タグ

2010年7月9日のブックマーク (41件)

  • ブラウザをGoogle Chromeに乗り換え中。 - このブログは証明できない。

    Chromeがかなりステキだという話をきいて、さっそく乗り換え中です。もともとFirefoxを使っていたのですが、あまりの重さにSafariをメインで使うようになっていました。アドオンが必要なときだけ、Firefoxを使う感じで。でもやっぱり、Safariは拡張性がイマイチですね。それに、ブラウザを終了するとタブの状態を保持してくれない。動作は軽快なのですが、不便です。 さっそく試してみたChromeは、動作がサックサクです。今は拡張機能もいろいろそろっていますね。少しずつインストールしていっています。拡張機能をインストールしても再起動しなくていいのが便利です。また、FirefoxのGreasemonkeyスクリプトをそのままインストールできるのも便利。ブラウザの右上がだんだん賑やかになってきました。 2日ほど使ってみて、インストールした拡張機能をメモっておきます。アルファベット順に。 A

  • NTTデータ、経産省から6か月の指名停止処分に | スラド

    特許庁での情報システム調達案件においてNTTデータ社員が贈収賄に関わっていた問題で、経済産業省は7月7日、NTTデータを6か月の指名停止にすることを発表した(発表資料)。 贈収賄はもちろん許されるものではないが、これによりNTTデータにぶら下がっている多数の下請け業者へ影響が及ぶのではないかと心配である。

    ytotoy
    ytotoy 2010/07/09
  • Webユーザインターフェースの "暗黙知" を意識していますか? : LINE Corporation ディレクターブログ

    暗黙知(あんもくち、Tacit Knowing)は、ハンガリーの哲学者・社会学者マイケル・ポランニー(Michael Polanyi) によって1966 年に提示された概念で、認知のプロセス、或は、言葉に表せる知覚に対して、(全体的・部分的に)言葉に表せない・説明できない知覚を指す。Wikipediaより こんにちは。livedoorで検索全般を担当しております、須田です。 タイトルのままなのですが、少しづつ日のWEBにおける暗黙知を共有したいと思っています。 暗黙知の共有することで得られるメリットですが、 ユーザーにとっては、分かりづらいUIを日からできるだけ無くすことができ、斬新なUIに慣れるという煩わしい時間からの開放企業にとっては、暗黙知として決まりがあることで、UIを検討する時間の短縮にもなるというメリットがあると思います。 まずは誰でも知っていると思われる基的なところだけ

    Webユーザインターフェースの "暗黙知" を意識していますか? : LINE Corporation ディレクターブログ
  • Web制作に役立つ、何度お勧めしても足りないくらい素敵なツール10選 - かちびと.net

    Web制作時、個人的にかなり助かっ ているWebアプリやソフトウェアなど をご紹介。何度お勧めしても足りない 位、助けられています。低スキルな 自分にとっては無いと困る。そんな ツールをシェアしたいと思います。 もっと沢山あるんですが、特に利用しているものを。制作時には毎回利用しているかもしれません。基的に無料のものを使っています。順不同。 960 grid system グリッドシステムです。ブックマークレットも含め、色々手軽なのが嬉しい。何よりグリッドレイアウトはお客さん受け良い傾向にある気がします。 960 grid system Firebug Web制作といえばFirebugですが、僕はChrome派なのでChromeエクステンションのLite版を使っています。元々、Chromeにはデベロッパーツールがありますし、FxのFirebugも使いこなせてなかったのでこれで十分。 Fi

  • 高校野球女子マネジャーにも劣る経営者たち

    『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』が売れている。「もしドラ」と略すらしい。表紙が「萌え系」で年配者には抵抗感があるが、こっそり読んでいる経営者が出ているだろう。 最近のベストセラー、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』 (岩崎夏海著 ダイヤモンド社)という長いタイトルの小説、100万部以上も売れているだけあってあちこちで話題になっている。略して、「もしドラ」と称するらしい。 表紙が「萌え系」で年配者には抵抗感があるが、P. F. ドラッカーの多くの著書を翻訳している上田惇生は絶賛するし、若者は読んで涙を流すし、一部経営コンサルタントも経営者が読むことを推奨する。そろそろ、こっそり読んでいる経営者が出ているだろう。 これは実話ではなく小説で、いわゆる作り話だが、そしてストーリーがいかにもでき過ぎていて、読みようによ

