2016年6月16日のブックマーク (11件)

  • マテオ M ガリッジ, ジョージ・ロウーウェンスタイン 『消費動向の持続的変化を実現する為の手段としてのソーダ税』 (2016年6月14日)

    マテオ M ガリッジ, ジョージ・ロウーウェンスタイン 『消費動向の持続的変化を実現する為の手段としてのソーダ税』 (2016年6月14日) Matteo M. Galizzi, George Loewenstein, “The soda tax as a measure for sustained change in consumption” (VOX, 14 June 2016) ナッジではない。それでもしかし、英国の 『ソーダ税』 は部分的には行動科学的根拠から正当化可能である。稿では、消費抑制にあたってのソーダ税の潜在的有効性を分析する。行動科学的手法の1つとしてみると、ソーダ税はあまり徹底したものでないだけでなく、実際のところ逆進的に働いてしまう。包括的なジャンクフード税の導入こそ必要であり、これをナッジや 『ヘルシー』 補助金そして 『スーパーサイズ化』 慣行の規制が傍らから

    マテオ M ガリッジ, ジョージ・ロウーウェンスタイン 『消費動向の持続的変化を実現する為の手段としてのソーダ税』 (2016年6月14日)
    ystt
    ystt 2016/06/16
  • 「炉心溶融ということば使うな」 当時の社長が指示 | NHKニュース

    東京電力が福島第一原子力発電所の事故のあと、2か月以上、メルトダウン、いわゆる炉心溶融が起きたことを認めなかったことについて、原因などを調べてきた外部の弁護士らで作る委員会は、当時の清水正孝社長が官邸からの指示で炉心溶融ということばを使わないよう指示していたなどとする検証結果をまとめました。 事故の大きさを端的に示す重要なことばが、なぜ長期間使われなかったのか、東京電力の依頼を受けた弁護士らで作る第三者委員会が、ことし4月から原因や経緯の検証を進めていました。 その結果がまとまり、16日、東京電力に報告されました。それによりますと、当時の清水社長が事故から3日後の3月14日夜、記者会見中だった武藤副社長に対し、広報の担当者を通じて、炉心溶融と書かれた手書きのメモを渡させ、官邸からの指示として、「炉心溶融ということばを使わないよう」指示していたことが分かったということです。 この問題を巡って

    「炉心溶融ということば使うな」 当時の社長が指示 | NHKニュース
    ystt
    ystt 2016/06/16
  • ブレグジットが決まれば、英国を穏便に離脱させろ EU離脱ドミノを防ぐための報復的対応の愚 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    英南西部ブリストルに出現した、米大統領選で共和党の候補指名を確実にしたドナルド・トランプ氏(左)と英ロンドン前市長のボリス・ジョンソン氏がキスを交わす壁画(2016年5月24日撮影)。(c)AFP/GEOFF CADDICK〔 AFPBB News 〕 欧州の政府高官と話をすると、何度も耳にする意外な議論が1つある。もし英国が国民投票で欧州連合(EU)離脱を決め、それが成功と見なされたら、ほかの加盟国も追随したくなるかもしれない、この危険は芽のうちに摘み取らねばならない――というものだ。 このような思考は、ブレグジット(英国のEU離脱)が経済的にうまくいく可能性があることを暗に認めるものだ。具体的には、こうした主張を展開する人は、ブレグジットが成功したら、親欧州派から、彼らが最も強力な主張と考えているものを奪うと心配している。つまり、未知に対する不安だ。 離脱派に傾いた最近の世論調査の変化

    ブレグジットが決まれば、英国を穏便に離脱させろ EU離脱ドミノを防ぐための報復的対応の愚 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    ystt
    ystt 2016/06/16
  • [FT]英のEU離脱、破壊的リスクを描くなら - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]英のEU離脱、破壊的リスクを描くなら - 日本経済新聞
    ystt
    ystt 2016/06/16
  • ロシアが軍事的「勢力範囲」の構築を推進、NATO事務総長

    ベルギー・ブリュッセルの北大西洋条約機構(NATO部で、NATO国防相会議後に記者会見するイエンス・ストルテンベルグ事務総長(2016年6月15日撮影)。(c)AFP/JOHN THYS 【6月16日 AFP】北大西洋条約機構(NATO)のイエンス・ストルテンベルグ(Jens Stoltenberg)事務総長は16日、ロシアが「軍事的手段を用いて勢力範囲」を築こうとしていると述べ、ロシア側の大規模で攻撃的な作戦行動が確認されていると付け加えた。 ストルテンベルグ事務総長は独紙ビルト(Bild)に対し「われわれはNATOの境界沿い──北極圏やバルト海(Baltic Sea)、黒海(Black Sea)から地中海(Mediterranean Sea)まで──において、大規模な軍事化を確認している」と語り、「ロシアは軍事的手段を用いて勢力範囲を築こうとしている」と述べた。 「われわれは、ロシ

    ロシアが軍事的「勢力範囲」の構築を推進、NATO事務総長
    ystt
    ystt 2016/06/16
  • 米上院、銃規制法案採決で合意 トランプ氏も規制支持を示唆

