yu-rouのブックマーク (305)

  • 365種類のチョコレート

    yu-rou
    yu-rou 2007/01/29
  • レトロタイプ |PCで遊べるオリジナル「かまいたちの夜」

    HOME / ダウンロードゲーム / PCで遊べるオリジナル「かまいたちの夜」 2007.01.24 PCで遊べるオリジナル「かまいたちの夜」 ダウンロードゲーム おすすめ5 Comment1 Trackback 旧Retro-Typeでも紹介してたんだけど データをインポートし忘れてたんで改めて紹介。 正直、このゲームの完成度は素晴らしいです。 かまいたちファンには是非やって欲しい作品。 お馴染みの登場人物が登場し、再び「かまいたちの夜」の 舞台だったペンションに集合し、物語が始まります。 ダウンロードしてじっくり楽しんで頂きたい作品。 ※注意※ このゲームは『かまいたちの夜』をプレイしていることを 前提に製作されています。登場人物などを理解するため プレイ前に「かまいたちの夜」をプレイすることをおすすめします。 また、『かまいたちの夜』に関するネタバレが含まれますので、ご注意ください。

    yu-rou
    yu-rou 2007/01/28
  • http://jyouhouya3.sakura.ne.jp/2007/01/3_firefox.html

  • 無料タスク管理サービス「Remember The Milk」日本語版の使い方 - GIGAZINE

    今週に入ってから突然日語化された、海外では超有名な無料のタスク管理、ToDo管理サービスを提供してくれるサイトです。 AJAXを駆使しており、入力はとても簡単。好きなように管理できるのが特徴で、タスクの登録はログインしなくとも、指定したメールアドレスにメールを送信すれば自動的に登録してくれます。登録した予定はメールやメッセンジャー経由でリマインダー可能。また、RSSやiCal形式で出力したり、知り合いと共有することもできます。 というわけで、ざっくりと使ってみました。いろいろなToDo管理、タスク管理のいいとこどりをした感じです。 Remember The Milk http://www.rememberthemilk.com/ まずは上記サイトにアクセスし、「今すぐ登録!」をクリック 必要事項を入力し、「登録」をクリック この画面になったら登録時のメールアドレスにメールが来ていないかど

  • はてなダイアリーのPermalink - ぼくはまちちゃん!

    長年、疑問に思っていたことが、ひとつ解決しました!!! それはなにかっていうと、話せば長くなるんだけど…! 「ARTIFACT@ハテナ系」っていうブログがあるんですよ! すごく有名なところ! ここって、ぼくと同じはてなダイアリーのはずなのに、 エントリーのurlが、なぜかいつも、すてきurl…! ↓たとえば、このエントリー ARTIFACT@ハテナ系 - 高木浩光さんのシュッシュッブックマーク ( http://d.hatena.ne.jp/kanose/20061226/hiromitsu ) ほらちゃんとurlの末尾が hiromitsu になってるでしょ! なんですかこれ! ぼくもこんなふうにしたいです>< もういつもARTIFACTさまのエントリーをみかけるたびに、いいなーどうやるのこれ!っておもって設定をいじりまわして、さっぱりわかんなくてあきらめて なんでぼくのPermalin

    はてなダイアリーのPermalink - ぼくはまちちゃん!
  • SWFBLOG - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • Windows XP で外付けデバイスを簡単に取り外す

    Windows 2000 で USB メモリ等の外付けデバイスを取り外す時、タスクバーに表示された「安全な取り外し」をクリックし、デバイスの停止をするという手順を踏まなければなりませんでした(それを行わずにデバイスを抜くと、システムの動作がおかしくなります)。 そういう訳で XP でも同じ手順を踏んでいたのですが、XP はドライブ単位に「クイック削除」という、「安全な取り外し」をクリックする作業を省略できる機能が追加されているみたいで、デフォルトが「クイック削除」の設定になっているようです。 注:外付けデバイスにインストールしたアプリケーションを実行している状態で外すと、PCが重くなったりフリーズする可能性があります。どの状態で安全に外せるかは、事前に「安全な取り外し」でご確認ください。 どちらの設定になっているかを確認するには、外付けデバイスを挿入した状態で下記の操作を実行しましょう。

