タグ

ブックマーク / ozpa-h4.com (11)

  • iPhoneのキーボードアプリ「片手キーボードPRO」が素晴らしすぎてもはやこいつなしのカラダには戻れない

    以前ご紹介したiPhoneキーボードアプリ、その名も片手キーボードPRO。 今年の1月にメインキーボードをこれに変えてからというものすっかり虜。もはやこいつなしでは生きられないカラダになってしまいました。何が便利なのかを今一度整理しておきたいと思います。 「あ」にも無理せず指が届く このアプリの特徴は何と言ってもキーボード自体の大きさを変更できるという点。 参考:iPhone 6以上の画面サイズユーザーは「片手キーボードPRO」を買え!文字入力がめっちゃ捗る! 私はiPhone 6s Plusを使用しているのですが、標準のキーボード(フリック入力)だと「あ行」や「た行」の入力が結構しんどい。指をぐいっと伸ばさなければなりません。 ところがキーボード自体が小さくなればそんな問題ともオサラバ。大きい画面で動画や画像を楽しめる6s Plusですが、「入力が若干しんどくなる」というこのジレンマを片

    iPhoneのキーボードアプリ「片手キーボードPRO」が素晴らしすぎてもはやこいつなしのカラダには戻れない
    yto
    yto 2016/05/24
  • 普段はフラットなペンケースなのにペンたてにもなる「コクヨ ペンケース ネオクリッツフラット」

    この「ネオクリッツ フラット」は普段は持ち運びやすいフラットな形状です。しかし、ファスナーを開きバナナの要領で外側に折り返すとペンスタンドとして使用可能というシロモノ。 薄いとか剥くとかバナナとかいやらしい文具ですね。僕の書き方次第なんですが。 旧タイプのNEO CRITZと比較するとこんな感じ。なるほど、フラットです。薄い。 開いてみるとこうなります。折り返さなくても立ちました。 ちょっとわかりにくいですが、外側に1つ、内側に2つ小さなポケット付いています。付箋や小物の収納に便利。 普段使用しているペン類を入れて、立たせてみました。またしても折り返してないけど立っております。かなり安定している印象。 ただしペンなどを入れすぎるとこのようにパンッパンになるので注意が必要です。全然フラットじゃない。容量はNEO CRITZと比べると少し少ない感じですね。 ネオクリッツフラットを使用するなら少

    普段はフラットなペンケースなのにペンたてにもなる「コクヨ ペンケース ネオクリッツフラット」
    yto
    yto 2016/02/15
    これ買った!
  • iPhone 6以上の画面サイズユーザーは「片手キーボードPRO」を買え!文字入力がめっちゃ捗る!

    iPhone 6 Plus(現在は6s Plus)にしてから親指を伸ばしたいとかいうあまりに内容のないエントリーを書くほどタイピングで悩まされていた私。 大きさにはいい加減慣れたけど、やっぱりたまにイライラする。親指が届きにくいところがある。ん、そこじゃない…// もうちょっと上…// あっ、そこ…// みたいな感じ。 で、先日iPhone 研究室さんの記事にて知った片手キーボードPROというアプリを購入してみたのですが、これがまぁ恐ろしく快適なんです。 キーボードの大きさを変更できる このアプリの大きな特徴、それがキーボードの大きさを変更できるという点。iPhone 6、6sの大きさに悩まされていた方にとっては朗報です。 真ん中のアイコンをタップするとこのようにキーボードの大きさ、位置をいじることができます。自分の手の大きさ、指の長さ、器の大きさに合わせて使いやすい大きさにしちゃいましょ

    iPhone 6以上の画面サイズユーザーは「片手キーボードPRO」を買え!文字入力がめっちゃ捗る!
    yto
    yto 2016/02/02
    なるほど。フリック入力のボタン類が片側に寄る。
  • 【お知らせ】拙著「あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方 」のKindle版が発売開始となりました

