タグ

携帯に関するysm111のブックマーク (2)

  • パキスタンの携帯メールでの禁止用語「セックス」「イエス・キリスト」等が定められる

    パキスタンの携帯メールでの禁止用語「セックス」「イエス・キリスト」等が定められる2011.11.28 21:00 mayumine パキスタンでは、下品だったり過激だとされる言葉を携帯でメールすることが禁じられるようになります。パキスタンの国内通信各社はこの決定事項に対して早急に対応しないといけないようです。 禁止語句リストの中には、「ファ◯ク」「セックス」「ゲイ」「ホモセクシュアル」「コンドーム」「おっぱい」「おしり」、さらには「バドワイザー」(ビールの)、「イエス・キリスト」も含まれています。 (あまり機会は無いと思いますが)パキスタンに入国したら気をつけましょう。禁止語句のリストはContent Filtering ENGLISHより見ることができます。 [参考:CNN.co.jp, PC Mag, Thanks, Nicko!] Photo: John Moore/Getty ma

  • 携帯ネット万能の世の中は、いつまでも続かない!んじゃないかな・・・ - michikaifu’s diary

    トシをとってくると、世の中で熱狂していることに対して冷ややかになる、という悪い傾向が強くなる。私も年をとったな、と思いつつ、「ふん、そんなこと言ってるけど、いつまでも続くもんか」と思うことをひとつ。 相変わらず、日では「パソコンから携帯へ」の流れが続く。Mixiもそうだし、この種のサービスは携帯サイトをやらないと儲からないらしい。「今の若い人は、パソコンなんて使わない、これからはますます携帯だ」という話がずいぶんある。 ホントかいな? 少し前に、「日のパソコン・ネットのユーザーの中で、20代の比率が下がっている」という話が盛り上がった。それで、「今の若い人は・・」ということになるのだが、それよりさらに若い10代では少しずつ比率が上がっている。 ƒlƒbƒgƒŒƒCƒeƒBƒ“ƒOƒXŠ”Ž®‰ïŽÐ-ƒvƒŒƒXƒŠƒŠ�[ƒX これってつまり、20代だけがパソコン離れしている、という

    携帯ネット万能の世の中は、いつまでも続かない!んじゃないかな・・・ - michikaifu’s diary
    ysm111
    ysm111 2012/05/26
    やっぱPCに敵う情報機器は存在しないよな
  • 1