    高校野球女子マネジャーにも劣る経営者たち
  • WBS(Work Breakdown Structure)によるプロジェクト管理 (3/5)

    WBSを作ることで、正確で根拠のある見積もりを立てることができた。だが、実績を記入しないWBSでは、プロジェクトがスタートした後の進捗管理は行えない。 ここでは、WBSに実績も記入できるように拡張して、それを使って進捗管理を行う手法を提案する。 実績も記録するようにWBSを拡張する 見積もりの段階で作成するWBSには、細分化されたプロジェクトの構成要素の階層(大項目・中項目・小項目)と、それぞれの項目に付随するタスク、およびその見積もり工数が記入されている。 見積もり工数が記入されたWBS WBSに実績も記入し、進捗管理にも活用できるようにするために、記入欄を追加してWBSを拡張する。拡張したWBSは、基的に、下記の記入欄を持つ。 大項目 中項目 小項目 タスク マイルストーン 工程 状態 担当 計画工数 予定工数 実績工数 残り工数 進捗率 遅延 備考 マイルストーン 顧客とのレビュー

    ytotoy
    ytotoy 2010/07/09
  • WBSには、守るべき3つのルールがある

    WBSには、守るべき3つのルールがある:WBSでプロジェクトを成功させる(2)(1/2 ページ) 前回はWBSの基としてWBSの基用語を紹介し、WBSが「レベル」と「要素」から成り立っていると説明した。今回は特に要素に着目し、要素分解ルールのコツを解説する。

    WBSには、守るべき3つのルールがある
    ytotoy
    ytotoy 2010/07/09
  • 「異動」や「転職」と並ぶ「起業」という選択肢 - @IT自分戦略研究所

    あなたも@ITでコラムを書いてみないか 自分のスキル・キャリアの棚卸し、勉強会のレポート、 プロとしてのアドバイス……書くことは無限にある! コードもコラムも書けるエンジニアになりたい挑戦者からの応募、絶賛受付中 しかし、会社の仕組みが分かってきたり、自分のやりたいことが分析できてくると、起業や独立という言葉が、かなり現実味を帯びてくる。 今回は起業や独立をキーワードにして、ITエンジニアがキャリアアップを目指すときに、ぜひ使ってほしいビューチェンジの発想法を紹介する。 ■ 給与明細から会社の仕組みをひも解く 未曾有の不況を経験したいま、もし勉強する時間が取れるなら、ぜひ経営の勉強をしてほしい。 経営を勉強するきっかけは、給与明細書にある。そこには会社がどんな目的であなたにお金を支払っているかが記載されている。その意味を、順を追って考えていくと、自動的に会社(経営)の原理が見えてくる。 給

  • 「SI⇒Web」転職は可能? 技術者に必要な能力と意識

    「SI⇒Web」転職は可能? 技術者に必要な能力と意識:特集:岐路に立つIT技術者たち(3)(1/2 ページ) SI企業とWebサービス企業は、求められるスキルや考え方にさまざまな違いがある。SI企業で働いてきたエンジニアWebサービス企業へ転職する際、どんなスキルや考え方が要求されるのか? DeNAで採用と育成を担当するエンジニアが語る。 「プログラムや機器を動作させて、それを何かしらの役に立てる」。この点についていえば、SI企業でもWebサービス企業でもエンジニア仕事は同じである。だから、SI 業界のエンジニアWebサービス企業に転職しても、十分戦力になる。システム開発や運用をSI企業にアウトソースしているWebサービス企業の場合、求められる「スキル」や「考え方」はほとんど変わらないこともある。 ただ、ディー・エヌ・エー(DeNA) のように、エンジニアをビジネスの中核となる「戦

