ブックマーク / favoriteslibrary-castletour.com (146)

  • 家康による信長接待"富士遊覧"!「富士山本宮浅間大社」「富士見石」

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、家康による信長接待"富士遊覧"!「富士山宮浅間大社」「富士見石」です。 ■家康を辿る物語 天正10年(1582年)、甲州討伐に出陣した織田信長は、武田勝頼を自害に追い込み、武田氏を滅亡させることに成功しました。 信長は、その武田氏と長年戦ってきた徳川家康の功を労い、武田領のうち駿河国を家康に与えました。 これを受けて家康は、甲州から凱旋する信長を出迎える準備を進めました。 まずは、信長に与えられた駿河国と甲斐国を結ぶ街道の整備に取りかかると、休憩所や宿泊所を設置。道中、家康は信長に同行し、各地で手厚く接待しました。 信長と家康の一行は、富士山を観覧した後、白糸の滝、人穴などの名所を見学。2人で乗馬も楽しんだといいます。 家康は、

    家康による信長接待"富士遊覧"!「富士山本宮浅間大社」「富士見石」
    yu8086
    yu8086 2024/01/22
  • 戦国の雄・甲斐武田氏、天目山に滅ぶ…武田勝頼終焉の地「景徳院」

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、戦国の雄・甲斐武田氏、天目山に滅ぶ…武田勝頼終焉の地「景徳院」です。 (景徳院総門) ■武田勝頼の末路 かつては戦国最強と謳われた甲斐・武田軍…。 しかし信玄の跡を継いだ武田勝頼は、長篠設楽原の戦いでの大敗や度重なる軍役への不満積もあって、次第に統率力を失っていきます。 天正10年(1582年)2月、武田一門衆の木曽義昌が離反。これを機に織田・徳川連合軍が甲斐に侵攻を開始します(甲斐征伐)。 すると武田方の武将は次々と勝頼のもとを離れます。一門衆の穴山梅雪が徳川家康に通じて離反、信玄の弟・武田逍遥軒も織田軍を前に逃亡しました。 兵力を大きく減退した勝頼は、諏訪から甲斐の新府城に撤退。その新府城も未完成であったことから火を放ち放棄

    戦国の雄・甲斐武田氏、天目山に滅ぶ…武田勝頼終焉の地「景徳院」
    yu8086
    yu8086 2024/01/15
  • 城熱満載「お城EXPO2023」家康も信長も!写真も模型も貴重な図屏風も!

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、歴史好き・お城好きにはたまらないイベント、「お城EXPO2023」へ…。 城熱満載「お城EXPO2023」家康も信長も!写真も模型も貴重な図屏風も!です。 ■お城EXPO お城ファンにとっては年末の風物詩。これに行かないと年を越せない…。 国内最大規模のお城の祭典「お城EXPO 2023」がパシフィコ横浜で開催(2023年12月16日~17日)されました。 「お城EXPO」とは、城郭文化の振興と発展や、お城好きの方々との交流を目的として開催される日最大級のお城イベントです。 日各地のお城PRブースや貴重な資料展示、スペシャリストによる講演会など、お城ファン必見のコンテンツが盛り沢山。 今年で8回目となるお城EXPO2022のキャッチコピーは「城熱満載」(じょうねつまんさい)。 その言葉通り、たくさんの歴史好きやお城好

    城熱満載「お城EXPO2023」家康も信長も!写真も模型も貴重な図屏風も!
    yu8086
    yu8086 2024/01/08
  • なぜ家康は妻子を死に追いやったのか?松平信康事件と浜松ゆかりの史跡

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、なぜ家康は子を死に追いやったのか?松平信康事件と浜松ゆかりの史跡です。 (清瀧寺) ■松平信康事件の真相 松平信康事件。天正7年(1579)、徳川家康の嫡男・信康と正室・築山殿が死に追いやられた事件です。 謎の多い事件ですが、前回の当ブログで、通説で言われているような織田信長の命令ではなく、家康自身が厳しい処断を下したという説を紹介しました。 家康が自らの手でわが子とを粛清した…。家康ファン、特に「どうする家康」の松潤家康ファンの皆さんにお叱りを受けるような説です。 しかしこの説、当時の諸情勢を見ると、いろいろと符合が合うのも事実です。 たとえばこの4年前に、信康の家臣・大岡弥四郎が武田勝頼に内通し、武田勢を岡崎に引き入れよう

    なぜ家康は妻子を死に追いやったのか?松平信康事件と浜松ゆかりの史跡
    yu8086
    yu8086 2023/12/11
  • 謎多き「松平信康事件」!家康は信長の命で妻子を殺した?岡崎ゆかりの史跡へ

