タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ブログと文章術に関するytotoyのブックマーク (5)

  • 人気ブロガーがネタ作るまでに使う27手の妙技*ホームページを作る人のネタ帳

    今回は多くのブロガーがネタを考える時、探すとき、発見するときに使う視点と、それを記事にするときに利用する妙技をご紹介。最初6個くらいかなと思ってスタートしたら27個とかになってしまい、勝手に命名していますがご愛嬌でお願いします。 ネタを作る方法が良く分からない場合や、ネタが無い場合。そんなときに思い出してもらえればと思います。 1)串刺し バラバラになった記事を一つにまとめるキュレーション。 それぞれがバラバラの時は意味をなさないが、まとまると一つの価値が生まれる。 逆にそれぞれに価値があった場合でもきちんと整備する事で昔の情報に価値をつけることが出来る。また、全く異なったジャンルのモノでも、「人生がつらいときに見るべき記事」といった方法で一つの考えや感情にぶつける事で同じく価値が生まれる。 2)中刺し 別々の記事の中で、同様の話題について触れられている事をカウントしたり、測定したり、まと

    人気ブロガーがネタ作るまでに使う27手の妙技*ホームページを作る人のネタ帳
  • 小飼弾さんの文書術『書くのではなく、語ることを意識したほうがいい』 - ライフハックブログKo's Style

    突然ですが皆さん、『良い文章』とは、どういうもののことを言うのでしょうか? 個人的には、簡単でわかりやすい文章相手を動かす文章かなと思っています。 またそれを目指してます。 我々が一番多く文章をかくといえば、メールでしょうか。 また、私個人的にはこのブログもその1つです。 今日ちょうど第143回芥川賞・直木賞の選考会があったようですが、私はそのような芸術として評価される文章をめざしているわけではありません。 (もちろんかける方は当に素晴らしいと思いますし、うらやましくもあるのですが) 仕事のメールでも、このブログでも、いかにして相手の行動を促す文章をかくか。 そんなことをよく考えますが、先日読んだPRESIDENT  2010年 8/2号 に、アルファブロガーの小飼弾さんの文書術が載っていたので少し紹介します! 書き出し→具体的な相手を想定する 文章を書き始められない人は、文章を「書く」

  • 「能力のない人へ」ができるまで - Chikirinの日記

    今日は、先日書いた「能力のない人へ」というエントリができあがるまでのプロセスについて書いてみます。たまには“ちきりんブログの舞台裏”をお楽しみください。 きっかけは1ヶ月ほど前にみた“ガイアの夜明け”です。不振に陥った地方の旅館やホテルが、再建請負人の指導のもと事業を立て直すという特集でした。再建のプロと紹介されていたのは、関東近郊の人気ホテルやエンターテイメント施設の経営者で、再建ファンドに雇われて地方のホテルの再建指導をするとのこと。 舞台となる、とある地方ホテル。再建請負人(以下、再建リーダー)に指示された従業員達は必死になってコスト削減や売上増加策を考えるのですが、再建リーダーは週2回くらいしか現場にこられません。番組ではひとりの従業員に密着。彼は3日間ほとんど徹夜して、バス旅行のような企画をたてました。で、その案を東京からやってきた再建リーダーに説明。するとリーダー「これじゃ赤字

    「能力のない人へ」ができるまで - Chikirinの日記
  • 伝わる文章を書くための7つのポイント - もっこもこっ

    1.どうしたら伝わりやすい文章が書けるのか 伝わりやすい文章をどうやったら書けるのか、文章術を参考にしながら考えてみました。 自分以外の誰かに読んでもらう場合、わかりやすさが何より求められるものだと思います。 2.数多くブクマされたり読まれている記事の特徴 数多くブクマされたり読まれている記事というのは、 お役立ち系のものが多いみたいです。ブクマして参考にしたいときに読むといった記事でしょうか。 やはり記事の特徴としては 説明が具体的に書かれている。 言いたいことがわかりやすく書かれている。 ように思います。 3.7つのポイント 1.主題をはっきりさせる。 2.タイトルと関係がないことは極力書かない。 3.具体的な例、数字をもりこむ。 4.説明不足に気をつける。 5.同じ趣旨の文章が重複していないかチェックする。 6.修飾過多になっていないか気をつける。 7.適度に改行する。 1.主題

    伝わる文章を書くための7つのポイント - もっこもこっ
  • 生きてさえいれば使えるかもしれない、このブログの文章術。 - 医者を志す妻を応援する夫の日記

    源頼朝が鎌倉に幕府を開いて817年が経とうというメモリアルイヤーもまもなく終りを迎えようとしています。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。今日は、「医者を志すを応援する日記」で使っているid:shunsukオリジナルの文章術を公開したいと思います。役に立つかどうか不明ですが、乗っていた船が沈没したときなどの助けになれば幸いです。 ブログのネタは何でもいい 基的に、私は毎日ブログを書いています。毎日です。鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうくらい、毎日書いています。技術系の小ネタが多いので、ネタに困ることは少ないです。ですが、どうしてもネタがないときには、長文を書きます。要約すると20文字くらいで書けるような内容を、長文化して記事にしています。 そのような記事を、「話シリーズ」と読んでいます。 MacユーザーがAppleにガッカリさせられた話 - このブログは証明できない。 熊の女性プログ

  • 1