2006年8月24日のブックマーク (5件)

  • 子猫殺し:直木賞作家・坂東さんがエッセーで告白−今日の話題:MSN毎日インタラクティブ

    yskszk
    yskszk 2006/08/24
  • http://www.asahi.com/national/update/0824/TKY200608240140.html

    yskszk
    yskszk 2006/08/24
  • 「子猫殺し」への批判とその批判可能性 - 死に舞

    たまたま倫理や道徳のことを勉強をしていることもあってなんだが、話題になってることに口を挟みたい。特に自分が規範的意識が強いとかではないのだが、友人ともいえる人が自分の考えからあまりにも遠いところにいるのは道徳を訴える動機として駆り立てられるし、何よりもこんな中学生の作文みたいので何か言った気になってのが当にアホだと思うので突っ込みたくなる。 問題となってるのは8月18日付の「日経新聞」に掲載された「子殺し」と題された坂東眞砂子という作家の文章である。一時的なソースがないため、直接引用はしないが特に問題はないだろう。 この話は以下の2点で批判することが可能である。1は彼女自身に対する批判、2は1の批判が妥当なことである理由と、彼女への道徳的批判を妥当ではないと主張する人への批判だ。 現代の功利主義的道徳から言えば、の嬰児殺しはの避妊手術よりも悪である。 自らの非道徳性を認めることの道

    「子猫殺し」への批判とその批判可能性 - 死に舞
    yskszk
    yskszk 2006/08/24
    死の不条理を体験させないためにも、最初から生まれない(生ませない)ことは重要なのでは、って考えは悪い意味で形而上学的すぎ?
  • 日本語の「ググる」はOK?

    Googleが、「google」という言葉を英語の一般動詞として使用することに対し難色を示しているが(関連記事)、日語でも一般動詞化しつつある「ググる」という言葉の使い方について、同社はどう考えているのだろうか。 この件について日法人のグーグル広報部では、「多くの人にグーグルを知ってもらうきっかけともなるため、大変うれしいこと。米国ではgoogleという社名そのものが動詞として使われていて、商標に問題が生じる可能性もあるため対策を取ろうとしているが、日の場合は、グーグルという言葉ではなく、“ググる”と変化した形で使われているため、特に問題にはならないだろう」と述べた。

    日本語の「ググる」はOK?
    yskszk
    yskszk 2006/08/24
    でも響きが悪い日本語だよな、「ググる」って。
  • 静かな生活

    人間には、どうすることもできない性格の違いというものがある。 昔、都会のマンション住民を対象にして行われた世論調査に、「どのような生活を望むか」というのがあった。注意を引かれたのは、回答者の24パーセントが「来客のない静かな生活」をあげていることだった。 アパートやマンション暮らしの問題点として、よく住民同士の交流が少なく、めいめいが孤立している点が指摘されている。ところが、そうした「問題状況」をこそ望むものが、全体の四分の一もいるのである。気のあったものが集まってワイワイ騒ぐことを喜びとするものがいる一方で、他人が介入してこない静かな生活を求めるものも一定数存在するのだ。 画家の熊谷守一は、文化勲章を受けることを辞退している。その理由というのは、そんなものをもらったら、来客が増えて困るではないかというものだった。仲間と行動をともにすることを求めるタイプを「社会参加型」、来客を好まず自宅に

    yskszk
    yskszk 2006/08/24