    「SI⇒Web」転職は可能? 技術者に必要な能力と意識
  • ここが大変だよ、JavaのGC/メモリ管理

    Webシステムを安定稼働させるには、考慮しなければならないことは数々存在する。システムの適切なサイジングを行うことも、その1つだ。 今回は、その中でもJavaVMのメモリのサイジング(見積もり)とGC(ガベージ・コレクション)に着目して説明する。 現象の見え方 今回は、以下の問題についての話だ。 メモリサイジングをミスした場合、業務ピーク時のGCの多発や長期化からこの現象に陥る場合がある。CPU利用率が100%に張り付いて性能が出ない場合は、GCが原因かを疑う必要がある。その場合、まずはGCログを参照し、GCの処理時間や発生頻度から1分ごとのGC処理の占有率を確認してみるとよい。 占有率が大きい場合、アプリケーションの処理やメモリのサイジングを見直す必要がある。以降では、GCを考慮したメモリのサイジングについて説明する。 JavaVMのメモリ空間はどうなっているのか 初めに、Cosmine

    ここが大変だよ、JavaのGC/メモリ管理
  • お得なバンクイックキャッシング | 借金するならこちら!自分をブラックだと思い込まないで!

    バンクイックのキャッシングが大変お得だと言う事はご存知でしょうか。何がお得か、色々とありますが、一番お得なのは、限度額が高いと言う事と、そして金利がかなり低いと言う点にあります。更に、東京三菱銀行資の為、全国にある東京三菱銀行からの返済が可能な上、コンビニエンスストアからの返済も可能である為、返済がらくらく出来ると言う点も挙げられています。 お金を借りる時は、返済が楽であると言う事もかなり重要になってくる為、バンクイックは基的にどこに住んでても返済が楽なローンと言えるでしょう。 バンクイックのキャッシングは、限度額が高い為おまとめローンとしても利用出来ると言う事になります。あちこちで何箇所からも借りてるよりも、一ヶ所でどどんと借りてる方が信用も良いと言う事をご存知でしょうか?それだけ借りる事が出来る人であるとみなされ、信用機関の信用は良いと言う事になるのです。トータル的にみて、とっても

  • ツイナビ

    ツイナビアカウント ツイッター(Twitter)アカウントまとめ 有名人・芸能人のTwitter(ツイッター)や友だち、新しい仲間を探せるよ!

    ツイナビ
  • 304 Not Modified: ブログを書くことは時間を得ることである

    「そんなに何時間もかけてブログを更新して、時間がもったいなくないの?」 インターネット中毒の私は、こんなことを言われることがある。 「お前が書かなくても、誰かが書くからそれを探して読めばいいじゃん。」 それは違う。私は声を大きくして否定した。 「なんだよ。考えて書くより、読むだけの方が時間の無駄は少ないだろ?」 私は答える。書いた方が得られることもあるよ、と。 「ふーん。お前がそう思ってるのならそれでいいか。」 ブログは、読むだけでなく書いた方が得るものが大きいなんて、もはや語り尽くされたことと言う人もいるだろう。アクセス数を得ることができ、喜びを得ることができ、知識を得ることができ、友を得ることができる。しかし、それだけじゃない。時間をも得ることができる。 仕事の話になるが、営業が自分の売り込みたいものをプレゼンテーションし、それを聞いた顧客が判断した結果、契約を得ることになったとしよう

    304 Not Modified: ブログを書くことは時間を得ることである
  • https://jp.techcrunch.com/2010/04/22/20100421hacking-the-graph-live-from-facebooks-f8-conference/

    https://jp.techcrunch.com/2010/04/22/20100421hacking-the-graph-live-from-facebooks-f8-conference/
  • 米Amazon、クラウドの通知サービス「Amazon SNS」を開始 HTTPや電子メール、Amazon SQSも利用可能

    Amazonの子会社でクラウドコンピューティングサービスを提供するAmazon Web Services LLCは7日(現地時間)、非同期メッセージング機能「Amazon Simple Notification Service(Amazon SNS)」を発表した。 米Amazonの子会社でクラウドコンピューティングサービスを提供するAmazon Web Services LLCは7日(現地時間)、非同期メッセージング機能「Amazon Simple Notification Service(Amazon SNS)」を発表した。 Amazon SNSは、パブリッシュ/サブスクライブのモデルでメッセージの送受信をサポートし、情報の発信者と受信者あるいはアプリケーション間を非同期で結びつけてメッセージを送りあうアプリケーションを構築できる。HTTPやメールのほか、Amazon SQS(Amaz

