タグ

2020年4月7日のブックマーク (12件)

  • 新型コロナウイルス感染拡大への対応で記事を原則無料で公開いたします - 総合ガイド

    いつも朝日新聞デジタルをご利用いただきありがとうございます。 朝日新聞デジタルは、緊急事態宣言発令をうけ、日より当面の間、掲載している記事を原則無料で公開いたします。※一部のコンテンツを除きます。 朝日新聞デジタルでは、最新かつ正確な情報をいち早くお読みいただけるよう24時間体制で配信しています。 新型コロナウイルスに関する各地域の動きや、政府の対応などをタイムラインで速報配信しているほか、専門家の見解や市民の声をお届けしています。 朝日新聞デジタルがお届けする迅速・正確なニュース情報をご覧いただくことで、不確実な情報によるみなさまの不安やストレスを軽減し、心身の健康維持の一助となることを願っております。 ご利用いただくためには、無料会員へのご登録をお願いします。 今回の取り組みがみなさまの不安を少しでも軽減し、安心できる社会生活の継続と心の平穏の一助になりますと幸いです。 ※一部無料公

    新型コロナウイルス感染拡大への対応で記事を原則無料で公開いたします - 総合ガイド
    ytRino
    ytRino 2020/04/07
    今日の「東京脱出」記事のような煽動やデマさえしなければ良いのだが
  • 安倍首相が緊急事態宣言 7都府県対象 効力5月6日まで | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が都市部で急速に拡大している事態を受けて、安倍総理大臣は、政府の対策部で、東京など7都府県を対象に、法律に基づく「緊急事態宣言」を行いました。宣言の効力は来月6日までで、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡が対象となります。 そのうえで、「全国的かつ急速なまん延により国民生活および国民経済に甚大な影響を及ぼすおそれがある事態が発生したと判断し、特別措置法に基づき、『緊急事態宣言』を発出する」と述べ、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県を対象に、「緊急事態宣言」を行いました。宣言はこのあと官報で公示され、7日から来月6日まで効力が生じることになります。 そして安倍総理大臣は、感染拡大の状況などから緊急事態宣言の措置を実施する必要がなくなった時は速やかに宣言を解除する方針を示しました。

    安倍首相が緊急事態宣言 7都府県対象 効力5月6日まで | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/04/07
    はい
  • きょう緊急事態宣言へ 衆参両院の議運委で与野党の質疑 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で、特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を行うのを前に、安倍総理大臣は衆参両院の議院運営委員会に出席し、与野党の質疑が行われました。 このうち衆議院の議院運営委員会で、自民党の岸信夫氏は「緊急事態宣言を発令するにあたり、どのような考えにより決断したのか。今月2日には、『瀬戸際の状態が続いている。必要ならちゅうちょなく決断し実行する』と述べているが、なぜ日の決断となったのか」と質問しました。 これに対し、安倍総理大臣は「きのう諮問委員会の尾身会長から、『緊急事態宣言の準備を進めるべき』とのご意見をいただき、緊急事態宣言を行うこととした。発出にあたっては、感染者の受け入れ対策や国民の理解推進など、いたずらに混乱を招くことがないように周到な準備が必要であり、こうした点を総合的に勘案し、日の判断に至った」と述べました。 立憲民主党の枝野代表は「緊急事態を宣言し、感染拡

    きょう緊急事態宣言へ 衆参両院の議運委で与野党の質疑 | NHKニュース
  • 東京 軽症患者などのホテルへの移送始まる 新型コロナ | NHKニュース

    東京では新型コロナウイルスに感染して入院している人のうち、軽症の患者や症状のない人の宿泊施設への移送が7日から始まり、都が借り上げたホテルに11人が入りました。 移送は同意が得られた人から順次進められ、初日の7日は午後3時すぎから車に乗った患者らが到着し、かばんなどを手に次々にホテルに入っていきました。 12階建てのこのホテルでは、4階以上の客室が患者らに提供され、合わせて100人程度が滞在する予定で、都によりますと7日は11人が入ったということです。 今後は、都の職員と看護師が24時間態勢で対応するほか、日中は医師も常駐し、毎日検温や健康状態の観察を行います。 滞在する人たちは基的に客室の中で過ごし、事の際は1階のフロントに置かれた弁当を自分で取りに行く形になるということで、午前中報道陣に公開された客室の内部はふだんと変わらず、廊下には「居室内でお過ごしいただき、出歩かないようお願い

    東京 軽症患者などのホテルへの移送始まる 新型コロナ | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/04/07
    "費用は全額公費で賄い、24時間間隔をあけて2回検査を行いいずれも陰性なら自宅に戻れるということで、滞在期間は平均で1週間程度になる見込み"
  • 今夜から「スーパームーン」観測できる見込み 月が地球に接近 | NHKニュース

