ブックマーク / wanokokoro-civileng.com (103)

  • 本ブログ最大のタブーだった、私の「男女観」のお話(1)-ブログタイトルの変更に併せて

    皆様お疲れ様です。ピースです。 梅雨の真っただ中ですが、特に東京は昼夜の気温の寒暖差も大きく感じますね。 私は毎年、この時期は業務と並行して、「すぐにお金にはならなくとも、いわば『基礎体力』として鍛えておくべき要素」を(個人・組織いずれのレベルでも)鍛え、向上させる時期という感じですし、今年もかなりそんな色が強い雰囲気です。 皆様も、体調にはくれぐれも気を付けてお過ごしください。 さて、日の題は、タイトルの通り。 この度、ブログのタイトルを 旧:「和の心」~とある土木技術者が綴る ↓ 新:「和の心」~女性不信な土木系技師の記 と改め、さらにブログ紹介文(WordPressのキャッチフレーズ欄)に、 「反フェミ」こじらせて女嫌いになってしまった奴ですが、こんな私でも「日への想い」を表したい! という一文を、新たに入れました。 正直、「女性不信」「女嫌い」という今回新たに加えた言葉(と

    本ブログ最大のタブーだった、私の「男女観」のお話(1)-ブログタイトルの変更に併せて
    yu8086
    yu8086 2019/06/13
  • 【参加報告】黒田裕樹の東京歴史塾「大東亜戦争を振り返る 1」

    皆様こんにちは。ピースです。 徐々に夏を感じるようになってきたと思いきや、今日はあちこちで猛暑日になったようですね。 季節の変わり目ですので、体調にはくれぐれも気を付けてお過ごし下さい。 さて、日は令和初、そしてこのブログを通してみても久々の、黒田裕樹先生の「歴史講座」改め、「東京歴史塾」の参加報告です。 実は、黒田先生は現在、東京で歴史とはほぼ無関係のとある資格試験の取得講座の講師もされているようで、この「東京歴史塾」は原則的にその講座の後に行われるということです。 また、詳細は伏せておきます(といっても、下の講座時の配布ビラにもなっている画像をご覧になれば、お分かりになるであろう気がしますが)が、大阪でも活躍の場を広げられているようで、話を聞いた感じだけでも、そのバイタリティに頭が下がります。 で、旧「黒田裕樹の歴史講座」については、昨年は参加したにもかかわらずこのブログで報告し損な

    【参加報告】黒田裕樹の東京歴史塾「大東亜戦争を振り返る 1」
    yu8086
    yu8086 2019/06/07
  • 平成31年1月20日~令和元年5月31日 読書ログレビューまとめ

    皆様こんにちは。ピースです。 6月になり、暑さ、そして梅雨が近づいているのを感じる気候になりましたね。 体調管理には、くれぐれも気を付けてお過ごしください。 いつもの月初めはスタプラの記録報告ですが、それは次回に回し、今日は令和初、そして5カ月ぶりの読書ログレビューまとめです。 かなり期間が空きましたが、4冊分。 左巻健男『新しい高校化学の教科書』 ある技術資格試験で基礎化学の知識が問われるものを勉強するために、購入しました。 以前、講談社ブルーバックスの「新しい教科書」シリーズは物理もレビューしていましたが、あちらと同じく、(もちろん、義務教育レベルの素養があることは前提となりますが)大学生や社会人が読んでも分かりやすいように書かれていると思います。 数学や物理は大学以降も結構勉強していたので自信あったけど、化学はちょっと…という感じだった私でも、 ・高校で学んだ理論化学、無機化学、有機

    平成31年1月20日~令和元年5月31日 読書ログレビューまとめ
    yu8086
    yu8086 2019/06/07
  • 【活動報告】第21回公開憲法フォーラム 風雲急を告げる東アジア情勢 憲法審査会の存在意義を問う!