    米Amazon、クラウドの通知サービス「Amazon SNS」を開始 HTTPや電子メール、Amazon SQSも利用可能
  • Twitterのアイコンにいかが?無料のプロフ画像作成ツールを集めてみた - はてなニュース

    Twitterなどのプロフィール用アイコン、あなたは何を使っていますか?せっかくならこだわりたいけど、一から自分で作るのはちょっと大変ですよね。そこで今回は、自分だけのプロフィールアイコンをWeb上で無料作成できるサービスを集めました。 ■絵が描けなくても簡単に「似顔絵」が作れる! まずはプロフィールアイコンの基、似顔絵を簡単に作成できるツールをご紹介します。 ツイッターアイコンメーカー ▽ツイッターアイコンメーカー - フリーで使える似顔絵ジェネレーター 輪郭や髪型などのパーツを選ぶだけで簡単に似顔絵を作ることができるのがこちら。フキダシを付けることもできます。 化けアイコンメーカー ▽化けアイコンメーカー こちらはパーツを選んでのキャラクターアイコンを作成できるツール。ちょっとイタズラっぽい表情がかわいいですね。家でを飼っている人は、似せて作ってみるのもいいですね。 下記のエ

    Twitterのアイコンにいかが?無料のプロフ画像作成ツールを集めてみた - はてなニュース
  • Twitter をはじめよう! - GreenSpace

    Twitter(ツイッター)のアカウント登録から基的な使い方までをご紹介しています。

    Twitter をはじめよう! - GreenSpace
  • WordPressのテーマをビジュアル的に作成する·Elastic Theme Editor MOONGIFT

    Elastic Theme EditorはPHP製/WordPress用のオープンソース・ソフトウェア。去年くらいから日でもWordPressをブログエンジンとして採用するケースが増えてきた。安定性も出てきて、かつテーマやプラグインが世界中にあるのだから使わない理由などないだろう。 ドラッグで幅を設定できる そんなWordPressのテーマ作成は一筋縄でいくものではない。こったデザインであれば、やはりプロに敵うものではないが、シンプルなテーマであればElastic Theme Editorを使えば開発者でもそれなりのものが作成できそうだ。 Elastic Theme EditorはWordPressプラグインとして動作するテーマエディタだ。多数のカラム、横幅の中から選択してベースを作成する。そして枠をクリックしてボックスを作成する。ボックスはマウスでドラッグして複数のカラムを囲むことが出

    WordPressのテーマをビジュアル的に作成する·Elastic Theme Editor MOONGIFT
  • ORACLE/オラクルSQLリファレンス(SQLPLUS)

    スポンサード リンク 例1) 表「emp」のSELECT結果を、カンマ','区切りのCSVファイルを「c\tmp\emp.csv」に出力します。 SQL> set echo off SQL> set linesize 1000 SQL> set pagesize 0 SQL> set trimspool on SQL> set feedback off SQL> set colsep ',' SQL> spool c:\temp\emp.csv SQL> select * from emp; E01,D01,名字1  ,名前1  , 10 E02,D01,名字2  ,名前2  , 50 E03,D02,名字3  ,名前3  , 100 SQL> spool off

  • WBSを使った作業計画とスケジュール作成の実践知識---目次

    進ちょく管理の第一歩は,納期・コスト・品質を守るためのスケジュールを立てることにある。その時に最も重要なのは,現実感のある作業内容を明確に定義することだ。この記事では2回にわたって,「WBS(Work Breakdown Structure)」を使って緻密で現実的な計画を作るための勘どころを解説する。 WBSを使った作業計画とスケジュール作成の実践知識(1) WBSを使った作業計画とスケジュール作成の実践知識(2)

    WBSを使った作業計画とスケジュール作成の実践知識---目次
    ytotoy
    ytotoy 2010/07/09
  • Class Diagram syntax and features

    Class Diagram Class diagrams are designed using a syntax that mirrors those traditionally employed in programming languages. This resemblance fosters a familiar environment for developers, thereby facilitating an easier and more intuitive diagram creation process. This design approach is not only succinct but also enables the creation of representations that are both concise and expressive. Moreov

