2013年9月7日のブックマーク (2件)

  • 教科書会社12社、デジタル教科書の共通プラットフォームを開発

    教科書会社12社と日立ソリューションズは2013年9月5日、デジタル教科書に関するコンソーシアム「CoNETS(コネッツ)」を発足した。デジタル教科書を配信・運用するためのシステム基盤(プラットフォーム)を構築。デジタル教科書の操作性の統一、複数OSへの対応などを目指す。具体的には、デジタル教科書用の共通の閲覧ソフトなどを共同で開発する。各教科書会社が、この閲覧ソフトに対応したデジタル教科書を制作。2015年4月から、順次リリースする。 CoNETSに参加する教科書会社は、大日図書、実教出版、開隆堂出版、三省堂、教育芸術社、光村図書出版、帝国書院、大修館書店、新興出版社啓林館、山川出版社、数研出版、日文教出版。ソフトウエアやシステムの開発を、日立ソリューションズが手掛ける。CoNETSの代表は、光村図書出版の常田寛社長が務める。 電子黒板などの普及により、教育現場では教員用のデジタル教

    教科書会社12社、デジタル教科書の共通プラットフォームを開発
    ytoda
    ytoda 2013/09/07
  • 国税局と追徴課税でもめているアマゾン(Amazon.co.jp)は消費税の申告・納付をしているのか? あっしら

    国税局と追徴課税でもめているアマゾン(Amazon.co.jp)は消費税の申告・納付をしているのか? http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/745.html 投稿者 あっしら 日時 2012 年 6 月 22 日 01:10:29: Mo7ApAlflbQ6s 消費税の理解を深めるため、少し切り口を変えて、特殊な商法(ビジネスモデル)で成長を続けているアマゾンと消費税の関係を考えてみたい。 この問題は、アマゾンに限らず、国内に恒久的施設(PE)を有しない外国法人が、インターネットなどを通じて、日居住者を対象に、直接の決済でビジネスを行う場合に広く発生する可能性があるものだ。 さらに、アマゾンの主力商品である“物”ではないが、ダウンロードビジネスを行う楽天などは、消費税増税に伴う負担増加が外国企業との競争で不利になることを危惧して、データ提供を外国

    ytoda
    ytoda 2013/09/07