2015年9月16日のブックマーク (6件)

  • EUは崩壊に向かっているのか ユーロ危機に難民危機と英国の離脱リスクが追い討ち | JBpress(日本ビジネスプレス)

    欧州連合(EU)は前進するために危機を必要としている――ブリュッセルにはそんな、聞くとほっとするような決まり文句がある。しかし、今日の欧州が直面しているさまざまな問題の盛り合わせ――難民、ユーロ、そして英国のEU離脱の危険――は、EUを強化するどころか押しつぶしてしまう可能性の方がはるかに高いように見える。 EUの基的な功績と教義のいくつかが、ここ数十年間で初めて脅威にさらされている。 具体的には、単一通貨ユーロ、域内の国境開放、域内の労働力の自由移動、そしていったん加盟したら永久に加盟国であり続けるという認識がそれにあたる。 EUはこうした困難に立ち向かうどころか、その圧力を受けてきしんでいる。加盟28カ国は激しく言い争っており、共通の問題への効果的な対策を練ることなどできそうにない。 言い争いの背景にある不穏な状況 加えて、こうした言い争いはある不穏な状況を背景に起きている。第1に、

    EUは崩壊に向かっているのか ユーロ危機に難民危機と英国の離脱リスクが追い討ち | JBpress(日本ビジネスプレス)
    ystt
    ystt 2015/09/16
  • ロシア極東開発、カジノ構想に賭ける政府 ウラジオストクにカジノ複合施設オープン | JBpress(日本ビジネスプレス)

    ラスベガス、マカオ、モンテカルロなら分かるが、ウラジオストク?――1カ月足らずのうちに、シベリア遠端の新しい巨大ギャンブル複合施設に最初のカジノがオープンする。 ウスリー湾を見下ろす丘の上、北朝鮮の国境からわずか200キロほどの場所に「ティグレ・デ・クリスタル」が立っている。 759台のスロットマシンと数十台のルーレットテーブルを備え、ホテルが併設された複合施設だ。 同施設は、ロシア極東地域を開発しようとする最近の必死の努力の一環だ。モンゴルの北側の国境地帯からベーリング海峡まで果てしなく広がるロシア極東地域は、資源が豊富だが、人口が乏しく、ロシアの他地域と比べてもインフラがお粗末だ。 新しいカジノは、この状況を変えてくれることにロシア政府が期待を寄せる数十のプロジェクトの1つだ。他の特区と同様、政府はここでも投資家に、簡素化された承認プロセスと査証(ビザ)の免除、税制優遇措置を提供してい

    ロシア極東開発、カジノ構想に賭ける政府 ウラジオストクにカジノ複合施設オープン | JBpress(日本ビジネスプレス)
    ystt
    ystt 2015/09/16
  • [紹介]労働経済白書~生産性上昇が賃金上昇を引き起こさなかった背景 - Think outside the box

    先日の記事では、企業に「株主重視」の価値観が浸透した結果、生産性上昇が賃金上昇に結びつかなくなったことが日経済停滞の一因と指摘しました。 totb.hatenablog.com 9月15日に閣議配布された『労働経済白書』の第2章第1節「デフレ下における賃金の伸び悩みとその要因」でも、生産性上昇が賃金上昇を引き起こさなかった背景について分析されています。*1 平成27年版 労働経済の分析 −労働生産性と雇用・労働問題への対応−|厚生労働省 我が国において労働生産性が上昇しているにも関わらず、賃金上昇が起きてこなかった背景としては、企業の利益処分に変化が生じ、企業利益への配分が高まる一方で労働者への分配が低下したこと… 長時間労働を分析した第3章など、いろいろと参考になるので、一読をお勧めします。 jp.reuters.com 賃上げはなぜ必要か: 日経済の誤謬 (筑摩選書) 作者: 脇田

    [紹介]労働経済白書~生産性上昇が賃金上昇を引き起こさなかった背景 - Think outside the box
    ystt
    ystt 2015/09/16
  • 永久凍土から未知のウイルス発見 仏の研究チーム:朝日新聞デジタル

    約3万年前のシベリアの永久凍土から採取した土壌から新種のウイルスを見つけた、とフランス国立科学研究センター(CNRS)などの研究チームが発表した。微生物に感染し、増殖する能力が残っていたという。 米科学アカデミー紀要(電子版)に論文が掲載された。このウイルスは、風邪の主な原因とされるアデノウイルスや、インフルエンザウイルスより7倍ほど大きく、大腸菌の約半分にあたる長さ0・6マイクロメートル(マイクロは100万分の1)。光学顕微鏡でも観察できる。 人や動物には感染しないが、特定の微生物には感染し、その細胞内で増えることが確認された。研究チームは昨年、同じ土壌のサンプルから別の新種ウイルスを見つけており、永久凍土には未知のウイルスが多数眠っている可能性があるという。 すべてのウイルスが冬眠状態で生き続けられるとは限らないが、温暖化の影響で永久凍土が溶けたり、北極周辺などで原油採掘が進んだりする

    永久凍土から未知のウイルス発見 仏の研究チーム:朝日新聞デジタル
    ystt
    ystt 2015/09/16
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「沼垂らしさ」って何だろう?マスコットキャラクター制作体験ワークショップ、新潟市中央区沼垂地域で開催 参加者と学生がアイデア出し合う

    47NEWS(よんななニュース)
    ystt
    ystt 2015/09/16
  • 機雷掃海:ホルムズ海峡「現在想定せず」 安倍首相 - 毎日新聞

    ystt
    ystt 2015/09/16