    Class Diagram syntax and features
  • (dot).bashrc .bash_profile .profile の読み込み順

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

  • 【redhat linux】bash 設定ファイル読み込み順番

    [FAQ CENTER トップ] [redhat linux 技術ドキュメント トップ] linuxにおける bash 設定ファイル読み込みの順番 Redhat EL 6.2の場合 環境:RHEL 6.2 (run level 3) # cat /etc/redhat-release Red Hat Enterprise Linux Server release 6.2 (Santiago) # grep :initdefault: /etc/inittab id:3:initdefault: 以下に色々なログオンによる各bashファイルの読み込み順番についてまとめました。表内の数字は読み込まれる順番を表します。×は読み込まれない事を表します。~(チルダ)はユーザのホームディレクトリを表します。user01なら/home/user01です。

  • gmailを使ったGTD仕事術(超入門編) | しらさかブログ

    半年前くらいから、gmailを使ったGTD仕事術を意識してるんですけど、 (そのときの記事:「gmail+GTDの仕事術けっこうすごいかも。」) 意外と、周りの同業者みてても、 gmailユーザーは割と多くても、 GTD意識した使いかたをしてるひとが、結構少ないんですよねー。 僕から見ると、 「せっかくのgmailなのに、そんな使い方もったいない!」 と思うわけですよ。 そこで、今回はgmailを使ったGTD仕事術をひとつだけ教えますね。 当は、ラベルや、スターやTODOリストを使った、 様々なワザがあるんですが、 今回は、「gmailでGTDってどうすんの?」っていう方のために、 今すぐ簡単に出来るワザをひとつだけお教えします。 結論から先にいうと、 「メールをアーカイブする癖をつける」 それだけです。 gmailでいうアーカイブとは、 【受信トレイ】から【すべてのメール】へ移動させる

    gmailを使ったGTD仕事術(超入門編) | しらさかブログ
    ytotoy
    ytotoy 2010/07/09
  • Kozupon.com - このメールエラーなによ!?

    MUAで俺たちはメールの送受信を行っているが、当たり前に送信して当たり前に受信しているのでいつもメールしている宛先からエラーメールが届くと「いったい何が起こったのだろう!?」と首を傾げる。 そんな経験をしたことがある方は少なくないと思う。ここでは、代表的なエラーメールの種類とその意味を俺なりに解説してみたい。それと、自分のφ(.. )としても残しておきたい。。。 ■ 通常考えられるエラーメールを受け取る原因 �@ DNSサーバの障害、回線のトラフィックによる正引き障害 �A 相手先のアカウントが無い、もしくは間違い �B 相手先のメールサーバが無い、もしくは間違い �C メールヘッダーの記述ミス、ケアレスミス �D 差出人Fromヘッダーの間違い、あり得ないローカルユーザ �E 相手先のアカウントのメールボックスが満タン �F Spam野郎宛へうっかり返信してしまった 思

    ytotoy
    ytotoy 2010/07/09
  • Curlのオフライン機能とSQLiteを使って「停止しないシステム」を作る

    はじめに 最近ではWebブラウザやWebアプリケーションを通じて業務を行うことが増えています。一方、その頻度が高まっていくことにより、ネットワーク障害、あるいは出張先でネットワークに接続できない環境といった、いつも使用しているデータにアクセスできない場合でも、業務に支障が出ない対策が求められています。働く場所や状況を問わず、業務システムにアクセスできる態勢を整える解決策の1つに「オフライン・アプリケーション」があります。 「オフライン・アプリケーション」はネットワークに接続できる際に一括でクライアントアプリケーションにデータをダウンロードしてしまい、そのデータをもとに作業を行った後、再びネットワークを通じてデータをアップロードする仕組みのアプリケーションです。常にネットワークに接続しておく必要がないため文字通りオフライン環境で作業ができ、またクライアント側のマシンリソースが使えるため、処理

    Curlのオフライン機能とSQLiteを使って「停止しないシステム」を作る
    ytotoy
    ytotoy 2010/07/09
  • モンキーテスト - Google 検索

