タグ

2017年4月15日のブックマーク (2件)

  • Managing State with RxJava by Jake Wharton

    Please subscribe to our YouTube channel @ https://bit.ly/devoxx-youtube Like us on Facebook @ https://www.facebook.com/devoxxcom Follow us on Twitter @ https://twitter.com/devoxx RxJava's use in building Android apps has grown rapidly! Combining and composing synchronous and asynchronous sources of data has become easy. That burden that remains is where to put the overall state of the applicati

    Managing State with RxJava by Jake Wharton
    ytRino
    ytRino 2017/04/15
    クリックしたらプログレス表示してデータ処理して終わったらプログレス消して…って書いていたストリームをReduxなストリームにするまでの流れは感動の大スペクタクル 最高のRxジャバビデオです
  • そろそろマストドンについて語っておくか

    世間ではマストドンが流行っている。結論から言うとマストドンは思想的にも設計的にも失敗しているのでお祭りのように一時の話題になった後、急速に忘れ去られる運命にある。 マストドンを語るには、まずマストドンが実装しているプロトコルであるOStatusについて説明する必要がある。これはもともと、StatusNetというソフトウェアが提唱したプロトコルで、Twitterようなマイクロブログの更新通知のためのプロトコルだ。StatusNetは今は名前を変えてGNU Socialとして自由ソフトウェア財団の傘下になっている。 マストドンはいうなればGNU Socialの互換実装だ。その基的な思想や設計はGNU Socialと同じだ。どちらも現在の大手ソーシャルネットワークサービスに共通の問題に対処しようとしている。 問題とは何か。権力の一極集中である。TwitterにしろFacebookにしろGoog

    そろそろマストドンについて語っておくか
    ytRino
    ytRino 2017/04/15
    個人インスタンスの危険性なんてみんなわかっててお祭りしてるだけだし、パス使いまわすような人たちの問題と改変検閲は別問題