2016年12月2日のブックマーク (11件)

  • こんな風にして民主主義は終わるのか/デイヴィッド・ランシマン - Hello, How Low?

    ケンブリッジ大学の政治学者デイヴィッド・ランシマンの大統領選挙に関するエッセイの翻訳です。 センセーショナルなタイトルですが、これはいわば反語で、ポール・クルーグマンが言うようには、アメリカは失敗国家になったのではないというわけです。ランシマンの見解としては、国家の基的な制度上の仕組みによって、ブレクジットもトランプも、結果が温和なものとなるだろうというものです。ブレクジット派もトランプ派も、自分たちの選択によって当に国家を生まれ変わらせるような破滅的な結果になるわけではないと思っているどころか、国家が自分たちの選択の打撃を吸い取ってくれる、その破滅的になったかもしれない帰結から自分たちを守ってくれる、そう思っています。彼らがそうした選択を行ったのは、単に国家を懲らしめてやろうというそのような思いからだけだ、というのです。ブレクジットを選択しようが、トランプを選択しようが、現状は何も変

    こんな風にして民主主義は終わるのか/デイヴィッド・ランシマン - Hello, How Low?
    ystt
    ystt 2016/12/02
    「優良な大統領よりもできの悪い大統領が多く存在した国において、トランプもまた例外にはならない。歴代で最もひどいとしても、そうである。」
  • [FT]イタリア国民投票、否決でもレンツィ首相は留任を(社説) 安定が最優先 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]イタリア国民投票、否決でもレンツィ首相は留任を(社説) 安定が最優先 - 日本経済新聞
    ystt
    ystt 2016/12/02
  • [FT]米国の法人税制改革、トランプ流なら企業行動激変 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]米国の法人税制改革、トランプ流なら企業行動激変 - 日本経済新聞
    ystt
    ystt 2016/12/02
  • [FT]オーストリア極右、中道への挑戦状(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]オーストリア極右、中道への挑戦状(社説) - 日本経済新聞
    ystt
    ystt 2016/12/02
  • 21年前に処刑の男性、死刑判決を破棄 中国

    中国・山東省の済南市の裁判所を訪れた聶樹斌さんの遺族の弁護士(2014年12月22撮影、資料写真)。(c)AFP/FRED DUFOUR 【12月2日 AFP】中国の最高人民法院(Supreme People's Court、最高裁)は2日、殺人罪で有罪判決を受け、21年前の1995年に死刑が執行された男性について、死刑判決を破棄した。この事件では、2005年に別の男が犯行を自白していた。 聶樹斌(Nie Shubin)さんは、強姦(ごうかん)と殺人の罪で有罪判決を受け、20歳だった1995年に銃殺刑に処された。 ソーシャルメディアの公式アカウントに掲載された声明で最高人民法院は「当初の裁判で取り上げられた事実関係は不明確で、証拠として不十分だったと考えており、死刑判決を破棄して無罪とする」と述べた。 2005年に逮捕された連続殺人犯の男が、この事件での殺害も自白したため、聶さんの遺族は再

    21年前に処刑の男性、死刑判決を破棄 中国
    ystt
    ystt 2016/12/02
    「中国で行われた刑事裁判の有罪率は99.92%で、警察が自白の強要に頼り、効果的な弁護も欠けているため、えん罪が助長されているとの懸念がある。」
  • トランプ氏、次期国防長官に「狂犬」マティス氏を指名

    米首都ワシントンの議会公聴会に出席するジェームズ・マティス中央軍司令官(当時、2011年3月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/Chris KLEPONIS 【12月2日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)次期米大統領は1日、新政権の国防長官に、アフガニスタンやイラクなどで米軍を指揮し米中央軍司令官も務めたジェームズ・マティス(James Mattis)元海兵隊大将(66)を指名すると発表した。 大統領選での支援に感謝する遊説を1日に開始したトランプ氏は、オハイオ(Ohio)州シンシナティ(Cincinnati)で集まった大勢の聴衆を前に、「国防長官には『マッド・ドッグ(狂犬)』ことマティス氏を指名する」と表明。大胆で強気な発言に由来するあだ名でマティス氏を呼び、アフガニスタンとイラクに駐留する米軍の統括権限を与えると語った。 その上でトランプ氏は、マティス氏について「

    トランプ氏、次期国防長官に「狂犬」マティス氏を指名
    ystt
    ystt 2016/12/02
    「米国の法律では文民統制の原則を徹底するため、制服軍人に対し退役後7年間は国防長官への就任を認めていないため、マティス氏は議会上院でこの規定の免除を受ける必要がある。」
  • 猿人ルーシー、1日の3分の1以上を樹上で過ごした可能性 研究