    7日夜から8日にかけて月が地球に接近し、いつもよりも明るく輝いて見えるいわゆる「スーパームーン」が観測できる見込みです。 このため、7日夜と8日夜は、いつもより月が明るく輝いて見えるいわゆる「スーパームーン」が観測できる見込みです。 国立天文台によりますと、月との距離が、ことし最も離れた時の満月と比べると、見かけの直径が約14%大きく、明るさでは30%程度輝きが増して見えるということです。 「スーパームーン」は正式な用語ではなく、NASA=アメリカ航空宇宙局が天文に関心をもってもらおうと使っているもので、8日から9日にかけて見える月が正式な満月だということです。 気象庁によりますと、7日夜は全国的に晴れるところが多く、広く「スーパームーン」を観察できるのではないかとしています。 国立天文台の縣秀彦普及室長は「新型コロナウイルスの影響で外出しない人も多いと思うので、家の窓などから明るく輝く月

    今夜から「スーパームーン」観測できる見込み 月が地球に接近 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/04/07
    "新型コロナウイルスの影響で外出しない人も多いと思うので、家の窓などから明るく輝く月を見て少しリラックスしてもらいたい"
  • ネットカフェ営業自粛 居場所失う人への支援求める声 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大をうけた営業の自粛にともない、ネットカフェを利用できなくなり居場所を失う人たちが出るおそれがあるとして、支援を求める声があがっています。 こうした事態をうけて、ネットカフェを利用できなくなり居場所を失う人たちが出てくるおそれがあるとして、支援活動を行っている社会福祉士などからは、居場所の確保や相談できる体制をつくるなど支援を求める声があがっています。 支援活動をしている社会福祉士の佐藤真紀さんは先月下旬からインターネットで2万8000人余りの署名を集めました。 佐藤さんは、家がないためにネットカフェを利用している人に加えて、暴力や虐待をうけて一時的な避難先として利用している人たちなどへの支援を行うよう、東京都に要望することにしています。 東京都が4年前に行った調査では、インターネットカフェなどで寝泊まりしながら生活する人は1日当たりおよそ4000人にのぼると推計

    ネットカフェ営業自粛 居場所失う人への支援求める声 | NHKニュース
  • 「東京脱出」SNS拡散中 新たなクラスター生むおそれ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染の広がりを受け、7日にも緊急事態宣言が出されるとの情報が流れ、ツイッターでは「東京脱出」というハッシュタグ(検索ワード)が拡散されている。だが、ウイルスを地方に運び、そこで広げてしまえば、新たなクラスター(感染者集団)を生んでしまうおそれも否定できない。専門家は注意を呼びかけている。 【写真】ツイッターに投稿された押谷教授のメッセージ 感染者が多く報告されている首都圏から地元へ帰省し、家族らに感染が広がる――。そう考えられる事例が、複数報告されている。 静岡市では3月末、家族4人の感染が確認された。東京都に住む10代の女子学生が同18日から帰省。女子学生は24日に東京へ戻った後、4月1日に感染が確認された。母親の40代看護師が勤務する市立静岡病院では、濃厚接触者とされた患者や同僚らがPCR検査の対象となった。 佐賀県では3月末に東京都から帰省した30代の女性が、祖母

    「東京脱出」SNS拡散中 新たなクラスター生むおそれ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ytRino
    ytRino 2020/04/07
    朝日が記事にして拡散させてるだけで「拡散中」はマッチポンプ。もはや朝日のテロ行為
  • 警視庁 立花孝志党首を書類送検|NHK 首都圏のニュース

    NHKから国民を守る党の立花孝志党首が、受信料の契約者情報を不正に取得して、インターネット上に拡散させると脅し、NHKの業務を妨害したとして、7日警視庁に威力業務妨害などの疑いで書類送検されました。 調べに対し、立花党首は容疑を大筋で認めているということです。 関係者によりますと、書類送検されたのは、元参議院議員でNHKから国民を守る党の立花孝志党首(52)です。 警視庁は、先月14日千葉県船橋市の党の事務所や、都内の関係先などを一斉に捜索し捜査を進めてきました。 立花党首は去年9月、都内で、受信料の契約・収納業務の委託先会社の元社員に専用端末を操作させて画面を撮影し、受信料の契約者情報19世帯分を不正に取得したとして、不正競争防止法違反の疑いがもたれています。 さらに去年11月、NHK会長に面会させなければ契約者情報をインターネット上に拡散させると脅し、NHKの業務を妨害したとして、威力