    っていうか、この書いたのもう4年も前なんですね…時が流れるのは当に早いものです。締め切り1週間前に進捗状況が16%だったことも今はいい思い出(よくない)。 前々より「電子書籍版は無いのですか?」などというご意見をありがたくも頂戴することがちらほらあったのですが、ようやく胸を張って「Kindle版をよろしく子ちゃん」と言える日がやってきました。 まぁそれもこれも、電子書籍化の契約書類を亜空間に紛失した馬鹿野郎のせいなのですが、それはそれ。編集のKさん、当に申し訳ございませんでした。 何はともあれ、電子書籍版を待っていたという方やこれを機会に買ってみようかなと思った方、大切なあの人へのクリスマスプレゼントを探していたあなた、ぜひともお買い求めくださいませ:)

    【お知らせ】拙著「あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方 」のKindle版が発売開始となりました
    yto
    yto 2015/11/27
  • モレスキンなどのノート・手帳に貼り付けられる2016年のカレンダーを無料配布いたします

    今年も残り2ヶ月を切りました。皆さま元気でいらっしゃいますか?街には慣れたか?友達できたか? そんなわけで毎年恒例となりましたモレスキンなどのノートに貼り付ける用のカレンダー、2016年度版を配布いたします。 概要 MOLESKINEノートに書き物をしている際、日付を確認するためにカレンダーを見たい、と言うことがままあります。 そんなときはイチイチiPhoneを取り出してカレンダーアプリを起動するのですが、これがかなりうっとうしい。じゃあMOLESKINEにカレンダー作って貼っちゃえ!と言うわけで以前作ってみたんですね。 via: MOLESKINEのカレンダーを配布してみる | OZPAの表4 今年で6回目のカレンダー無料配布。わりかし使ってくださる方がいるようで、嬉し恥ずかし朝帰りです。 サンプル こちらがモレスキンラージサイズにピッタリのカレンダー。今年こそ!デザインを変えよう!!!

    モレスキンなどのノート・手帳に貼り付けられる2016年のカレンダーを無料配布いたします
    yto
    yto 2015/11/17
  • Apple Watch こわい

    とある町のコワーキングスペース。 そこに集まった数名の若い男たちが「自分が怖いもの」について語らっていました。 「お前さんは世の中で何が怖い?」 「おらぁ、作業中に突然落ちるPhotoshopが怖いなぁ」 「ああなるほどね。」 「俺は剛力彩芽かなぁ。あのゴリ押し感は耐えらんねえ」 「横から失礼します。俺はクソリプが怖い」 そんな中、一人だけその様子を笑ってみている男がいました。 「おう、笑って見てるけどお前さん怖いもの無いのかい?」 「はっ、笑わせらぁ。俺に怖いものなんて無いってんだ。大の男が集まって、あれが怖いこれが怖いってだらしねえったらありゃしねえ」 「突然落ちるPhotoshopは」 「1分に1回保存してるから平気でぇ」 「剛力彩芽は」 「むしろ抱けるね」 「クソリプは」 「全部ふぁぼってやらぁ」 「なるほど、お前さんは豪胆だねぇ」 「馬鹿言っちゃいけねえ、こんなもん豪胆でもなんで

    Apple Watch こわい
    yto
    yto 2015/04/16
  • 私が最近どうやってブログを書いているのか、手順と使用ツールを公開してみる

    Markdownを覚えて以来、ちょっとした心境の変化と、Sublime Textでブログを書き始めたら結構これが快適だったので、MarsEditを使うのを試験的にやめてみました。 そんなわけで日は、最近私がどうやってブログを書いているのかと、使っているアプリ・ツールを晒してみたいと思います。(環境はOS X 10.9です) ブログ執筆の順序 まずはブログをどうやって書いているのか、その手順から。 アプリのダウンロード用html用意(アプリ紹介の場合) 画像用意→加工(リネームまで) 画像をまとめてアップロード Sublime Textで執筆 WordPress管理画面にてアップロード アプリのhtmlコード取得 アプリのコードはAppStoreHelperを使って取得しています。テンプレートを自分好みに簡単にカスタマイズできるのが嬉しいポイント。

    私が最近どうやってブログを書いているのか、手順と使用ツールを公開してみる
    yto
    yto 2014/07/25
  • iPhoneのChromeで画像を長押しするとそのまま「Google画像検索」できたのか…!