    皆様こんにちは。ピースです。 日は母の日です。 私は実家に帰ったときに何かしようかという話になっていましたが、その後、父の日、それに両親の誕生日とも併せて、旅行にでも行こうかという感じになりました。 …ただ、それも事情ありでなかなか難しそうですが–; さて、日は令和初の活動報告。 前回のエントリにて申し上げましたとおり、去る5/3は、昨年も参加した「公開憲法フォーラム」に参加してまいりました。 プログラムは以下の通り(敬称略) ・総合司会 弁護士 内田 智 ・開会宣言 主催者代表挨拶 民間憲法臨調副代表 西 修 来賓挨拶 (ビデオメッセージ)自由民主党総裁 安倍 晋三 新憲法制定議員同盟会長 中曽根 康弘 (代読)新憲法制定議員同盟事務局長 柳 卓治 ・基調提言 ジャーナリスト 櫻井 よしこ ・各界からの提言 麗澤大学特別教授 古森 義久 日経団連常務理事 井上 隆 共愛学園前橋国

    【活動報告】第21回公開憲法フォーラム 風雲急を告げる東アジア情勢 憲法審査会の存在意義を問う!
    yu8086
    yu8086 2019/05/12
  • 平成31年4月 studyplus記録

    業務繁忙期の追い込みだった先月よりは時間を増やしたものの、2月よりはまだ少ないということで、だいぶだらけてしまった印象があります… ただ、毎日少しずつでも、続けられているということも事実なので、明日明後日で少しずつ生活と学習のリズムを戻し、連休後に結び付けていきます。 先月は技術士第二次試験の出願ということで、主にその経歴票の作成、およびテキストの学習に時間を取りました。 技術ノートの作成も、今年の受験を考えるのであれば今やっているには遅すぎるのですが、いずれにせよ、これまで申し上げた通り今年の合格は厳しいということで、来年以降のための下地から組み立てていかねばという感じです。 もう一つ、4/21には応用情報技術者試験を受験しました。 こちらも、「午前中だけでも通過したかった」と申し上げていたものの、(情報処理技術者の択一試験ではいつも行われる)当日夜に公開された解答での自己採点では、それ

    平成31年4月 studyplus記録
    yu8086
    yu8086 2019/05/05
  • 「令和」の時代に向けて、「平成」最後のブログ記事を

    皆様お疲れ様です。ピースです。 色々話題にしたいことと言いますか、「後でブログの記事にする」と言いながら残ってしまったトピックはたくさんありますが、今回のエントリは特別仕様ということで。 今年のGWは10連休です。 私は連休前半は、実家の33回忌で帰省しており、日東京に戻ってきました。 33年前に亡くなったのは、父方の祖母です。 そして、私の父親自身も、来であれば退職して余生を過ごしている年齢ですが、現役で過ごしています。 そんな状況もあって、やはり私自身が「令和」の時代に、自らの「生きた証」を残すべく、仕事に、そして勉強にも打ち込まねばと感じさせられます。 …そんなわけで、日の題。 平成の時代も、いよいよあと3時間半ほどで終わりを迎えますね。 以前申し上げたとおり、私は昭和末期の生まれでしたので、(お話には色々なところで聞いていたものの)昭和天皇の崩御の時はまだ物心ついていない時

    「令和」の時代に向けて、「平成」最後のブログ記事を
    yu8086
    yu8086 2019/05/02
  • 明日は統一地方選の投票日

    皆様お疲れ様です。ピースです。 繁忙期を終えたにもかかわらず更新間隔が空きがちのこのブログですが、その理由は次回のエントリのネタにする予定です。 今回の題は、タイトルの通り。 今年は統一地方選の年ですね。2週前の4/7は都道府県を中心とした選挙の投票日でした。 ご存知の通り、大阪は維新の会、北海道は与党系の候補が勝利となりました。 皆様色々意見はおありでしょうし、私も物申したいことは確かにあるのですが、民意が最も反映されるものこそがこの選挙結果ですから、 それがいかなるものであれ、私たちは結果を受けて自らのなすべきことを行うのみですね。 …で、明日は第2ラウンド、主に市区町村長および議会の選挙になりますね。 私は都内在住ですが、東京都はご存知の通り議会・知事選ともにこの時期ではないのですが、区については今回選挙が行われます。 市町村ともなると、なかなかその重要性は分からないものですが、私