    アファール猿人(学名:Australopithecus afarensis)の「ルーシー」の骨格の化石。仏パリの人類博物館で(2015年10月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/PATRICK KOVARIK 【12月2日 AFP】現生人類の古代の祖先とされる猿人「ルーシー(Lucy)」は、木の上のすみかで1日の3分の1以上を過ごしていた可能性が高いとする最新の研究結果が11月30日、発表された。 米ジョンズ・ホプキンス大学(Johns Hopkins University)と米テキサス大学オースティン校(University of Texas at Austin)の研究チームが米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)に発表した最新の論文によると、ルーシーは陸上の移動方法に関して、現代のチンパンジーと現生人類の中間的な特徴を持っていた可能性が高いという。1974年にエチオピアで化

    猿人ルーシー、1日の3分の1以上を樹上で過ごした可能性 研究
    ystt
    ystt 2016/12/02
  • 南スーダンで「民族浄化」進行、国連の人権視察団が警告

    南スーダンの首都ジュバにある避難民収容施設を訪れた国連人権理事会の視察団(2016年11月28日撮影)。(c)AFP/ALBERT GONZALEZ FARRAN 【12月2日 AFP】(更新)7月に和平合意が崩壊し治安状態が急速に悪化している南スーダンについて、現地を視察した国連人権理事会(UN Human Rights Council)の専門家チームは1日、「民族浄化が進行している」と警鐘を鳴らした。 「既に南スーダンの複数の地域で、飢餓や集団レイプ、村々の焼き討ちといった方法を用いた民族浄化が確実に進行している」。国連人権理のヤスミン・スーカ(Yasmin Sooka)氏はこのように述べ、「国内各地、どこを訪れても村人たちは、土地を取り返すためなら血を流す覚悟ができていると話していた」「多くの人々が、もう後戻りできないところまで来たと言っていた」と警告した。 スーカ氏ら国連の3チーム

    南スーダンで「民族浄化」進行、国連の人権視察団が警告
    ystt
    ystt 2016/12/02
  • 「くんくんとにおいを嗅ぐ」爆発物検出器、感度16倍に 米研究

    ラブラドルレトリバー。米ニューヨークで(2013年1月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/STAN HONDA 【12月2日 AFP】優れた嗅覚を持つことで知られる人間の最良の友、イヌから着想を得た樹脂製の「鼻」を開発したとの研究結果が1日、発表された。この鼻を爆発物検出器に取り付けると、その性能が格段に向上するという。 米国の研究チームが英科学誌ネイチャー(Nature)系オンライン科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に発表した論文によると、検出器にこの人工鼻を取り付け、外気を1回だけ長時間吸引するのではなく何度も「吸って吐く」を繰り返すようにプログラムしたところ、空気中の分子の検出感度が16倍も向上したという。 論文の共同執筆者で、米国立標準技術研究所(NIST)のマシュー・ステイメイツ(Matthew Staymates)氏は、AFPの取

    「くんくんとにおいを嗅ぐ」爆発物検出器、感度16倍に 米研究
    ystt
    ystt 2016/12/02
    「検出器にこの人工鼻を取り付け、外気を1回だけ長時間吸引するのではなく何度も『吸って吐く』を繰り返すようにプログラムしたところ、空気中の分子の検出感度が16倍も向上したという。」
  • NHK籾井会長、再任困難 経営委員の同意足りず:朝日新聞デジタル

    来年1月に任期が切れる籾井勝人(もみいかつと)・NHK会長(73)の再任が、極めて困難な見通しであることがわかった。任命権を持つ経営委員会(石原進委員長)の複数の委員が籾井氏の続投に否定的で、会長の任命にあたって放送法が規定する、経営委員12人中9人以上の同意が得られない状況だ。経営委は6日に開く「会長指名部会」で、籾井氏も含めた次期会長候補について協議する予定。 籾井氏をめぐっては、3年前の就任当初から「政府が右ということを左というわけにいかない」と述べるなど、公共放送トップとしての言動がたびたび問題視され、経営委が3度にわたって注意。国会によるNHKの予算承認も、通例の全会一致が3年連続で崩れる事態を招いた。 次期会長選考にあたって経営委は10月、「政治的に中立である」「人格高潔であり、説明力に優れ、広く国民から信頼を得られる」など5項目の資格要件を決定。ある委員は「籾井氏が合致してい

    NHK籾井会長、再任困難 経営委員の同意足りず:朝日新聞デジタル
    ystt
    ystt 2016/12/02
    ‪社長だった時期の日本ユニシスの業績は散々だわ、職務怠慢でアジアバドミントン連盟会長を解任されるわ、そもそも能力や適性に問題があった。
  • 2次元量子Kepler系の束縛状態

    ystt
    ystt 2016/12/02