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、謎多き「松平信康事件」!家康は信長の命で子を殺した?岡崎ゆかりの史跡へ…です。 (左:松平信康首塚、右:築山殿首塚) ■松平信康事件 長篠の戦いで武田軍を一蹴…。戦国大名として確固たる地位を獲得した徳川家康。 しかし、その足元で思わぬトラブルが起きていました。それは後に「松平信康事件」と呼ばれるものです。 家康の嫡男、松平信康。その・徳姫は、姑の築山殿(家康正室)との関係も悪く、信康との夫婦仲は冷え切っていました。 信康自身にも日頃から乱暴な振る舞いが多く、徳姫は父の織田信長に12か条に及ぶ書状を送りました。なかには、築山殿が武田氏に内通していると訴えるものもありました。 不信感を持った信長は、家康家臣の酒井忠次と大久保忠世を

    謎多き「松平信康事件」!家康は信長の命で妻子を殺した?岡崎ゆかりの史跡へ
    yu8086
    yu8086 2023/12/04
  • 家康を辿る城旅「諏訪原城」!徳川武田攻防の城、圧巻の中馬出を見よ

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、家康を辿る城旅「諏訪原城」!徳川武田攻防の城、圧巻の中馬出を見よ…です。 ■諏訪原城をめぐる物語 武田信玄が没しても、武田の勢力は大きく衰えることはありませんでした。 跡を継いだ武田勝頼は、積極的に他国の領土に侵攻。隣接する徳川領にも侵出しました。 勝頼は、重臣・馬場信春に命じて、大井川の西側(遠江側)に城を築かせました。 それが、天正元年(1573年)に築城された諏訪原城です。ここを足場に勝頼は遠江への攻勢を強めます。 翌天正2年(1574年)には、父信玄ですら落とせなかった高天神城の攻略を成功させます。 難攻不落として知られていた高天神城を落としたことで、武田勝頼の名は全国に轟きました。 ところが天正3年(1575年)、長篠・

    家康を辿る城旅「諏訪原城」!徳川武田攻防の城、圧巻の中馬出を見よ
    yu8086
    yu8086 2023/11/26
  • 家康を辿る城旅「鳥羽山城」!家康反撃の狼煙、二俣城奪還に向けて築いた付城

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、家康を辿る城旅「鳥羽山城」!家康反撃の狼煙、二俣城奪還に向けて築いた付城です。 ■家康を辿る物語 天正3年(1575)5月、長篠・設楽原の戦いで、織田・徳川連合軍が戦国最強と言われた武田軍に圧勝しました。 この勝利を受けて、これまで武田方に領土を多く奪われていた徳川家康が反転攻勢に転じます。 同年6月には、信玄存命時に奪われた二俣城に軍を出します。 その奪還に向けて、二俣城の近くに鳥羽山城など5か所の付城(前線基地)を築きました。 強力な包囲網のなか、二俣城側は守将・依田信蕃の懸命な指揮のもと、僅かな手勢で半年もの間城を守り抜きました。 しかし主君・武田勝頼の「甲斐に引き挙げろ」との命令もあって、同年12月、信蕃は城兵の安全な退去

    家康を辿る城旅「鳥羽山城」!家康反撃の狼煙、二俣城奪還に向けて築いた付城
    yu8086
    yu8086 2023/11/20
  • 医王寺山「武田勝頼本陣跡」!進軍か退却か?武田の命運を左右する軍議の行方は?

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、医王寺山「武田勝頼陣跡」!進軍か退却か?武田の命運を左右する軍議の行方は?です。 ■家康を辿る物語 織田・徳川連合軍、来たる…。 長篠城の包囲を続けていた武田軍に、その一報が伝わります。 武田勝頼は直ちに、宿将を陣に集め軍議を開きます。進軍か、退却か…。 信玄時代からの重鎮たち、山県昌景、馬場信春、内藤昌秀らは、信長自らの出陣を知って撤退を進言します。 一方、勝頼の側近である若手武将の意見は、信長何するものぞと開戦に積極的でした。 結局、勝頼は側近の意見を採り入れ進軍を決定。織田・徳川軍との全面衝突の道を選択したのです。 勝頼は、武田氏相伝の家宝「御旗楯無」を持ち出し、惑う家臣らに進軍を下知しました。 やむなく山県、馬場ら重臣