    モンキーテスト(monkey testing): 製品の使用法については全く考慮せず、広範囲の入力からランダムに選択し、ボタンをランダムに押すことでテストを行う方法。

  • ジェネリクスと代入と落とし穴2

    いらっしゃいませ。今日は皆さんわんくま勉強会でしてねぇ。当BARも閑古鳥なんですよ。 でもまぁせっかくですし前回の クイズの続きと行きましょう。Javaのジェネリクスの自信のほどはいかがですか? 前回は List<String> listA = new ArrayList<String>(); List<? extends Object> listB = listA; listB.add(new Object()); というコードでlistB = listAの代入はできるものの、listB.add()でコンパイルエラーとなるということでした。 では、次のコードをコンパイルおよび実行しようとするとどうなるでしょう? List<Object> listA = new ArrayList<Object>(); List<? super String> listB = listA; listB.a

  • ジェネリクスと代入と落とし穴

    今回はちょっとしたJavaのクイズをお出ししましょう。 List<String> listA = new ArrayList<String>(); List<Object> listB = listA; というコードを書いたとき、listB = listAの代入はコンパイルエラーとなります。 さて、なぜでしょう? それでは、次のようなコードを実行するとどうなるでしょうか? List<String> listA = new ArrayList<String>(); List<Object> listB = listA; listB.add(new Object()); listAの参照するオブジェクトとlistBの参照するオブジェクトは同じなのですが…。おやおや? listBにaddすると、listAも同じものですからArrayListにObjectがaddされることになりますね。 このよう

  • ツイッターで就寝前にその日良かったことを3つつぶやく #3good - ライフハックブログKo's Style

    先日のエントリー 一週間で自分を生き返らせる方法「Three good things」 - ライフハックブログ Ko's Style に、 Three good thingsをたった一週間でも続ける自信がない方は、このように周りの人を巻き込むと良いかもしれませんね。 ハッシュタグ #3good などでツイッターに投稿するのも面白そうですね。 とボソっと書いてみたところ、、、なにやら知らぬ間に盛り上がっててビックリ!w こりゃビックリ。 言った人もまだ実践してなかったのに!w (手帳には3 good thingsを書いてましたけどね) で、慌てて私も実践し始めたのですがw、このツイッターでのThree good things。 思わぬ効果がありましたので紹介します。 他人の良かったことを読むとポジティブになれる これが想定外でした。 他のユーザーのThree good thingsを読んで

  • マター - 誰も教えてくれない用語集

    誰も教えてくれない用語集 コンピュータ、ネットワーク、IT業界用語など業界の人でも知ってるようで実は知らなかったり、異業種の人から見て?な部分な用語などを掲載。ほぼネタオーケー。当の用語を知りたい人は、e-wordsとか見てください。 トップページページ一覧メンバー編集 マター 最終更新:ID:Fz+tl+8bBw 2006年07月17日(月) 17:59:32履歴 Tweet それは○○マターです。 という使い方をします。 ○○の部分には、人、部署名、会社名が入ります。 その業務に関して責任を持っているところ、と言う意味 「それは、××さんマターですから」 「いや、それはこの間○○さんマターにするって言ってましたよね」 「マタマター」(寒) っていうベタな会話が嘘のようですが、当に起きてしまいます。 人間性を疑われるので注意しませう。

    マター - 誰も教えてくれない用語集
  • 「能力のない人へ」ができるまで - Chikirinの日記

    今日は、先日書いた「能力のない人へ」というエントリができあがるまでのプロセスについて書いてみます。たまには“ちきりんブログの舞台裏”をお楽しみください。 きっかけは1ヶ月ほど前にみた“ガイアの夜明け”です。不振に陥った地方の旅館やホテルが、再建請負人の指導のもと事業を立て直すという特集でした。再建のプロと紹介されていたのは、関東近郊の人気ホテルやエンターテイメント施設の経営者で、再建ファンドに雇われて地方のホテルの再建指導をするとのこと。 舞台となる、とある地方ホテル。再建請負人(以下、再建リーダー)に指示された従業員達は必死になってコスト削減や売上増加策を考えるのですが、再建リーダーは週2回くらいしか現場にこられません。番組ではひとりの従業員に密着。彼は3日間ほとんど徹夜して、バス旅行のような企画をたてました。で、その案を東京からやってきた再建リーダーに説明。するとリーダー「これじゃ赤字