  • YouTube - Broadcast Yourself

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

  • 図書館の民営化&図書館はなんのためにあるのか - kmizusawaの日記

    ぶっちゃけ私は利用者にとって使いやすいなら公立公営でも公立民営でも公立で一部民間委託でも、運営形態はなんでもかまわないと思う。ただ民営だと経営が厳しい場合どうしても撤退ということが出てくるし、指定管理者制度の場合は数年ごとに見直しがあるから長期的な事業プランは立てにくいだろう。長期的な計画立てても2年後に他の事業者と交代させられたら意味がない。それにコスト削減が叫ばれている昨今、人件費の切りつめが行われ、司書は全員パートや派遣、それも必要最低人数だけを確保してあとはボランティア、それで利用者の要望に沿って24時間(は極端としても12時間とかは普通にありそう)開館とか、そういったぎりぎりの運営が行われることも予想される。受託者や彼らに図書館を託す行政のエラい人に図書館の役割や仕事についての見識があればいいが、そうでない場合(マジに図書館員の仕事は貸し出し返却と棚整理だけだから暇で楽だと思って

    yu-rou
    yu-rou 2007/01/01
    図書館司書の資格を持つものとして、興味深く読みました。司書の仕事はしてませんが。
  • くでんな日々や公開どう?◆ [Firefox] ツールチップを透過させてみる

    ◆ [Firefox] ツールチップを透過させてみる 承前。ツールチップは透過させても表示速度的に問題ないみたいなのでサンプルを書いてみる。せっかく新しい表現が実装されたのに後ろ向きなのはやだしね。 とりあえずFirefox 2.0.0.1用の記述ということで。なぜか今日前後のtrunkだとpopupやmenupopupの背景色へのtransparentの指定がうまく働かないのです。あと、たいていのテーマでだいじょうぶだと思うけど標準のWinstripeで試すのが無難でしょうね。それと、このサンプルは好きに転載可ということで。 以下をuserChrome.cssに追加してください。 /* 半透過のツールチップ(黄色地黒文字) */ tooltip { -moz-appearance: none !important; font: message-box !important; color:

  • メールアドレス画像化ジェネレーター集 | *LOVE IS DESIGN*

    スパム対策にメールアドレスを画像にしてくれる、便利なジェネレーターをまとめてみました。おしゃれなデザインなのでブログのワンポイントにもなりますよ。 きゃっとまーくめーる 可愛いネコのイラスト付き フォントもいろいろ選べます。 わたしが使用しているのは「みかちゃんFONT」です。 でざいんめーる フォントや背景色の変更・グラデーションなど 参考:でざいんめーるのサンプル一覧 E-Mail Icon Generator E-mail Sigs GMail・Hotmail・MSN・Yahoo!などに対応 Gmail Signature Generator Gmail用 Handmail 参考 HTMLエンティティ化 メールアドレス画像化以外のスパムメール対策は、エンティティコード(数値文字実体参照)に変換する方法もあります。 追加(2007/3/14) Faviconメール ファビコン+メルアド

    メールアドレス画像化ジェネレーター集 | *LOVE IS DESIGN*
  • ニンテンドーDSの最新機種は2007年発売、画面がさらに大きくなる?

    確定事項ではありませんが、これまでのリリースの間隔から考えると最新機種が2007年に出てもおかしくはないようです。 またこれまでよりも画面がさらに大きくなるのではないかという話もあるとのこと。 詳細は以下の通り。 Rumor: Nintendo DS screen size increase in 2007 - Joystiq この記事によると、ニンテンドーDSの最新機種が2007年に日で発売され、液晶のサイズは現在の3インチから3.5~3.8インチ程度の大きさになるかもしれないとのこと。 これだけでは当に出るのかどうかすら怪しいのですが、実際に日でニンテンドーDSが発売されたのは2004年12月2日、そしてニンテンドーDS Liteが発売されたのが2006年3月2日で、1年3ヶ月で後継機種が発売されたことを考えると、2007年に出る可能性があるのかもしれません。もし出るのだとすれば

    ニンテンドーDSの最新機種は2007年発売、画面がさらに大きくなる?
  • 口内炎をなおすには!(口内炎の原因を探る、口内炎の対処法)

