タグ

ブックマーク / ekken.blog1.fc2.com (3)

  • ‘web屋が主張する「リキッドレイアウト」に騙されないために’に騙されないために:ekken

    ウェブサイトのデザインに関する話で、固定幅派と可変幅派の意見対立は珍しくも無いのだけど、これはちょっと酷かったなー。 web屋が主張する「リキッドレイアウト」に騙されないために 私自身は今現在、最小・最大幅設定の可変幅を採用しているわけなんだけど、別に「固定幅憎しッ! セーバイしてくれるッ!」とか思っているわけじゃなくて、まぁ読みやすければ良いんじゃないのよ、などと言いながらハナクソをホジホジしている「どっちでもよかんべ派」 そのどっちでもよかんべの私が可変幅を採用しているのは、自分が読みにくいと思う他人のウェブサイトを閲覧する際に、文字サイズや表示領域を変更することが多いから。 表示領域を変更しているくせに、その最大・最小幅を限定しているのは、そのサイズより大きい・小さいと、なまら読みにくいべや、などと思っているからなのです。あ、今ちょっとだけ北海道弁が出てきたけど気にすんな。 で、安眠

  • 「メタボなHTML」も大事かも:ekken

    技術系の人の中には、より正しいHTMLで書く事を目標としている人がいて、確かにその方が読みやすい文章のことが多いと感じるのだけど。 メタボなHTML | オトコのキモチ2 align="center"というのや,<td width="200" bgcolor="#CCFFFF">というのや,見た目を整えるための属性。 <br> <br> <br> <br> なんてところもあるな。 はっきり言って,「メタボ」ですよ。 「見た目はCSSで整える」というのは、読み手にとって好みのデザインで読むことができるので、考え方としては理解できる。 書かれたテキストの内容だけが正確に伝わればいい文章、たとえば何かに対する意見文だとか説明文の場合は、贅肉をそぎ落としたHTML のほうが読みやすい。 だけど創作文の場合は、そうはいかないのではないか、と思った。 僕が不勉強なだけなのかもしれないけれど、「贅肉をそ

    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2008/04/10
    per 要素かなぁ。でもこの考え方はいいと思う。br 要素が連続する意味があればそれはそれでいいだろうし。まあでもやっぱ pre 要素かなw
  • ブログの文字サイズとブラウザの文字表示設定:ekken

    普段あまり使っていないGmailに、このブログのフォームからメールが届いていた。 曰く「えっけんさんのブログの文字が大きすぎて読みにくい」(意訳)。 もしかしたら「読みにくい」のではなくて「デザインがダサい」ということなのかもしれないけれど、面白いことを言う人がいるものだな、と思った。 文字が小さくて読みにくい、というのならわかるのだけど、特に文字サイズを指定していないこのブログが「読みにくい」という人がいるんだなぁ。 ブラウザの文字表示サイズを「小」にして見れば良いだろ、このあほんだら! ……と内心思いつつも、穏健派なのでそういう返事は書かない。つーか、基的にデンパっぽいメールには返事は書かない。 ……などと愚痴をたれつつ、そういえば僕がRSSリーダーに登録している巡回先の多くに、なんでこんなに小さな文字設定にしているのだ、おまいらはオヤジオバサンブロガーなんか相手にしていないって事か

  • 1