2020年10月13日のブックマーク (3件)

  • アメリカ、イギリスの「学者団体には税金は投入されていない」は誤り。日本学術会議をめぐり、橋下徹氏の発言が拡散

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    アメリカ、イギリスの「学者団体には税金は投入されていない」は誤り。日本学術会議をめぐり、橋下徹氏の発言が拡散
    ystt
    ystt 2020/10/13
    こんなのばっかりだな。
  • EU、対ロ制裁で合意 ナワリヌイ氏毒殺未遂で

    ドイツ・ベルリンの病院でベッドに座るロシアの野党勢力指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏(中央)。人のインスタグラムアカウントより(2020年9月15日公開)。(c)AFP PHOTO / Instagram account @navalny / handout 【10月13日 AFP】欧州連合(EU)は12日、ロシアの野党勢力指導者アレクセイ・ナワリヌイ(Alexei Navalny)氏が神経剤を使った毒殺未遂の被害を受けた事件をめぐり、ロシアの当局者らに制裁を科すことで合意した。EUとロシアの関係をさらに悪化させる決定だ。 【解説】ナワリヌイ氏の毒物反応、コリンエステラーゼ阻害薬とは? EUはルクセンブルクで開いた外相理事会で、仏独が先週起草した制裁案で合意した。ナワリヌイ氏毒殺未遂に使用された神経剤ノビチョクは2018年に英国で起きたロシア人元二重スパイの暗殺未遂事件でも使われており、同

    EU、対ロ制裁で合意 ナワリヌイ氏毒殺未遂で
    ystt
    ystt 2020/10/13
  • スピード違反の取締りでデータねつ造か 北海道警警部補を逮捕 | NHKニュース

    北海道警察部の警部補が、スピード違反の取締りで、違反していないのに速度データをねつ造して取り締まっていたとして証拠偽造などの疑いで逮捕されました。ねつ造は40件余りに上り、警察は、スピード違反を取り消し、ドライバーへの違反金の返還を進めています。 警察の調べによりますと、去年8月からことし5月にかけてスピード違反を取り締まる際、違反していないのに速度のデータをねつ造して違反切符を交付していたとして、証拠偽造や虚偽有印公文書作成などの疑いが持たれています。 来、速度の計測は停車したパトカーからレーザーを照射して行いますが、スピード違反と判定されなかったにもかかわらずパトカーを走行させながらレーザーを電柱などに照射して、うその速度データをねつ造していたということです。 内部調査の結果、47件のねつ造が確認され、警察は、取締りを受けたドライバーに謝罪したうえでスピード違反を取り消し、違反金の

    スピード違反の取締りでデータねつ造か 北海道警警部補を逮捕 | NHKニュース
    ystt
    ystt 2020/10/13
    “本来、速度の計測は停車したパトカーからレーザーを照射して行いますが、〔…〕パトカーを走行させながらレーザーを電柱などに照射して、うその速度データをねつ造していたということです。” / 日本で一番悪い奴ら