    警視庁 立花孝志党首を書類送検|NHK 首都圏のニュース
    ytRino
    ytRino 2020/04/07
    "受信料の契約・収納業務の委託先会社の元社員に専用端末を操作させて画面を撮影し、受信料の契約者情報19世帯分を不正に取得""NHK会長に面会させなければ契約者情報をインターネット上に拡散させると脅し"
  • きょう緊急事態宣言 東京など7都府県 首相 国民に協力要請へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が都市部で急速に拡大している事態を受けて、安倍総理大臣は7日、東京など7都府県を対象に法律に基づく「緊急事態宣言」を行います。そして7日夜、記者会見して、宣言を行う理由や具体的な措置を説明し、国民に協力を呼びかけることにしています。 対象は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県で、期間は大型連休明けまでのおよそ1か月間となり、感染症の専門家などでつくる「諮問委員会」に意見を求めたうえで政府の対策部で宣言する見通しです。 また国会では安倍総理大臣が衆参両院の議院運営委員会に出席し、宣言に関する質疑が行われます。 安倍総理大臣は6日、「国民にこれまで以上のご協力をいただくこと、そして、医療提供体制をしっかりと整えていくための緊急事態宣言だ」と述べたうえで、いわゆるロックダウン=都市の封鎖は行わないという認識を示しました。 また宣言と併せて、政府の全般的な

    きょう緊急事態宣言 東京など7都府県 首相 国民に協力要請へ | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/04/07
    "7日夜、記者会見して、宣言を行う理由や具体的な措置を説明し、国民に協力を呼びかける"
  • 「緊急事態宣言」に合わせた政府の「基本的対処方針」原案判明 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」に合わせて、政府が改定する予定の「基的対処方針」の原案が明らかになり、宣言の対象となる都道府県の住民に対し、不要不急の帰省や旅行など、県外への移動を極力避けるよう促しています。 それによりますと、緊急事態を宣言しても、海外で行われている「ロックダウン」=都市封鎖のような社会機能を相当程度停止させるような施策は実施しないと明示しています。 そのうえで、 ▽宣言の対象となる都道府県の住民に対し、感染拡大を防ぐために不要不急の帰省や旅行など県外に移動することを極力避けるよう促しています。 また、 ▽料・医薬品や生活必需品の買い占めなどの混乱が生じないよう冷静な対応を求め、 ▽医療機関への通院、料・医薬品・生活必需品の買い出し、職場への出勤、屋外での運動や散歩、など生活の維持に必要なことは外出の自粛要請の対象にならないとしています。

    「緊急事態宣言」に合わせた政府の「基本的対処方針」原案判明 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/04/07
    強力な制限がないのはみなさんが嫌がった成果なんだから喜んだらどうか?
  • 慶應大学病院 研修医18人集団感染 大勢で会食「許されぬ行為」 | NHKニュース

    東京 新宿区にある慶應義塾大学病院は、研修医18人が新型コロナウイルスに集団で感染したと明らかにしました。研修医らはおよそ40人で会を行っていたということで、病院は「医療者として許されない行為で、深くおわび申し上げます」としています。 その後、病院がこの研修医と接触していた可能性がある研修医99人について2週間自宅待機としたうえでウイルス検査を行ったところ、6日までに18人の感染が確認されたということです。 18人は入院しているということです。 病院はすべての教職員に対し、会を行わないよう繰り返し注意していたということですが、研修医のうちおよそ40人が会を行っていたことがわかったということです。 慶應義塾大学病院は「研修医らの行動は患者を守るべき医療者として許されない行為であり、医師としての自覚が欠如していたと言わざるをえない。深くおわび申し上げますとともに、再発防止に努めてまいりま

    慶應大学病院 研修医18人集団感染 大勢で会食「許されぬ行為」 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/04/07
    "悪いのは「会食」を禁止しない政府だ"ってそこまで国民は馬鹿ってことですよね/ 感染者が出た組織は必ず公表すべしとは言わないが、これが病院なわけで今まで黙ってたのはやはり事情がやましいからか
  • 軽症者など 宿泊施設での療養 「受け入れがたい」 埼玉 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、厚生労働省が、軽症や症状がみられない人に宿泊施設などで療養してもらうためのガイドラインを示したことに対し、埼玉県内のホテルなどでつくる組合は「到底受け入れがたい」としたうえで、やむをえず宿泊施設に協力を求める場合は、感染防止対策や補償などの条件を話し合って決めることなどを求める要望書を埼玉県に提出しました。 これに対し、埼玉県内のおよそ300のホテルや旅館が加盟する「埼玉県ホテル旅館生活衛生同業組合」は6日、要望書を埼玉県に提出しました。 要望書では「安易なホテル旅館の利用は、感染のおそれがあり到底受け入れがたい」としたうえで、やむをえず宿泊施設に協力を求める場合は、従業員の感染防止対策や経済的な補償などについて、具体的な条件を話し合って決めることや、協力する施設に医療従事者を駐在させることなどを求めています。 組合は「受け入れたあとに、風評被害で廃業

    軽症者など 宿泊施設での療養 「受け入れがたい」 埼玉 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/04/07
    懸念は理解するがそれにしても表現が強すぎる気が "安易なホテル旅館の利用は、感染のおそれがあり到底受け入れがたい"