2020年6月21日のブックマーク (6件)

  • 不作為の罪と経済学の慣行 - himaginary’s diary

    という小論をジョージ・アカロフが書いている(原題は「Sins of Omission and the Practice of Economics」、H/T タイラー・コーエン)。 以下はその要旨。 This paper advances the proposition that economics, as a discipline, gives rewards that favor the “hard” and disfavor the “soft.” Such bias leads economic research to ignore important topics and problems that are difficult to approach in a “hard” way—thereby resulting in “sins of omission.” This pape

    不作為の罪と経済学の慣行 - himaginary’s diary
    ystt
    ystt 2020/06/21
    所謂「街灯の下で鍵を探す」というやつ。
  • NTT フレッツ光における通信速度などの現状について、背景や仕組みから正しく理解する 2020

    会社でフルリモート体制が築かれるにつれ、各スタッフの自宅の回線などについての相談を受けることが増えてきました。ということで、筆者 sorah の見解として 2020 年の NTT フレッツ光網について、主に通信速度や輻輳についての問題を理解するための背景と仕組みを説明しようと思います。 理解が間違っていたら教えてください。なるべく総務省や NTT の資料からソースを集めてきた上で説明していますが、出典不明の情報も混ざっているかもしれません。できるだけ具体的な出典を文単位で示していますが、複数の資料に渡る複雑なトピックに関しては文末に纏める形になっています。 技術的な意味での細かい解説よりも複雑な事情や背景の説明が中心です。フレッツ光とか NGN とか IPoE とか IPv6 とか v6 プラス・アルファみたいな言葉を聞いて、なんでそんな難しいんだと思った人も多いんじゃないでしょうか。エン

    ystt
    ystt 2020/06/21
    異常に詳しい。
  • デモ隊設置の「自治区」で銃撃、2人死傷 警察は立ち入れず 米シアトル

    米ワシントン州シアトルに設置された「キャピトルヒル自治区」を歩く人々(2020年6月11日撮影)。(c)Jason Redmond / AFP 【6月21日 AFP】米西部ワシントン州シアトル(Seattle)で20日、男性1人が射殺され、別の1人が重傷を負った。現場はデモ隊によって設置され、警察が立ち入れない「自治区」内にあり、警官らは被害者らの元へ駆けつけることを妨げられたという。当局が明らかにした。 自治区は、非武装のアフリカ系米国人ジョージ・フロイド(George Floyd)さんを白人の警察官が死亡させた事件を受け、全米規模で繰り広げられた抗議運動の一環で設置されたもの。 ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は、この自治区を何度も批判し、自治区の設置は「大惨事」であり、区域内の人々は「極左勢力」のアナキストだと主張した。 ここ2週間近くにわたり、デモ隊や活動家らは

    デモ隊設置の「自治区」で銃撃、2人死傷 警察は立ち入れず 米シアトル
    ystt
    ystt 2020/06/21
    “シアトル警察は今回の事件について、「警官たちが撃たれた犠牲者を見つけようと試みたが、暴力的な集団に遭遇し、安全に被害者らの元に駆けつけることを妨げられた」と発表。”
  • 米連邦裁、ボルトン氏暴露本の出版差し止め認めず

    米国のドナルド・トランプ大統領(右、2019年12月19日撮影)とジョン・ボルトン前大統領補佐官(国家安全保障問題担当、2019年6月28日撮影)のコンボ写真(2020年1月28日作成)。(c)Brendan Smialowski / AFP 【6月21日 AFP】ジョン・ボルトン(John Bolton)前大統領補佐官(国家安全保障問題担当)がドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領を堕落しており無能だと評した暴露について、米連邦裁判所は20日、出版差し止めを求めていたトランプ政権の訴えを認めない判断を下した。 ボルトン氏の著書「The Room Where It Happened: A White House Memoir(仮訳:それが起きた部屋 ホワイトハウス回想録)」は、23日の発売に向けすでに各地へ出荷されており、トランプ氏を厳しく非難した著書の内容の多くは、すでに

    米連邦裁、ボルトン氏暴露本の出版差し止め認めず
    ystt
    ystt 2020/06/21
  • 中国、香港に治安機関設置へ 国家安全法を管轄

    香港政府庁のそばで、催涙ガスを傘で防ぐデモ参加者(2019年8月31日撮影、資料写真)。(c)AFP/Yan ZHAO 【6月20日 AFP】(更新)香港の反政府派の取り締まりのために制定される国家安全法をめぐり、中国が香港に、同法を管轄する「国家安全維持公署」を設置することが分かった。国営メディアが20日、報じた。 国営新華社(Xinhua)通信が報じた法案の詳細によると、新法は施行された場合に香港の現行法との間で矛盾を生じる可能性があるものの、既存の法律よりも優先されるものとなる。 首都北京では、同法の草案を審議していた全国人民代表大会(全人代)常務委員会が閉幕。その後伝えられた今回の報道によると、国家安全維持公署は香港行政長官がトップを務め、治安への脅威に対処する権限が与えられるという。 新華社通信は同法について、治安を危うくする「国家転覆や分離活動、テロリズム、外国勢力との共謀」

    中国、香港に治安機関設置へ 国家安全法を管轄
    ystt
    ystt 2020/06/21
    “新法は施行された場合に香港の現行法との間で矛盾を生じる可能性があるものの、既存の法律よりも優先されるものとなる。”
  • 「歯を見せて笑うな」 パワハラ、孤立招く 克行容疑者「身内」から告発次々 | 毎日新聞

    「このサンドイッチにミルクティーの量が多すぎるだろ」「歯を見せて笑うな」。2019年9月、法相に就任したばかりの河井克行容疑者(57)が広島空港のラウンジで事務所のスタッフを叱責した。大臣警護の警察官の前では静かだが、警護が離れた途端に態度が変わるという。このスタッフには約束された給料が支払われず、1カ月後に事務所を去った。 参院選が迫った19年6月には、気が高ぶっていたせいか事務所で「土下座しろ」と運転手を怒鳴ったことも。「皆があなたのために頑張ろうとしているのに」と、別のベテランスタッフがたしなめたが、克行議員は気にも留めない様子だった。 高圧的な言動 陣営離れたスタッフは数十人 「返事がない」「報告をするべきだろう」。の案里容疑者(46)の陣営で共有していた無料通信アプリ「LINE(ライン)」でも、こうした厳しい言葉を繰り返した。克行議員は細かい…

    「歯を見せて笑うな」 パワハラ、孤立招く 克行容疑者「身内」から告発次々 | 毎日新聞
    ystt
    ystt 2020/06/21
    徳がない。