    医王寺山「武田勝頼本陣跡」!進軍か退却か?武田の命運を左右する軍議の行方は?
    yu8086
    yu8086 2023/11/06
  • 家康を辿る城旅「長篠城」!武田の大軍から城を守り切れ…5百対1万5千の戦いの行方

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、家康を辿る城旅「長篠城」!武田の大軍から城を守り切れ…5百対1万5千の戦いの行方です。 ■家康を辿る物語~長篠城攻防戦 元亀4年(1573年)、武田信玄死す。 武田方はその死を秘匿しましたが、徳川家康はその情報を把握し反撃に転じます。 徳川・武田の境にある奥三河の国衆を味方に引き入れ、奥三河の要衝・長篠城を攻撃。 同城を開城させると、再び徳川方に組み入れることに成功します。 一方、信玄の跡を継いだ武田勝頼も手をこまねいていませんでした。 天正3年(1575年)、1万5000の兵を率いて奥三河に侵攻。大軍で長篠城を包囲します。 このとき、長篠城は奥三河の国衆である奥平信昌が500ほどの兵とともに籠城していました。 奥平軍は寡兵ながら

    家康を辿る城旅「長篠城」!武田の大軍から城を守り切れ…5百対1万5千の戦いの行方
    yu8086
    yu8086 2023/10/23
  • 「三方ヶ原の戦い」に散る!家康を救った忠臣たち…激戦の跡"犀ヶ崖古戦場"へ

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、「三方ヶ原の戦い」に散る!家康を救った忠臣たち…激戦の跡"犀ヶ崖古戦場"へ…です。 ■家康を辿る物語 三方ヶ原で完膚なきまで惨敗を喫した家康…。 武田軍の死者200に対し、徳川軍の死者2,000…。家康自身も討死する危険がありました。 しかし、家臣の夏目吉信や鈴木久三郎が、家康の身代わりとなって敵中に突入。 時間稼ぎして犠牲となることで、家康はかろうじて浜松城に逃げ帰ることができました。 なおも追撃してくる武田軍…。これに対して、家康は全ての城門を開いて篝火を焚き、「空城の計」を装いました。 すると目論見通り、浜松城までやって来た山県昌景は、なにか罠が仕掛けられていると警戒。城を攻めずに引き返しました。 さらに同夜、城から少し離れ

    「三方ヶ原の戦い」に散る!家康を救った忠臣たち…激戦の跡"犀ヶ崖古戦場"へ
    yu8086
    yu8086 2023/10/02
  • 家康三大危機の一つ「三方ヶ原の戦い」!家康、信玄に人生最大の大敗北を喫す

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、家康三大危機の一つ「三方ヶ原の戦い」!家康、信玄に人生最大の大敗北を喫す…です。 ■家康を辿る物語 元亀3年(1572年)、ついに軍を発した戦国最強の武田信玄軍。 総勢3万もの大軍が、家康の領する遠江・三河に侵攻してきました。 一方、家康が遠江で動員できたのは8,000ほど…。頼みの信長からの援軍も僅か3,000でした。 家康は、武田軍の狙いが、城の浜松城にあると見て、籠城戦の準備を進めます。 ところが、二俣城を攻略して浜松城に向かっていたはずの武田軍が予想外の行動に出ます。 突然進路を変更すると、浜松城を無視するかのように、西進をはじめたのです。 侮られたと感じた家康は一部家臣の反対を押し切り、城を出て三方ヶ原台地へ出陣。 武

    家康三大危機の一つ「三方ヶ原の戦い」!家康、信玄に人生最大の大敗北を喫す
    yu8086
    yu8086 2023/09/25
  • 家康を辿る城旅「二俣城」!軍略自在の武田信玄、天然の要害を落とす秘策とは?

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、家康を辿る城旅「二俣城」!軍略自在の武田信玄、天然の要害を落とす秘策とは?です。 ■家康を辿る物語 元亀3年(1572年)10月、一言坂の戦いで徳川軍を破った武田信玄。 遠江支配の要所である「二俣城」(ふたまたじょう)に侵攻を開始します。 攻める武田軍の数は2万7千。一方、守る二俣城の城兵は1200ほど…。 しかし、二俣城は天竜川と二俣川を天然の堀とする堅城です。城を守る中根正照は、武田軍の降伏勧告を拒否し、徹底抗戦の構えを見せました。 武田軍は攻撃を開始しますが、攻め口が大手口に限られたため大軍の利を生かせません。 すると信玄は、力攻めでは二俣城を落とすことは無理と判断。水を断つ作戦をとります。 二俣城には井戸が無く、天竜川沿い

