タグ

2017年7月14日のブックマーク (6件)

  • 中国政府 劉暁波氏への評価や追悼の広がり警戒 | NHKニュース

    ytRino
    ytRino 2017/07/14
  • 米軍横田基地に金属弾発射か 過激派メンバーを逮捕 | NHKニュース

    4年前、東京のアメリカ軍横田基地に向けて金属弾を発射させたなどとして、過激派「革労協反主流派」のメンバーの65歳の男が、爆発物取締罰則違反の疑いで警視庁に逮捕されました。警視庁によりますと、男は黙秘しているということです。 警視庁の調べによりますと、時限式の発射装置を作り、平成25年11月、立川市内の畑からアメリカ軍横田基地に向けて金属弾を発射させたなどとして、爆発物取締罰則違反の疑いが持たれています。 警視庁は、現場に残されていた発射装置の構造や報道機関に送りつけられた犯行声明などから、革労協反主流派が関わったとして、豊島区のアジトを捜索するなど捜査を進めていました。 その結果、アジトから押収された時限装置の回路図が事件に使われたものと一致し、製造に関するメモから沼田容疑者の指紋が検出されるなどしたため、逮捕したということです。 これまでの調べで、沼田容疑者は、ゲリラで使う爆弾などを作る

    米軍横田基地に金属弾発射か 過激派メンバーを逮捕 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2017/07/14
    これが2017年か
  • どうして?“アニメキャラ”の謎|NHK NEWS WEB

    左側の画像から、ブロンドヘアーの女性開発者、妖精、女性社員、仲よし姉妹ーーーこれらのアニメキャラクターの共通点がわかりますか? 実はすべて、「クラウドサービス」と呼ばれる事業を手がける会社の公認キャラクターなんです。 一般の消費者よりも法人を顧客とすることの多い「クラウドサービス」の会社が、なぜ競い合うかのように、アニメキャラクターを作っているのでしょうか?その真相に迫ります。(経済部 木下健) 「クラウドサービス」は、大量のデータやソフトウエアを、企業のサーバーやパソコンに保存しなくても、ネットワーク経由で利用できるものです。 起業してまもないベンチャー企業にとっては、自前でデータセンターを作らなくても、膨大なデータを扱うことができます。クラウドサービスは、技術やサービスの革新を支える縁の下の力持ちといえる存在です。 そんなクラウドサービスを手がける会社が、こぞって、自社のアニメキャラク

    どうして?“アニメキャラ”の謎|NHK NEWS WEB
    ytRino
    ytRino 2017/07/14
    こういうのも記事になるんだなあ
  • 理科大生がサイバーパトロール 警視庁が委嘱 | NHKニュース

    サイバー犯罪をより多くの目で監視しようと、インターネットなどに詳しい東京理科大学の大学生がボランティアでネット上のパトロールを行うことになり、14日、警視庁から委嘱状が手渡されました。 14日は東京理科大学葛飾キャンパスで、亀有警察署の田中康義署長から委嘱状が手渡されました。 学生たちは今後、インターネット上で違法な書き込みがないかなどを監視し、必要に応じて通報するということです。 警視庁によりますと、違法な薬物の売買をネット上で隠語を使って行うケースが増えているほか、海外のサーバーを経由して発信元が分からないようにするなど、最近は手口がより巧妙化しているということです。 サイバーパトロールを行う機械工学科3年の森田恵一郎さんは「スマートフォンやパソコンなどを使ってきた経験を生かして貢献したいです」と話していました。

    ytRino
    ytRino 2017/07/14
    ネット大好き大学生がボランティアでサイバーパトロールする国
  • 大腸菌のDNAに動画データを保存 米の研究グループが成功 | NHKニュース

    生物の遺伝情報を自在に書き換えられる「ゲノム編集」の技術を使って、生きている細菌のDNAに、動画のデジタルデータを保存して、読み出すことにアメリカの研究グループが成功したと発表し、将来、DNAを記録媒体として活用する技術の確立につながるものとして注目されています。 デジタルのデータは0か、1かの情報を組み合わせて作られていますが、研究グループはA、T、G、Cという4種類の物質が並んでできている生物のDNAに注目し、あらかじめ、「Aが00、Tが01」などと保存したいデジタル情報を置き換えるルールを作りました。 そのうえで、デジタル写真や動画の1つ1つの画素ごとの色あいを、4種類の物質の並びに置き換えたDNAの配列を人工的に作り、ゲノム編集の技術を使って、生きている大腸菌のDNAに組み込んだということです。 そして、大腸菌からDNAの配列を読み込んだところ、90%以上の正確さで、写真や動画が再

  • 「Hatena」さんより、回答がありました。 - ASKA_burnishstone’s diary

    会社の規定により、広告は「Hatena」の収益となる。 のだそうです。 「特例は認められないか?」 の質問に対しましては、 「aska_burnishstoneさんへの、個別の計算はできない」 とのことでした。 企業です。 フォーマットがないところへ、個人が無理を要求することはできません。 しかし、 「バナーをクリックするとペナルティ」 この説明は、僕には理解できませんでしたが、 とても丁寧な回答をいただきましたので、 担当の方に誠意を感じ、もうそれ以上の説明は求めませんでした。 問題とならぬよう「Hatena」さんが、バナーを閉じたようです。 みなさんの善意は形を迎えることとはなりませんでしたが、 みなさんの被災された方達への思いは、高山から流れ落ちる水のように透明で、 その分子ひとつひとつに心のこもった温度があり、 それに触れることができたことが、幸せでした。 「スッゲェ、イイ人ばっか

    「Hatena」さんより、回答がありました。 - ASKA_burnishstone’s diary
    ytRino
    ytRino 2017/07/14
    「バナーをクリックするとペナルティ」というのは広告クリックを呼びかけるとアウトっていう内容がはてなの返信にあったのかな