ブックマーク / column.chbox.jp (3)

  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 宮崎駿さんは真性のアレであるなあ

    偉大な父と凡庸な倅という典型的な構造の向こう側に垣間見える、己が偉大であるがゆえに人の気持ちの分からない困った人ぶりと、偉大な父の威光で少しでも周囲の人々に認めてもらおうという困った人ぶりの交錯、さらにイメージビジュアルが「原点に戻ってアニメ来の楽しさを追求したい」と言いつつ、登場人物モデルを倅と名指しした上でマスコミの目の前で「二度と吾朗みたいな子をつくらないために」と語って晒し者にするその強さがまぶしいのであります。原点に戻ったように見えないし、楽しそうな動機とは思えないあたりが、共産党主義者っぽい宮崎駿さんの積した青臭さや、こうじゃないと宮崎駿さんじゃねーよってことなのかなと思えてなりません。 ジブリと言えば、氏家さんがジブリの株式を額面で買ってひっそり保有しているという噂は当なのでしょうか。汐留って都会のはずなのにあの一角だけ獣道が通っているみたいで、正直怖いです。日テレが

    yskszk
    yskszk 2007/03/24
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 『私家版・ユダヤ文化論』内田樹・著

    文学界で連載していたのを飛び飛びで読んでた内容が、新書でまとまったと聞いて買ってきた。ちなみに、ついでに買ったのは『貧相ですが、何か?』@土屋賢二・著である。別に他意はない。 ユダヤ人問題はややこしいのだが、休日の読書として「そういえばレバノンはどうなっておるのかね」とニューズウイークに目を通すとそれのバックグラウンドを理解するだけで休日がまるまる潰れかねない勢いである。事実「ガス室はなかった」と打ってしまった雑誌が潰れていた。その潰した編集長は元気にやっているようだ。 ガキのころに親父がやってた豆電球屋の隣のオフィスがユダヤ商家で、鉄格子がある玄関というものを初めて見たのだが、その後、留学先や仕事で見聞きした話を敷衍してできあがった対ユダヤ人観みたいなものがいつでも揺らいでいるのに気づくわけである。 p92とか見ていると、保守的態度を取ってきた日人が、急速な近代化のバックラッシュ

    yskszk
    yskszk 2006/08/17
    オレはちょうど半分まで読んだところ
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - なんか「ウェブ進化論」の書評を「論座」に寄稿した件について

    赤坂の書店で立ち読みした「ウェブ進化論」の書評を頼まれるという椿事に遭遇して、何と言うか「これはひょっとしてベタ褒めではなく批判しろという人選なのか?」と好意的に解釈した挙句、決算時期に巻き込まれて締め切りに遅れて入稿してしまうというアクシデントに見舞われつつ書き上げてみた。 http://www.mochioumeda.com/ 好意的に読むのであればこちらを。お腹いっぱいになれます。 http://shinta.tea-nifty.com/nikki/2006/02/google_innov2_d30a.html 書は文句なしに面白いです。この世界に興味があるなら。で、興味と知識を兼ね備えている人であれば、梅田氏が意図的に書かなかったであろう、いくつかのことに思い当たるわけで。 代表的なもの)Googleの価値観はGoogleでしか実現できんね。 副次的なもの)今回のパー

    yskszk
    yskszk 2006/03/30
  • 1