    ブラウザ上で画像を長押し iPhoneChromeでネットサーフィン中、気になる画像が出てきたらその画像を長押ししてみましょう。 〜無料写真素材界に革命を〜 無料写真素材サイト「PAKUTASO(ぱくたそ)」さんにてモデルデビューしました すると、「画像を保存」とか「画像を開く」と言ったメニューが出てくるのですが、一番下にこの画像をGoogleで検索のリンクが! あとはタップするだけで、自動的にその画像と一致する画像の一覧、類似画像などを表示してくれます。いわゆる、Google画像検索ですよ。なにこれ、知らなかった。

    iPhoneのChromeで画像を長押しするとそのまま「Google画像検索」できたのか…!
    yto
    yto 2014/06/24
  • 超簡単にシネマグラフ(一部分だけが動いているgif画像)を作成できるアプリ「Cinemagram」が凄い!

    Cinemagram – create fun, short videos. アプリを開くと簡単なチュートリアルが。 仕組みとしては、まず短い動画を撮影→アニメーションにする部分を選択→書き出し、と言う感じ。って言うかそれだけ。 渋谷のスクランブル交差点で実際にやってみました。まずは2秒ほどの動画を撮影します。手ブレしないように注意。 すると、自動でアプリが動いている部分を判断して勝手にシネマグラフを作ってくれます。エフェクトを加えれば取りあえず完成しちゃいます。 これでも十分凄いのですが、動いている部分を調整したい時は「EDIT」をタップしましょう。 こちらがマスクの編集画面。適宜、画像の動かしたい部分にマスクをかけてあげましょう。マスク部分は黒く半透明で表示されます。 一番右「loop」をオンにすると、逆再生の動画を付け加えたgif画像が作成されます:) PLAYボタンで画像のできを確

    超簡単にシネマグラフ(一部分だけが動いているgif画像)を作成できるアプリ「Cinemagram」が凄い!
    yto
    yto 2014/03/25
  • デスクや壁にケーブルを固定できる「CableDrop ケーブルドロップ mini」がちょーーーーー便利!!

    商品概要 指でつまむようなデザインでさまざまな太さのケーブルを挟むことが可能 ケーブルを思いのままに配線可能 設置は簡単、デスクや壁に裏面のシールで貼るだけ 煩わしいケーブルの配線が楽しくなる豊富なカラーバリエーション ケーブル以外にもイヤフォンやボールペンなどアイディア次第で広がる使い方 via: 【Bluelounge Design】ケーブルドロップ[CableDrop] | トリニティ株式会社 我が家ではiPhoneiPadを充電するためにケーブルを机やベッド際に放り出している形にしているのですが、ふとした瞬間に視線がぶつかるケーブルが隙間に落ちたり意図せぬ場所に移動していたりで結構陶しい。 それを解消してくれるのがこのCableDrop。ケーブルをつまんで固定してくれるわけです。 商品はAppBank Store 新宿さんで購入。3×3で…えと…10個弱ついてました。 なるほど

    デスクや壁にケーブルを固定できる「CableDrop ケーブルドロップ mini」がちょーーーーー便利!!
    yto
    yto 2013/12/23
    いいな、これ。
  • 「ノマドワーカーという生き方 場所を選ばず雇われないで働く人の戦略と習慣」出版記念!第5回「No Second Lifeセミナー」に行ってきた!

    50冊限定だった先行販売の書籍をGet! 大事に抱えて眠りたいと思います! はじめてのセミナー参加…と思っていた ところで、私、ハチサンスリーの一員としてセミナーを主催する側に立ったことはあれど、実はセミナーを受講するのは初めて。 冒頭、@ttachi さんの 「セミナー受講が初めての方っていらっしゃいますか?」 のお声かけに勢いよく挙手して「初めてなの?」と驚かれる始末。 「そうなの…はじめてなの…優しくしてね…?」 などと考えていたところ、とんでもないリプライが飛んできました [blackbirdpie url=https://twitter.com/shigotanor/status/206642580010708993] \(^o^)/ヤッテモタ そう言えば昨年の8月にシゴタノ!さん主宰のセミナーに行ってたわ…うん… 参考:「シゴタノ!電子書籍入門セミナー」に行ってきたよ | OZ

    「ノマドワーカーという生き方 場所を選ばず雇われないで働く人の戦略と習慣」出版記念!第5回「No Second Lifeセミナー」に行ってきた!
    yto
    yto 2012/05/29
    ノマ度100
  • 1