タグ

2013年12月7日のブックマーク (2件)

  • scriptのdefer/asyncを理解し、ページの高速化方法を探る | ゆっくりと…

    Yslow ルールでは、スクリプトはページの最後尾、つまり </body> 直前に置け、と言っています。なぜなら、スクリプトの読み込みや実行により、他のページ要素の読み込みやレンダリングがブロックされてしまうからです。 一方、古くは IE4 の時代から Microsoft はこの問題に対処するため、defer 属性という独自の解決策を実装してきました。これは HTML 4.01、XHTML 1.0、1.1 で仕様として採用され、HTML5 にも発展する形で引き継がれています。 IE 以外のブラウザも既に対応されており、IE の独自仕様という色合いが濃かった従来と異なり、これからは広く利用されていくのではないかと思います。 下のビデオは、スクリプトの位置と defer 属性のあり/なしによる、ページの読み込み/表示速度の違いを Pagetest.com でテストしてみたもので、明らかな差異が

  • jQueryで「Now Loading-30%」みたいなプリローダーを作る方法

    フラッシュサイトの専売特許だったNowローディング(プリローダとも)ですが、jQueryやHTML5の登場で、最近では、非フラッシュサイトでも見かけるようになりました。この記事では、jQueryを使ってプレローダーを表示する方法を考えて見ます。 デモ 今回作るプリローダーのデモです。一度読み込むとキャッシュされてしまうので、もう一度みたい方は、ブラウザをキャッシュを消して見てください。 デモ 考え方とコード イメージファイルが重いサイトの場合であれば、イメージをプレローディングしながら、読み込んだイメージ数に応じた%を表示することでプリロード します。すべて読み込んだらメインコンテンツを表示します。 このサンプルコードでは、画像のロードイベントを拾って読み込んだイメージをカウントし、%とプログレスバーの表示を変えています。 <!DOCTYPE html> <html> <head> <sc

    jQueryで「Now Loading-30%」みたいなプリローダーを作る方法