    家康を辿る城旅「二俣城」!軍略自在の武田信玄、天然の要害を落とす秘策とは?
    yu8086
    yu8086 2023/09/18
  • 家康を辿る城旅「浜松城」!岡崎から浜松へ…家康が17年本拠とした遠江の城

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、家康を辿る城旅「浜松城」!岡崎から浜松へ…家康が17年拠とした遠江の城です。 ■家康を辿る物語 今川氏真の籠る掛川城をなんとか開城させた家康でしたが、さらなる難題が降りかかります。 このとき、家康は武田氏と同盟を結び、共に今川領に侵攻していました。 その条件は、東の駿府は武田領、西の遠江は徳川領とするというものでした(異説あり)。 にもかかわらず、武田家臣の秋山虎繁(信友)が、遠江に侵攻してきたのです。 これに対し家康は武田信玄に強く抗議。信玄は撤退すると約束しましたが、これをきっかけに同盟は崩壊しています。 元亀元年(1570年)、強大な武田軍の侵攻に備えるため、家康は拠を三河岡崎から遠江曳馬に移します。 このとき、2年前に

    家康を辿る城旅「浜松城」!岡崎から浜松へ…家康が17年本拠とした遠江の城
    yu8086
    yu8086 2023/09/04
    “遠江”
  • 家康を辿る城旅「掛川城」!今川氏真、必死の籠城戦!要衝に建つ"東海の名城"

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、家康を辿る城旅「掛川城」!今川氏真、必死の籠城戦!要衝に建つ"東海の名城"です。 ■家康を辿る物語 徳川家康は武田信玄と同盟を結び、共に今川領に侵攻しました。 このとき両者は、東の駿河国を武田領、西の遠江国を徳川領とする協定を結んでいたと見られます。 信玄に拠の駿府を攻められた今川氏真は、駿府城を捨てて掛川城に逃げ延びます。 この掛川城を攻めたのが、かつて今川氏の属将だった徳川家康でした。 永禄11年(1568年)、徳川の大軍が掛川城を包囲します。 しかし、城代の朝比奈泰朝がよく守ったため、城はなかなか落ちませんでした。 結局、籠城戦の末に翌永禄12年(1569年)、氏真の身の無事を条件に開城。 氏真と泰朝は、相模国の小田原城に

    家康を辿る城旅「掛川城」!今川氏真、必死の籠城戦!要衝に建つ"東海の名城"
    yu8086
    yu8086 2023/08/28
  • 信長の天下布武はじまる!天下を睨む「岐阜城」、廟所のある「崇福寺」へ

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、信長の天下布武はじまる!天下を睨む「岐阜城」、廟所のある「崇福寺」へ…です。 ■家康を辿る物語 永禄9年(1566年)、三河一国をほぼ手中に収めた家康は、松平姓を徳川に改姓します。 三河の地盤固め、家臣団の統制のために、自己の権威付けを図ったものと考えられます。同時に朝廷に働きかけ、従五位下三河守の叙任を受けています。 さらに、同盟相手の織田信長との連携も強固なものにしていきます。 永禄10年(1567年)5月、長男の竹千代(後の信康)と信長の娘・徳姫が結婚。ともに9歳でしたが、岡崎城で暮らさせます。 このとき信長は、宿敵・斎藤龍興を稲葉山城の戦いで下し、念願の美濃平定を成し遂げていました。 信長は拠を当地に移すと、「井ノ口」だ

    信長の天下布武はじまる!天下を睨む「岐阜城」、廟所のある「崇福寺」へ
    yu8086
    yu8086 2023/08/07
  • 家康を辿る城旅「田原城」!かつては海水が城郭を囲んだ堅城…家康、因縁の城を攻略へ

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、家康を辿る城旅「田原城」!かつては海水が城郭を囲んだ堅城…家康、因縁の城を攻略へ…です。 ■家康を辿る物語 天文16年(1547年)、松平竹千代(後の家康)は人質として今川氏の拠駿府に送られることになりました。 その随行の任を担ったのが、田原城を治める戸田康光率いる戸田氏でした。 田原城は渥美半島半ばに位置する海に面した城。竹千代一行は、船で駿府に送り届けられる予定でした。 しかし、ここで戸田氏が裏切ります。竹千代を乗せた船は三河湾を西に進み、尾張織田氏のもとに到着させたのです…。 それから時が流れて永禄8年(1565年)、松平家康による三河平定が進みます。 今川方の拠点である吉田城が家康に攻略されると、家康は多広孝を先鋒に田

