タグ

乗物に関するytnのブックマーク (2)

  • 電車内のいかれた奴の話

    妹に聞いたんだけど、電車で座っていて、荷物のケーキだけ膝の上におけないので上の網棚にケーキを置いておいたら おっさんがそれを持っていこうとしていたらしい。 「それ、私のです!!」と言ったら大丈夫だったらしいんだけど、なんだそりゃ。 自分も満員電車で急におっさんに吹っ飛ばされたことがある。 おっさんも降りようとしたらしいんだけど、人を押さなくてもよくないか? 2発ぐらい肩をいきおいよく殴られて、周りは助けるどころか一斉に逃げ、 自分はドアの外まで吹っ飛ばされた。 自分も一瞬のことだったので何がなんやらよくわからなかったけど、 「こいつ頭おかしい」と思った。 周りも何も言わないんだなと思った。 おっさんはなにも言わずに降りてった。 何でこんないかれた奴電車にいんの? 平和に乗りたいわ ※追記 おっさんは開いたドアの反対側のドア付近にいて、自分はたまたま、おっさんの前にいた。 満員電車で人が多く

    電車内のいかれた奴の話
    ytn
    ytn 2015/06/01
    脇道な話だが、労働研究や労働系ルポ・ジャーナリズムで、労働生活を総体的に捉えようとする時、通勤電車を考慮しないのは色々足りてないと思ってる。
  • 収束するか鉄道の「ベビーカー問題」 示されたある方針 | 乗りものニュース

    列車内への持ち込み方法に関して常に熱い議論を呼ぶベビーカー問題。今年になって鉄道各社が足並みを揃え、ある方向性を示しました。 問題の根っこは共通ルールがなかったこと 数年前からしばしば、鉄道の「ベビーカー論争」が世間を騒がせています。列車ではベビーカーをたたむべきか否か、というのが主な内容であり、ついには「ベビーカーは親が楽するための道具」といった過激な意見が幅を利かせたこともあります。 我が家には3歳と0歳ふたりの子供がおり、親1人子供2人で外出することがあります。上の息子は基的にひとりで歩けるのですが、途中でぐずったり眠くなってしまうこともしばしば。その時ほどベビーカーが便利で、それを持って外出してよかったと思うことはありません。 もちろんその際、列車内への持ち込みには非常に気を使っています。「ベビーカーを折りたたまずに乗車することを不快・迷惑と感じる人は多い」という以下の国交省によ

    収束するか鉄道の「ベビーカー問題」 示されたある方針 | 乗りものニュース
  • 1