    「能力のない人へ」ができるまで - Chikirinの日記
  • エンジニアも知っておきたい! 営業の基礎知識

    意外と知られていない会計の知識。元ITエンジニアの吉田延史氏が、会計用語や事象をシンプルに解説します。お仕事の合間や、ティータイムなど、すき間時間を利用して会計を気軽に学んでいただければと思います。 今回のテーマ:営業の基礎知識を知る 経営にはものをつくるのと売るのと2つの面がある。わたしはものをこしらえるのは得意だが、売って金をとるのがからきしだめなんだ(田宗一郎『やりたいことをやれ』より抜粋) 上記は田技研工業の創業者 田宗一郎氏のエピソードです。ITエンジニアの専門はものづくりなので、田氏の言葉に「なるほど」とうなずく人も多いのではないでしょうか。 日々システムの設計・開発をしているITエンジニアにとって、営業部門が日ごろどのような活動を行っているか、なかなか分からないと思います。わたし自身、ネットワークエンジニアのころは「与信」という言葉が分からず、上司と営業部門の会話が理

    エンジニアも知っておきたい! 営業の基礎知識
  • JavaScriptを使った縦書きライブラリ·竹取 JS MOONGIFT

    竹取 JSはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。Webの世界(というよりもコンピュータの世界)では横書きが標準になっている。ずっと見続けていると、いつの間にか違和感がなくなっているが日語は基的に縦書きだ。 横書き文章をJavaScript縦書きに ワードプロセッサなどでは縦書きモードもあるが、それをそのままWebに反映するのは難しい。長音記号やカギ括弧などそのまま縦向きにしても使えない文字もある。そうした点を網羅した縦書き表示ライブラリが竹取 JSだ。 竹取 JSの面白いのは標準の左から右に書かれる文章をJavaScriptを使って縦書きにしている点だ。さらにそれだけでなく、長い文章の場合はスクロールが出るのだが、標準の上から下のスクロールで読み進めることが出来る。 強調は傍点に! ルビ表示にも対応し、さらに強調表示は傍点になる。下線は左側に表示されたり、リストや画

    JavaScriptを使った縦書きライブラリ·竹取 JS MOONGIFT
  • Groovin' High:Agile開発に踏み出してみたいなー、という人たちに

    ソフトウェア会社の決算短信を見てると、相変わらず開発が上手くいってないプロジェクトは多くて、特定の会社の問題というよりも、なんかそういう時代なのかなぁと思ってしまう。そもそも、プロジェクトが始まった段階では、発注者側も開発者側も、最終的な姿を正確には見通せていないプロジェクトが多いようにも思うし。当たり前な開発を、当たり前にやるのではなく、いつもどこかに「チャレンジ」が含まれていて、その割には、「チャレンジ」の具体策は、それほど明確じゃなかったりするし。 最近は、自分が関わる「開発絡みのプロジェクト」というのが幾つかあって、全てAgileで進めている。とは言っても、まぁ自分流の進め方だったりするので、教科書的な素晴らしいやり方かどうかわからないけれど、そこで実感していることが、今の諸々の問題を解く鍵があるように思う。 結局、ウォーターフォール開発って何なのよ、って言われたら、「資産を作り上

  • Wiki in a Jar

    "Wiki in a Jar" is a small Wiki written in Java with great focus on simplicity. It is intended to run on a USB stick as a replacement for a paper note- and address book as a Personal Information Manager (PIM). It supports vcard (vcf) contact files.

