2021年1月11日のブックマーク (3件)

  • 「ウォーレン・バフェットの帝国」を支える28歳の女性

    28歳の女性であるブリット氏は、82歳の大物投資家ウォーレン・バフェット氏が最も信頼を寄せる側近の一人だ。 Warren Buffett, chairman and chief executive officer of Berkshire Hathaway Inc., listens while speaking to members of the media outside the Bridge Center in Omaha, Nebraska, U.S., on Thursday, May 2, 2013. Buffett said his eventual successor would probably be paid more than him to run the company. Photographer: Daniel Acker/Bloomberg via Getty

    「ウォーレン・バフェットの帝国」を支える28歳の女性
    yu0404mik
    yu0404mik 2021/01/11
    トマトとトウモロコシを手渡し。ハーバードビジネススクールでて、、すごい。こういう人は男女平等、差は無いって言うんだろうな。綾瀬はるかも結婚出産してなくても幸せそうだし
  • 世界の老舗の80%は日本にある!? 意外と知らない老舗大国日本の秘密 | 事業承継・M&AならBatonz(バトンズ)

    ▼日で一番古い会社は、実は世界で一番古い会社 こんにちは。バトンズ運営人 アンドビズのCEO大山敬義です。 さて、こんな話を聞いたことがありませんか? 日で一番高いのは富士山、では二番目は、と言われると以外と知らない、というお話です(答えは山梨県の北岳で3193メートル)。 同じように日で一番古い会社は金剛組、と言うのは意外と知られている豆知識だったりするのですが、第二位は?と問われると知らない人が大半でしょう。それどこから、二位はおろか、”世界の”一位から第七位まで全部日の企業だなんてまず知っている人はいなかったりします。 まさに日は世界に冠たる『老舗超大国』なんですね。 そんな訳で、今日は私たちの身近にあるけれど、実は世界的には非常に珍しい、日の宝『老舗企業』の話などしてみましょうか。 さて、冒頭の日で一番古い会社はどこか?と言う話は、人によっては一度や二度は聞いたことが

    yu0404mik
    yu0404mik 2021/01/11
    世界の老舗の80%が日本にあり、最古トップ5が全部日本ってすごいよ。578年って。日本以外ではオーストリアのレストラン807年。日本の歴史凄すぎる。よ。
  • 「1分に1回以上登場する"ある口癖"」菅首相の話し方が国民の不安・絶望感を増幅するワケ リーダーシップは語尾に宿る (3ページ目)

    論語の「巧言令色鮮し仁」を今こそ噛みしめるべし コロナ禍で、ドイツのアンゲラ・メルケル首相、イギリスのボリス・ジョンソン首相、フランスのエマニュエル・マクロン大統領、シンガポールのリー・シェンロン首相といった世界の首脳の多くはビデオメッセージなどを通じて、直接、国民に呼びかけるスタイルをとっている。 記者会見方式では、メッセージを届ける相手である国民とアイコンタクトをとることはできないが、来は、相手の目を見て伝えるべきものである。 論語の中に「巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)」という言葉がある。 巧みな言葉を用い、表情をとりつくろって人に気に入られようとする者には、人を思いやる心が欠けているという意味合いだが、残念ながら日にはこうした価値観を持つ人が少なくない。 菅首相は「言葉よりも、実行である」と信じ、まじめに仕事をし、成果を出すことで国民に報いたいと考えているのかも

    「1分に1回以上登場する"ある口癖"」菅首相の話し方が国民の不安・絶望感を増幅するワケ リーダーシップは語尾に宿る (3ページ目)
    yu0404mik
    yu0404mik 2021/01/11
    日本的だとは思うかも。巧言令色鮮し仁、巧みな言葉を用い、表情をとりつくろって人に気に入られようとする者には、人を思いやる心が欠けている。ボールを投げずに、念力だけでキャッチボールをすることはできない。