タグ

2015年6月1日のブックマーク (4件)

  • Photoshopで写真を手書きの鉛筆画風に加工する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーの王です。絵を描くのが趣味です。 最近は絵を書く時間が全く持てなくて困っています……。 どうにか早く描けないものかと悩んだ末、表題の通り、「写真から絵を作ってしまおう」という結論に至ったわけです。 折角だし、絵が描けなくて困っている方たちにも役に立つテクニックなのではないかということで、やり方をさくっと説明してみたいと思います。 【こちらもおすすめ】 ☞ Photoshopで初めて写真加工をするときに知っておくべき基手順まとめ 素材写真を用意する 鉛筆画らしく見せるためには、まず写真を切り抜いておきましょう。 アウトラインを抽出 次に、以下のステップを踏んで、アウトラインの抽出を行います。 cmd + Jでレイヤーを複製します。 cmd + Iで反転させます。 Shift + Alt + D で 描画モードを「覆い焼き」にします。 「色相 ・ 彩度」の調整レイヤーを

    Photoshopで写真を手書きの鉛筆画風に加工する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    ytmtsu0423
    ytmtsu0423 2015/06/01
    勉強用
  • 9期目になりました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGの岩上です。 LIGは決算月が5月なので6月1日から第9期目を迎えます。あと1年で10期です。当たり前ですね……汗。節目として10周年記念は何かやりたいと思っています。 9期目を迎えることができたのは、クライアントのみなさま、ユーザのみなさま、一緒に切磋琢磨しているクリエイターの仲間たちのおかげです。 感覚的には、まだまだやりたいことの3%くらいしかできておらず、深夜に1人、PCの前で、ムキーッッとなることも度々ありますが、ありがたいことに最高に充実した日々を過ごせています。 ただ、徐々に関わってくれる仲間たちが増え、70人前後になったことで、1人1人と直接コミュニケーションをとれる時間が減ってきています。 以前は、様々なプロジェクトに僕も参加していたので、プロジェクトの過程やご飯をべているとき、移動のときなど、事あるごとに仲間たちと話をすることで、考え方を直接伝えるこ

    9期目になりました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    ytmtsu0423
    ytmtsu0423 2015/06/01
    9期でこれだもんなぁ。5期やって食えるかどうかの自分が情けなくなる。
  • なぜ「ROE経営」 が重要視されるのか? | ZUU online

    ※この記事は2015年5月6日に掲載されたものです。 提供: ファイナンシャルスタンダード株式会社 経済誌や新聞欄でも頻繁に目にするようになった「ROE」。経営上の重要指標の中で、近年に特に重要視されている項目です。ROE経営とは?そして今なぜ重要視されているのか? 株主への責任は、資主義社会の職責 企業の経営状況を表す数値はいくつもあり、経営者たるもの、それらの数値を常に把握した上で経営戦略を立てなければならないことは言うまでもありありません。 経営者が陥りやすいのが、経営上の重要指数として「経常利益」を偏重し過ぎ、経営の内実を見誤ってしまうという事態です。確かに経常利益は重要な指標ですが、その他とのバランスを丁寧に検証することが自社の業績を安定化させるために必要な課題といえます。 企業経営者が経営学の基礎を学ぶ際に、まず問われるのは「株式会社は誰のものか?」という問題です。 自身で起

    なぜ「ROE経営」 が重要視されるのか? | ZUU online
    ytmtsu0423
    ytmtsu0423 2015/06/01
    勉強用
  • ZUU online|新時代を生きるための経済金融メディア

    注目の3銘柄(リーダー電子(6867)、ジャパンM&Aソリューション(9236)、ラストワンマイル(9252)) ―― 朝エクスプレス(コメンテーター解説)

    ZUU online|新時代を生きるための経済金融メディア
    ytmtsu0423
    ytmtsu0423 2015/06/01
    zuu online