  • 安いキャットフードのデメリット

    我が家の飼いがかわいくないなんて人はあまりいないと思いますが、家計簿とにらめっこをしていると、やはりキャットフードの費用は気になるものです。 家計への負担を抑えるために少しでも安いものをという気持ちは理解できますし、実際にかなり安価なキャットフードも販売されています。 でも、それは果たしてにとって安全なものなのでしょうか。 実は、安いキャットフードにはいろいろな問題があります。 まず、原材料に使われている肉の質が良くありません。 腐りかけで売り物にならない肉を利用しているケースもあるそうです。 こういう質の悪い肉をおいしそうに見せるための着色料が含まれていたり、質の悪い材料でも長持ちさせたりするための防腐剤などが含まれており、当然のことながらの体に悪い影響を与えます。 また、見かけ上の量を増やすため、にとってあまり栄養にならない植物由来の材料が使われているなど、栄養価も決して高いと

  • ITまんが 2010年版 ~ ITが楽しく分かるマンガを集めてみました - Publickey

    ネット上には大手メディアから個人のブログまで、さまざまなIT系のコンテンツがあふれています。そのほとんどは文章によって技術などを解説していますが、一部にはマンガの形で面白く分かりやすくしたものもあります。ここでは、マンガ化されたITコンテンツを集めてみました。昨年大人気だった記事「ITまんが」の2010年最新版です。 もしここに掲載していないITまんがをご存じでしたら、コメント欄でぜひ教えてください。毎年更新する予定です。 がんばれ! アドミン君 - @IT

    ITまんが 2010年版 ~ ITが楽しく分かるマンガを集めてみました - Publickey
  • カラースキームを決めるのに役立つ、配色ジェネレータ17個まとめ | ライフハッカー・ジャパン

    相性の良い色を選んでくれたり、配色の手助けをしてくれるジェネレータはたくさんあります。25 Free Color Tools, Apps and Palette Generatorsで、様々な配色ジェネレータが紹介されていましたので、ここから17個を厳選して以下に紹介します。 1. Color Scheme Designer 3 「Color Scheme Designer 3」は、バランスのとれた色味を生成してくれるジェネレータ。配色に困ったらまずここでヒントを得ましょう。 2. Toucan 「Toucan」では、似た色や逆の色など配色パターンが選べます。画像から色を抽出することもできますよ。 3. kuler 「kuler」は、Adobe製の配色パターン生成ツール。直感で色を決めてみましょう。Adobe製品との連携もあるようです。 4. ColoRotate 「ColoRotate」

    カラースキームを決めるのに役立つ、配色ジェネレータ17個まとめ | ライフハッカー・ジャパン
  • 「飛び込み営業のやり方を聞いた」

    今回のテーマは飛び込み営業のやり方です。手当り次第に飛び込んでも、無駄が多いばかりで非効率です。手順を踏むことで、効率的な営業が可能になり、無用な不安を打ち消すことも出来るのです。 「みんな、白地図は持ったかい?」と五十嵐さんが聞いてきたので「はい、持ちました」と全員が無言でうなずきます。 「よし、それでは今から飛び込み営業の手順を言うから、今日この会議が終わったら早速実行するように。最初にやることは、まず担当エリアの土地や雰囲気になれること、今日はこれしかやらなくていい」 みんな不思議そうな顔をしています。僕も五十嵐さんの言っていることの意味がさっぱり分からなかったので、聞き返しました。 「慣れるとは、どういうことですか?」 すると「山田さんはどう思う?」と、切り返されてしまいました。 「えっと、普通はなじんだり、うち解けたりすることだと思います」 「その通り。なじむためには普通、何をす

    「飛び込み営業のやり方を聞いた」
  • 初心者Webアプリケーション開発者がチェックすべき情報源 - ハニーポッターの部屋

    初心者Webアプリケーション開発者がチェックすべき情報源を集めてみた。他に追加した方が良い情報源があった場合はご指摘いただけると助かります。 @ikepyonさんのご指摘により「LASDEC ウェブ健康診断」を追記した。 はてなブックマークの関連リンクによさそうな情報源があったので追記しました。それから、カテゴリを作りました。 ■Webサイト構築 安全なウェブサイトの作り方 http://www.ipa.go.jp/security/vuln/websecurity.html 安全なウェブサイトの作り方(全92ページ、2.09MB) セキュリティ実装 チェックリスト(Excel形式、33KB) 安全なSQLの呼び出し方(全40ページ、714KB) ■Webアプリケーション開発 セキュア・プログラミング講座 http://www.ipa.go.jp/security/awareness/ve

    初心者Webアプリケーション開発者がチェックすべき情報源 - ハニーポッターの部屋