タグ

女性とマンガに関するytnのブックマーク (3)

  • 公開半年後に突然バズった「34歳ゴスロリ女性」漫画──「ネットの声」をどうみるか 「モーニング」に聞く

    “好きなものを諦められない、すべての人へ”――講談社の週刊漫画誌「モーニング」で5月に連載が始まった「コンプレックス・エイジ」は、26歳のコスプレイヤーが趣味を貫くことと現実の葛藤に悩む物語だ。コスプレへのこだわり、他者への嫉妬、年齢との向き合い方など、リアルなエピソードや心情描写が話題を呼んでいる。 連載に至ったきっかけの1つが、「ちばてつや賞」に入選した同タイトルの読み切り版「コンプレックス・エイジ」がネットで大きな話題を集めたこと。「加齢に直面する34歳ゴスロリ女性」を主人公とした短編は「分かるけど辛い」「自分も引き際に悩んでいる」「こんなにあっさり捨てられる?」など男女問わず大きな反響を呼び、5月までに125万PVを集めた。 「『今は楽しいけどこのまま続けていいのかな』とふと思うこと、趣味に打ち込む人なら男女も年齢も無関係にあると思うんです」――担当編集の寺山晃司さんはそう話す。「

    公開半年後に突然バズった「34歳ゴスロリ女性」漫画──「ネットの声」をどうみるか 「モーニング」に聞く
    ytn
    ytn 2014/06/28
    読みきりがとても面白かった中年ゴスロリもの。連載始ってた模様。
  • 女性の書く物語に面白い物が多すぎる - あざなえるなわのごとし

    ・女の書く物語に面白い物がない マンガ、小説、何にせよ、ロマンが無い。 想像力をかきたててくれるものがない。 人と人の間にある何か以外のことが何も書かれていない。 そんなものは間に合ってるんだよ。 いいなー、増田って。 こんなでも成立する。 んじゃ、お薬置いときますね。 この辺の女性作家読んでから書いてんのかお前は?と。 いちいち解説もしませんけどね。名作揃い。 キリがない。 こんなに作品はあるのに増田には、理解ができない。 ロマンだ想像力だ、なんてものは読み手に関わる。 ひととひとの間の事柄すら読めてないんじゃないのかね。 つまり増田に読解力が欠けてる、と。 やだやだ。 ※簡単記事

    女性の書く物語に面白い物が多すぎる - あざなえるなわのごとし
    ytn
    ytn 2014/06/18
    これ以上元増田をいじめるのはやめたげてよぉ
  • アラサーちゃんとか江古田ちゃんとか独身OLの全てとか

    男性関係でちょっと不遇な女性が共感するタイプのマンガってやっぱ男が読むと不愉快でしかないな男とか女とか関係なくただ作者の性格が悪い気もするが・薄っぺらい男の考えはぜ~んぶお見通しのアタシ・デートがつまらないのは男のせい・こーいう女の戦略にひっかかる男って馬鹿よねみたいな話が続くともう多少女心が分かっても、女性不信になって積極性が失われて結局非モテに拍車がかかるあーいうのは下手に読んじゃだめだな 最近チラホラ見かける、まとめサイトを見て男に絶望する女の人も同じだろうなツイートする

    ytn
    ytn 2014/06/07
    江古田ちゃん、ちょー面白いじゃん。何言ってんの?
  • 1