タグ

2013年12月6日のブックマーク (2件)

  • 今どきのGruntを使ったフロントエンド開発(HTML/CSS編) - MOL

    SassなどのCSSプリプロセッサを使うWebデザイナが増えてきました。Sassをコンパイルするだけなら黒い画面(ターミナル)を使わずともGUIアプリからの利用で問題ありません。が、ここは一歩踏み込んでGrunt(JavaScript製のタスクランナー)を使って、Sass以外のコンパイルやライブリロード、画像最適化、CSSのリントやスタイルガイド生成など、あらゆる作業をGruntに任せてより効率的な開発環境を手に入れてみませんか。 ども、Front-end Developerをしております@t32kです。今日はがんばります。 Frontrendというコミュニティ活動をしています。通常は東京で3~4ヶ月の周期でフロントエンドをテーマにした勉強会を開催しています。良かったらみなさんもご参加くださいませ。 Agenda 今日の話す内容は以下のとおりです。 なぜGruntを使うの? Gruntの使

    今どきのGruntを使ったフロントエンド開発(HTML/CSS編) - MOL
  • JavaScript の Array オブジェクトを汚染させずに拡張してみる - Cyokodog :: Diary

    前回のエントリ「jQuery オブジェクトを汚染せずにプラグインを追加する方法を考えてみた」ではラッパーオブジェクトをかぶせることで、jQuery オブジェクトを汚染させずに機能拡張(prototype オブジェクトへのメソッドの追加)してみましたが、同様の方法を使えば、String、Date、Array といったJavascriptの標準のオブジェクトも汚染させずに機能拡張できるのではと思い試してみました。 prototypeの拡張によるメリット、デメリット メリット 例えばArray オブジェクトの場合、「指定した値を持つ配列行の索引番号を返す」というメソッドを持ってませんが、以下のように prototype を拡張することで実現できます。 Array.prototype.index=function(val){ var arr=this,len=-1; while(len<arr.l

    JavaScript の Array オブジェクトを汚染させずに拡張してみる - Cyokodog :: Diary