タグ

2014年3月30日のブックマーク (2件)

  • Windowsの共有フォルダをLinuxでマウントして使用する方法

    Windowsシステムをファイルサーバとして使用し、そのファイルサーバのディレクトリをネットワーク越しにマウントして使用する。 メリット 1.Sambaでファイルサーバを実装する場合のデメリットを被らなくて済む。 →固有文字等の文字化け対策の対応 →何気に高い負荷問題の解消 2.別途Windowsシステムを用意する事から、バックアップデータを別マシンに切り離す事が出来る。 →仮想環境で動作させる場合は、このメリットは消失する。 3.Windowsサーバ内のファイルを外部からFTP等を用いてアクセスする事が出来るようになる。 →Windowsで外部向けサーバを立ち上げる必要が無くなる。 デメリット 1.WindowsファイルサーバとLinuxサーバが別々に存在する為、物理的に2台のマシンが必要となる。 →仮想環境を用いて1台とする事で回避可能。 2.アクセス権限の設定を変更出来ない(パーミッ

  • CentOS/RHELのネットワーク設定 - kanonji’s diary

    いつもなんとなくでやってる事も多いので、ちょっと気合を入れてまとめてみました。 エイリアスの事とか、ifcfg-ethの書き方とか、もっとまとめたい事ありますが、疲れたのでここまでに。 というか、まとめようと思って探すと、知らなかった公式マニュアルとかでてきちゃいました。 さすが公式マニュアルだけあって、そこ見たほうが早いくらいまとまってますね。 公式マニュアルは、ページ下部にまとめてリンク置いてます。 構成ファイル /etc/sysconfig/network ([http //www.redhat.com/docs/manuals/enterprise/RHEL-5-manual/ja-JP/Deployment_Guide/s2-sysconfig-network.html:title=解説]):OS全体で共通のネットワーク設定。複数のNICがあり、別の設定をする場合は下記。 /et

    CentOS/RHELのネットワーク設定 - kanonji’s diary