    家康を辿る城旅「田原城」!かつては海水が城郭を囲んだ堅城…家康、因縁の城を攻略へ
    yu8086
    yu8086 2023/07/31
  • 家康を辿る城旅「吉田城」!東三河の堅城を落とせ…家康、悲願の三河平定へ

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、家康を辿る城旅「吉田城」!東三河の堅城を落とせ…家康、悲願の三河平定へ…です。 ■家康を辿る物語 三河一向一揆を鎮圧して、西三河の支配権を確立した松平家康。 いよいよ軍を東に進めて、東三河の今川勢の一掃を図ります。 東三河の戸田氏や西郷氏などの土豪を抱き込みながら、軍勢を東へ進め今川方勢力を排除していきました。 永禄8年(1565年)家康は、今川方の東三河における最重要拠点である吉田城を攻めます。 力攻めが難しいと判断した家康は、周囲に砦を築き補給を遮断、兵糧攻めを行います。 籠城すること9か月、ついに城主・小原鎮実は松平軍の和議案を受け容れ、開城退去しました。 これにより田原城や御油城も落城、牛久保城の牧野氏などの諸氏も降参した

    家康を辿る城旅「吉田城」!東三河の堅城を落とせ…家康、悲願の三河平定へ
    yu8086
    yu8086 2023/07/24
  • 若き家康を苦しめた「三河一向一揆」!"三河三ヶ寺"本證寺・上宮寺・勝鬘寺をめぐる

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、若き家康を苦しめた「三河一向一揆」!"三河三ヶ寺"證寺・上宮寺・勝鬘寺をめぐる…です。 (證寺) ■家康を辿る物語 今川氏から独立し、織田氏と同盟を結んだ松平元康。 永禄6年(1563年)には、今川義元からの偏諱である「元」の字を返上して、元康から家康と名を改めました。 こうして、いよいよ三河平定に乗り出した家康ですが、足元で思わぬ叛乱が起きます。 永禄6年(1563年)に勃発した「三河一向一揆」がそれです。 家康の家臣が一向宗寺院から兵糧を強引に徴収したことから対立が激化、一向宗門徒の蜂起にいたったとされます。 家康の家臣団のなかにも門徒が多く、それらが一揆側についたことから、西三河を二分する大きな争いに発展しました。 家康

    若き家康を苦しめた「三河一向一揆」!"三河三ヶ寺"本證寺・上宮寺・勝鬘寺をめぐる
    yu8086
    yu8086 2023/07/17
    “本證寺(”
  • 家康を辿る城旅「清州城」!信長と家康の清州会見は行われていない?信長の運命を拓いた城へ

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、家康を辿る城旅「清州城」!信長と家康の清州会見は行われていない?信長の運命を拓いた城へ…です。 ■家康を辿る物語 今川氏から独立した松平元康(家康)。 新たに同盟を結んだのは、尾張の雄・織田信長でした。 永禄4年(1561年)2月頃、水野信元(元康の叔父)の仲介で、織田信長と和睦。 そして永禄5年(1562年)には、元康が信長の居城である清州城を訪問。そこで対面して同盟が結ばれたことから、これを「清州同盟」と呼んでいます。 しかし、近年の研究では、信長と家康による清州での会見は行われていないという説が有力になっています。 この時代、当主同士が直接対面して同盟することが一般的でなかったことや、信頼のおける史料に2人の会見の事実が記さ

    家康を辿る城旅「清州城」!信長と家康の清州会見は行われていない?信長の運命を拓いた城へ
    yu8086
    yu8086 2023/07/10
  • 家康を辿る城旅「西尾城」!今川の属将から三河の主へ…家康独立の攻城戦

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、家康を辿る城旅「西尾城」!今川の属将から三河の主へ…家康独立の攻城戦です。 ■家康を辿る物語 永禄4年(1561年)、ついに今川氏からの独立を決断した松平元康(家康)。 同年4月に、今川方の牛久保城を攻撃。さらに、攻撃の矛先を吉良氏の治める東条城、そして西尾城に向けました。 このとき、吉良氏の属城である西尾城には、牛久保城主の牧野成定が守将として入っていました。 これは織田方への内通もありうる吉良義昭をけん制する狙いがあったと考えられます。 松平軍は、吉良氏一門の荒川義弘を味方に引き入れ、酒井正親の軍勢で西尾城を攻めます。 牧野成定は、この戦の不利をさとって、西尾城を退却。拠の牛久保城に戻りました。 これにより西尾城は、今川方か

    家康を辿る城旅「西尾城」!今川の属将から三河の主へ…家康独立の攻城戦
    yu8086
    yu8086 2023/06/26