    口内炎の苦しみは、多くの人が経験した事があると思いますが、ある人には、時折くる厄介なものであり、絶え間なく繰り返される不快感の原因であるという人もいます。しかし、一度口内炎が出来ると痛いのは周知の事です。それらの苛立つほどに嫌な口の潰瘍 ( アフタ性口内炎と呼ばれる)ができる確かな原因は分かっていません。しかし、幾つかの要因が口内炎の引き金となることが判ってきています。 大阪で口内炎を一発治療坂井歯科医院-- 口の中に小さな傷ができるのは、日常茶飯事です。例えば、ぼんやりしていて、唇や、頬の内側を噛む人もいますし、鋭い形のべ物は、口の中や歯肉を傷つけます。適合の悪い義歯または頬の内側や歯肉に擦れる矯正装置は、口の中を切ってしまうこともあります。また、誤ったブラッシングも、同じ結果をもたらします。偶然に舌を噛む、唇の内側を噛む事もあります。これら全ての損傷は、口腔粘膜を痛め、口内炎への扉を

  • 電卓の使い方の一部が未だによくわかりません。…

    電卓の使い方の一部が未だによくわかりません。「MR」「M-」「M+」というのはどういうように使うのでしょうか。

  • 自分のニオイが気になる人は78%、他人のニオイが気になる人は80%

    これはライオンが行った調査によって明らかになったもので、年々ニオイへの意識は高まっているそうです。それだけ日人はニオイに敏感だということでしょうか。 そして制汗剤に対する要望も変わってきており、そのため今回、気になるニオイの発生源をあらためて調査したところ、新しい原因が明らかになったとのこと。 詳細は以下の通り。 ライオン、「皮脂汗」のニオイまで防ぐ制汗デオドラント剤「new Ban」シリーズを発売 殺菌成分に加え、天然フラボノイドを新配合 気になるイヤな"皮脂汗(※1)"のニオイまでしっかりカットする制汗デオドラント剤 『new Ban』シリーズ新発売 このリリースによると、ニオイへの意識は年々非常に高まってきており、今や制汗剤に求められる機能は「汗を抑えてサラサラにする」ではなく、「ニオイを防ぐ」へと変化しているそうです。そして制汗剤の改善希望点も防臭・消臭効果の強化が第一位になって

    自分のニオイが気になる人は78%、他人のニオイが気になる人は80%
  • http://relax.asiandrug.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=167

    yu-rou
    yu-rou 2006/12/12
    キャリアオイルについての解説
  • gmail-maniacs.net - 

    gmail-maniacs.net はお客様がお探しの全ての情報の原点です。一般的な項目からお客様がお探しのものまで、 gmail-maniacs.net は全てここにあります。きっとお探しのものが見つかるはずです。

  • preston-net.com - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! preston-net.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、preston-net.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • YouTubeを劣化なしで各種形式にオンライン変換する「FLV Online Converter」

    YouTubeで使われているFLV形式のムービーを劣化なしのロスレス変換によってDivX+MP3のAVIファイルなどにしてダウンロード可能な無料オンラインサービスです。 ほかにもMPEG4+MP3のMOV形式とか、MPEG4+AACのMP4形式(iPodやPSPで利用可能)、携帯電話で利用できる3GP形式、あるいは音声のみをMP3で抽出などができます。これらの作業がすべてブラウザだけで利用可能。しかも変換の過程において劣化なし、変換速度も極めて高速です。 使い方やロスレス変換の仕組みは以下の通り。 vixy.net : Online FLV Converter : Download online videos direct to PC / iPod / PSP. It's free! http://vixy.net/ ※2011/02/18 21:01時点でドメインが失効して乗っ取られたの

    YouTubeを劣化なしで各種形式にオンライン変換する「FLV Online Converter」
  • リンク集:年賀状実用リンク集・2007年版(基本編)

    気が付けばもう12月、2006年も残りわずかだ。忘年会が重なったり、公私共に多忙な時季だが、そんな中でも忘れてはならないのが年賀状だ。 お世話になった人々やご無沙汰している人々に、自然な形で感謝の気持ちを伝えたり、息災を伝えたりする絶交のチャンス。互いにハガキ1枚で済むのだから、考えようによっては非常に効率の良いシステムなのだ。PCやプリンタはもちろん、ネットで公開されているデータも活用して、心のこもったメッセージを送ろう。 ●最初に確認! 年賀状のマナー まずは年賀状を送る上でのマナーや注意すべきポイントから確認していこう。日郵政公社による2007年(平成19年)用年賀はがきの販売は11月1日からすでに始まっている。発行枚数は37億9,000万枚。干支の「亥(猪)」が目印だ。 ■ ゆうびんホームページ 平成19年用年賀はがき特集 http://www.post.japanpost.jp