    米ニューハンプシャー州マンチェスターで演説するドナルド・トランプ氏(2016年6月13日撮影)。(c)AFP/TIMOTHY A. CLARY 【6月16日 AFP】米フロリダ(Florida)州オーランド(Orlando)の銃乱射事件を受け、米上院でテロ容疑者の銃購入を規制する法案の採決を求めて前日に議事妨害(フィリバスター)を行った民主党は16日、採決に向けた道のりを勝ち取ったと発表した。米大統領選で共和党の指名を確実にしているドナルド・トランプ(Donald Trump)氏も15日、テロ容疑者の銃器購入を防止する法案を受け入れる姿勢があることを示唆していた。 民主党のクリス・マーフィー(Chris Murphy)上院議員は16日未明、ツイッター(Twitter)で勝利宣言し、共和党と民主党の上院指導部は、銃の見市とオンラインでの銃販売の際の身元確認を強化する修正案と、「テロ監視リス

    米上院、銃規制法案採決で合意 トランプ氏も規制支持を示唆
    ystt
    ystt 2016/06/16
  • インド西部で人食いライオン出没、7人死傷 「ふんから毛髪」

    インド・アーメダバードのカムラ・ネール動物公園で飼育されているインドライオン(2016年5月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/SAM PANTHAKY 【6月16日 AFP】インド西部グジャラート(Gujarat)州で住民が野生のライオンに襲われる被害が相次ぎ、今年3月以降に3人が死亡している。当局は15日、捕獲したライオンの一頭のふんから人間の毛髪など見つかったことから、襲撃したライオンを特定できた可能性があると明らかにした。 被害が出ているのは州内にあるギル野生生物保護区(Gir National Park and Sanctuary)近隣の複数の村。3月以降、死者以外に4人が重傷を負っている。 森林管理当局者がAFPに語ったところによると、絶滅危惧種でグジャラート州の森林にしか生息しないインドライオン(アジアライオン)17頭を過去1か月に捕獲。うち少なくとも1頭から人間の毛髪や体

    インド西部で人食いライオン出没、7人死傷 「ふんから毛髪」
    ystt
    ystt 2016/06/16
    (゚Å゚;)
  • フジモリ元大統領に避妊手術を強制された女性たち、ペルー

    ペルーの首都リマで、「女性に対する暴力撤廃の国際デー」を記念して行進する活動家たち(2015年11月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/CRIS BOURONCLE 【6月16日 AFP】第3子を妊娠していたビクトリア・ビーゴさんは、医師たちから帝王切開で産まなければならないと告げられた。妊娠7か月で合併症を引き起こしていた彼女には、それが最も安全な方法だと、医師たちは言った。 帝王切開が行われたが、医師らはそこで終わらなかった。彼女の同意を得ることなく、卵管を縛ったのだ。彼女はもう妊娠できなくなった。しかも、帝王切開で取り上げられた赤ん坊は死亡した。 ビーゴさんは、1996年から2001年の間にペルー政府によって強制的に避妊手術をされたと訴える30万人のうちの1人だ。訴えている相手は、当時の大統領、アルベルト・フジモリ(Alberto Fujimori)氏。彼女たちは来月、裁判所が捜査

    フジモリ元大統領に避妊手術を強制された女性たち、ペルー
    ystt
    ystt 2016/06/16
    曽野綾子が会長を務めていた時期に日本財団がこのプログラムを支援していた。 http://nippon.zaidan.info/kinenkan/moyo/0000266/moyo_item.html
  • ブラックホール合体の重力波検出、2例目 LIGO観測

    米航空宇宙局が公開した、重力の影響で絡まりあう2つのブラックホールの想像図(2013年12月4日提供、資料写真)。(c)AFP/NASA 【6月16日 AFP】国際研究チームは15日、合体する2個のブラックホールを再び捉えることに成功したと発表した。史上初の重力波検出からわずか3か月での同チームによる2度目の直接観測となる。 研究チームは、新型の米レーザー干渉計重力波検出器(LIGO)を用いて重力波を検出し、合体するブラックホールを捉えた。物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)は100年前に自身が提唱した一般相対性理論の中で、この現象を予言していた。 大質量星の進化の最終段階で形成されるブラックホールは、非常に高密度であることから物質や光の脱出は不可能とされている。 2個一組の連星となり、互いの周りを「ダンス」しながら回っているブラックホールのケースでは、重

    ブラックホール合体の重力波検出、2例目 LIGO観測
    ystt
    ystt 2016/06/16
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    ystt
    ystt 2016/06/16
    「全日制では妊娠した生徒は学業から離れないといけない。府民の要請がある」/ 勝手に仮託するな。
  • 重力波 2回目の観測に成功 | NHKニュース

    宇宙空間にできた「ゆがみ」が波となって伝わる現象、いわゆる「重力波」の2回目の観測に成功したと、アメリカを中心とした国際研究チームが発表し、今後のさらなる観測に期待が高まっています。 「重力波」は、ブラックホールなどの天体によって生み出された宇宙空間の「ゆがみ」が波となって伝わる現象で、アインシュタインが100年前に存在を予測し、LIGOが、初めて観測に成功したと、ことし2月に発表しました。 研究チームは今回、2つのブラックホールが合体するときに出た14億年前の重力波を新たに観測したということです。初めて重力波が観測されたのは去年9月で、2回目にあたる今回の観測はその3か月後でした。相次いで、重力波が観測されたことで、これまでの観測手段では見つからなかったブラックホールの分布や、今後の重力波の観測の頻度などを予想するのに役立つとしています。 研究チームによりますと、さらにまた、重力波が観測

    ystt
    ystt 2016/06/16
    「研究チームの担当者は『これから、どんどん重力波が観測されることになるだろう。重力波天文学の始まりだ』と述べ、重力波のさらなる観測や、天文学の発展への期待感を示しました。」