる様子がない。 だが冷静に考えてほしい。たかが納豆の番組である。納豆を買いに走った主婦は腹が立つかもしれないが、だれを傷つけたわけでもない。これに比べれば、地球温暖化を誇大に報じて統制経済を推進するNHKや、「従軍慰安婦」の誤報で日の外交を窮地に追い込んだ朝日新聞のほうが、はるかに罪が深い。 関西テレビに非難が集中するのは、それが重要だからではなく、たたきやすいからだ。誤報の場合には「当社の意図は違う」などと抗弁する余地があるが、意図的な捏造にはそういう反論がきかないから、100%悪者にしても名誉毀損などで反撃されるリスクがな

  • ITmedia Biz.ID:Wordのお節介をなくす10の方法

    何かとお節介な動きをすることが多いOffice。これらの設定を変更し、直感的に使うためのTipsを紹介する。Word編。 前回のExcelに引き続き、今日はWordの「お節介をなくす10の方法」を紹介する。内容的にはExcelと一部重複するが、設定画面の階層が異なる場合も多いので、同じTipsについても改めて紹介する。Word 2002/2003のほか、Word 2007でも検証した。 Wordの「お節介をなくす10の方法」インデックス アルファベットの1文字目が勝手に大文字になったり、記号に変換されるのを防ぐ 「1.」や「・」が行頭にある文章を改行した際、勝手に箇条書きになるのを防ぐ URLにハイパーリンクが勝手に張られるのを防ぐ 単語の下に波線を引かれるのを防ぐ 勝手にスペルチェックされるのを防ぐ 図を挿入する際に、勝手に描画キャンバスが作られるのを防ぐ あまり使わないメニューが勝手に

    ITmedia Biz.ID:Wordのお節介をなくす10の方法
  • 3分LifeHacking:入力の手間を省く、10のExcelショートカット - ITmedia Biz.ID:

    Excelに、毎日文字や数字を入力している──そんなビジネスパーソンも多いことだろう。少しでも入力を早く、簡単にしたい。そんなときは、Excelに備わっているショートカットをうまく活用したい。 1──日付と時刻 [Crtl]+[;]を押すと、今日の日付が。[Crtl]+[:]を押すと、現在の時刻が入力される。 業務記録などを付けていく際には、これを使えば簡単に日付や時刻を入力できる。「now」関数と違うのは、入力した時点の日付・時刻が固定されることだ。 2──繰り返し作業 せっかくコンピュータを使っているのだから、同じような作業は自動的にやってほしい。複雑な作業で、今後も繰り返し使うなら、マクロを書くというような選択もあるだろうが、ちょっとした変更──例えば、セルを1行おきに色を付けたい──なんてときは、[F4]キーを使う。 最初のセルに対して操作を行い、同じ操作をしたいセルを選んで[F4

  • ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法

    送り状や納品書、請求書など、A4用紙を均等に三つ折りするのはなかなか難しいものだ。今回は、こうしたA4用紙を手軽に三つ折りする方法を紹介しよう。 キレイに折ろうと思ってもなかなか一筋縄ではいかないのが、A4用紙の三つ折りである。半分に折る二つ折りや、さらにそれを半分に折ればいい四つ折りとは異なり、何も基準がないところで1辺を3等分しろというのだから、これはもうキッチリ分けろというほうがムリだ。 とはいえ、A4三つ折りサイズ用の封筒(長形3号)なるものが存在するくらいだから、ビジネスの現場で送り状や納品書、請求書など各種書類を三つ折りにする作業は避けて通れない。だが、以下の方法を使えば、誰でも簡単に三つ折りを完成させることができるのだ。 ちなみに三つ折りは、内側に谷折りする「巻三つ折り」と外側に山折りする「外三つ折り」がある。巻三つ折りは内側に折るため、一番内側の折りは長さを短くしてやる必要

    ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法
  • My Store

  • Forgot the Milk. - Firefox のタブ管理を極めるための12の拡張機能

    Firefox 勉強シリーズ第3弾、今回は Firefox のマルチタブ機能をより効率的に、より個性的に使いこなすための拡張機能を調査・勉強してみました。ダイジェストで一気に紹介します。 まだこちらを見てない方は、こちらもどうぞ Firefox の意外と知らない10の基機能 - Forgot the Milk. Firefox のメニューバー・ツールバーを徹底的にカスタマイズする方法 - Forgot the Milk. 1. Tab Mix Plus https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1122 タブカスタマイズの王道。タブに関する様々な設定をすることができます。 ブックマークや検索バー、ロケーションバーからページを開く時に新しいタブに開けたり、新しく開いたタブにフォーカスできたり、全てのウィンドウのタブをマージできたり、タブ履歴を自

  • WindowsXPのデスクトップ、タスクバーから言語バーを消す方法 | POP*POP

    今回ご紹介する『諦めている不便利』はこちら。言語バーマニアックスさん、ご投稿ありがとうございました! タスクバーから言語バーを永久に消したい。 確かに言われてみると、言語バーが作業の邪魔になることがありますね。タスクバーに入れてもスペースを圧迫しますし。 というわけで、早速調べてみました。詳しくは以下からどうぞ。 では言語バーを消す方法です。 はじめに、言語バーを右クリックして、「設定」を押してください。 表示されたウィンドウの「設定」タブの「基設定」内の「言語バー」を押します。 ↑ 画面の下の方にあります。 新しく表示されたウィンドウの「言語バーをデスクトップ上に表示する」からチェックを外します。 ↑ ここのチェックを外す。 以上で、言語バーがデスクトップ、タスクバーからきれいさっぱり消えてくれます! 念のため、元に戻す方法も紹介しておきましょう。逆の手順を行えば良いのですが、今度は言

