あなたにまず欠けているのは、「研究って何か」という定義の理解です。 そのような状態で、大学院に来られるのは、実際、指導教員としては迷惑です。 根本が分っていないので、フォローが大変だからです。 テーマが絞れたのが修士2年の後期だった、みたいな学生は、みなこのパタンです。 研究というのは、ほとんどの場合、問題解決プロセスです。 そこでまず、問題設定というのが必要になります。 そして、その「問題」を解くことは、 1)世の中や学界にとって意義があること 2)まだ誰もやっていないオリジナルな解き方や解く実例であること 3)証拠や根拠となる文献があって、それらのみを利用した 論理的あるいは科学的に正しい解き方であること の必要があります。 そして、これらを文章にまとめて、実際に解いたものが「論文」です。 研究計画とは、この問題設定自体と、1)と2)を★論理的★に記したものである必要があります。 そし