    WindowsXPのデスクトップ、タスクバーから言語バーを消す方法 | POP*POP
  • ITmedia Biz.ID:第7回 Firefoxを高速に操作する10の技

    Internet ExplorerからIEコンポーネントのタブブラウザ(Donut)へ。そしてFirefoxへと、筆者のブラウザ環境は変遷してきた。 今回は、Firefoxを使ってWebブラウズするときに、高速に操作する10の技を紹介する。いや、設定を細かくカスタマイズするというよりも、どちらかというと使い手側をカスタマイズする。Webブラウザはマウスで操作するもの──という思いこみを捨てて、驚くほど速いキーボードブラウジングの世界へ来てみよう。 (1)タブを切り替える Firefoxはタブブラウザだから、当然多くのタブを開きながら操作することになる。そしてタブを行き来しながら、ページを見たり、違うタブを開いて入力したりするわけだ。ここはぜひマウスを使わずに、キーボードショートカットで済ませたい。基となるのは下記の3つだ。 [Ctrl]+[Tab] タブを順に切り替える。お勧めはタブ機能

    ITmedia Biz.ID:第7回 Firefoxを高速に操作する10の技
  • World Drinking Map (世界各国の飲酒が許される最低年齢が分かる地図)

    Blood Alcohol Calculator We are all different – A BAC calculation is just an estimate. The most accurate measuring tools are a blood test or a Breathalyzer. 0.00-0.03% – No impairment, normal behavior 0.03-0.06% – Mild impairment and euphoria, diminished inhibitions 0.06-0.10% – Worsening impairment, euphoria, buzzed 0.10-0.20% – Loss of motor control Alcohol By Volume ABV or Alcohol by volume is

  • ビジネスリサーチの心得

    コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 311 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 聞き手の頭に入りやすい資料作成〜聞いて理解する人と読んで理解… 【 相手に合わせた 資料作成 】最初に結論を述べてから、それを裏付けるデータを提示するという構成は、欧米流のロジカルシンキングの基になっていますが、日のビジネスパーソ… 2021.02.03 2021.05.13 974 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上

    ビジネスリサーチの心得
  • 今読んでいる箇所をハイライトしながらブログを読めるFirefox拡張『Paragrasp』 | POP*POP

    長文のブログを読んでいると、自分がどの箇所を読んでいるか確認したい人もいるかもしれません。そうしたときに便利そうなのがParagraspというFirefox拡張です。 これを使えばショートカットキーでパラグラフをハイライトしながら読み進めていくことができます。読む箇所に集中できるので効率よく情報収集ができるかもしれませんね。 ↑ このような感じに読んでいる箇所をハイライトできます。 ↑ 設定画面ではショートカットキーやハイライトの色などを指定できます。 ダウンロード&詳細は以下からどうぞ。 » Paragrasp :: Firefox Add-ons

    今読んでいる箇所をハイライトしながらブログを読めるFirefox拡張『Paragrasp』 | POP*POP
  • 過干渉の無救済 : 404 Blog Not Found

    2007年07月21日03:30 カテゴリMoneyCulture 過干渉の無救済 結局、この国の経世済民というのはそういうことなのではないか。 ちょーちょーちょーいい感じ:村上裁判:結局は利益至上主義を罰したかっただけでは? これは、明らかなインサイダーとして罰することはできないけども、村上ファンドの活動そのものを罰したい、のように読み取れる気がするのですが、いかがでしょうか? Espresso Diary@信州松:日のマスコミには距離を置いて、円を売ります。私は、日にある多くの規制や法律が、過干渉な感覚をベースに作られていると感じています。 もし市場を信じているなら、村上ファンドの「始末」は市場にまかせられたはず。市場を守るための法とその運用に不備があるのであれば、それをきちんと直していけば、村上ファンドには「間に合わなく」ても、市場全体としての公正はさらに高まったはず。 ところ

    過干渉の無救済 : 404 Blog Not Found
  • Airplane Crash - Safest Seat - How to Survive Plane Accident - NTSB Data - Flight Records - Popular Mechanics

    REALITY: It's Safer In the Back. The funny thing about all those expert opinions: They're not really based on hard data about actual airline accidents. A look at real-world crash stats, however, suggests that the farther back you sit, the better your odds of survival. Passengers near the tail of a plane are about 40 percent more likely to survive a crash than those in the first few rows up front.

  • 「島国根性的」な報道と、グローバリゼーションと、日本の投資銀行 - ヨーロッパから環境事情 (オックスフォードの環境博士の日記)

    もうすぐ日は選挙だが、なんと無しに日政治というか、日の未来が心配だ。 http://blog.livedoor.jp/takahashikamekichi/archives/51627217.html http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_0c71.html 今日、木村剛氏のブログ経由でこのEspresso Diary氏の記事を読んだとき、自分の心配を言い当ていて首を縦に振りっぱなしだった。たまに日に帰ったときに日テレビを見ると、ほんとにつまらないと思う。なんらかの理由でテレビに出れるようになった人が、ずるずるいつまでも何かの世間話をしている。そんな感じだ。そして、いつの間にか彼らは政治家になっていたりしてびっくりする。 ほんとにみんな日テレビおもしろいと思っているのだろうか。そして、テレビに出

    「島国根性的」な報道と、グローバリゼーションと、日本の投資銀行 - ヨーロッパから環境事情 (オックスフォードの環境博士の日記)