    明日は統一地方選の投票日
    yu8086
    yu8086 2019/04/21
  • 近況報告&平成31年3月 studyplus記録

    皆様こんにちは。ピースです。 新年度になり、勤務先でも新入社員があいさつ回りをしました。 今は新入社員研修中で、部署配属は明日からの週の後半ということですが、世代が近い者同士って、先輩後輩でもありながらライバルとも言える存在なので、追い越されぬよう頑張らねば。 さて、日は2立て(といっても、あまり独立したテーマの話ではなく、むしろ言いたいことは「忙しかった」という共通項の方が多いぐらいかもしれませんがw) 1.近況報告(先月の話を中心に) 昨年度はかなり業務対応に時間を取られる1年でした。 私も部署異動があってからは、初めて通年での業務対応になりました。 特に、年度末繁忙期に関しては、途中までは「昨年の年明け~3月と同じ」という感覚でのほほんと来過ぎたのが災いして、3月後半はかなり大変なことになっていました。 もちろん、これも社外秘事項が数多くあるので細かいことは伏せておきますが、上司

    近況報告&平成31年3月 studyplus記録
    yu8086
    yu8086 2019/04/14
  • 新元号「令和」

    皆様お疲れ様です。ピースです。 年度末繁忙期を、無事に(?)乗り切りましたが、近況やスタプラの記録報告は次回以降に回します。 あと、このブログには、エイプリルフールネタなどというものは一切ございませんw (毎年言っていることですが、今年は特に強調しておかねば…ww) 今日の題は、何といっても、タイトルの通り。 【新元号】「令和」と決定 菅官房長官が発表 初の国書由来ということで、その出典である、『万葉集 巻五』の「梅花」についても、引用してみましょう。 梅花(うめのはな)の歌三十二首并せて序 天平二年正月十三日に、師(そち)の老(おきな)の宅(いへ)に萃(あつ)まりて、宴会を申(ひら)く。時に、初春(しよしゆん)の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和(やはら)ぎ、梅は鏡前(きやうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、蘭(らん)は珮後(はいご)の香(かう)を薫(かをら)す。加之(しかのみにあ

    新元号「令和」
    yu8086
    yu8086 2019/04/07
  • 平成31年2月 studyplus記録

    流石に残業続き等で、時間的に厳しかったのでしょうがないとはいえ、1月よりも10時間以上減ってしまいました… 会社から帰ったらお酒浸り、なんていう日も多かったので、正直かなりたるんでいます。 ただ、そんな中なので、読書に多めに時間を費やしました。 これまで紙の電子書籍で買って読んできたについても、レビューを書いてきたものも含めてなかなか一度では理解できないも多いので、そういったものは繰り返し読んで自分なりに実践することを心がけています。 もうひとつは、上から3番目、「技術ノート作成」。 インプットに対して、アウトプットが少なすぎると、どうしても「頭でっかち」になるでしょうから、必要に応じて、自分の考えをまとめることが肝要ですね。 最初に申し上げたとおり、これから1ヶ月ほどは年度末繁忙期ですが、忙しい日も10分でいいので、自己投資に時間を使いたいところです。 よろしければ、1日1回応援

    平成31年2月 studyplus記録
    yu8086
    yu8086 2019/03/08
  • 「土曜の朝」と「日曜の夜」

    成功する人は、土曜の朝に早く起きる。 土曜の朝には、早起きしましょう。それだけで、あなたの週末は豊かになります。週末くらいゆっくり眠りたいと、いつまでもベッドの中でぐずぐずしていると、せっかくの楽しい土曜日が終わってしまいます。気がつくと、日曜日。ああ、もう明日から会社に行かなくてはいけない、ということになるのです。 土曜日に早く起きると、長い土曜日を満喫できます。そうすれば、土曜日の夜に、あっ、まだ明日もお休みなんだと思える幸せを味わうことができます。 金曜日に早く寝て、土曜日こそ早起きしよう。 (中谷彰宏『頑張ってもうまくいかなかった夜に読む』より) 最高の1週間は、日曜日の夜で決まる ストレスやスランプの原因の多くは外部の影響によるものです。つまり、周囲に影響され自分のペースが乱れることが原因と言うことが少なくありません。朝の習慣、通勤の習慣、会社での習慣など、自分のリズムを作るこ

    「土曜の朝」と「日曜の夜」
    yu8086
    yu8086 2019/02/18
  • 平成31年1月 studyplus記録

    年明けから残業が増えたため、時間は7時間以上減ってしまったものの、空き時間の有効利用はある程度意識できているように思います。 先月、重点的に取り組んだ事項は3つ。 1つ目:1番上と2番目、応用情報技術者の勉強 計量士試験を終えたので、次の目標ということで、応用情報技術者の勉強を始めました。 これまで、私はITパスポート、基情報技術者、情報セキュリティマネジメントと、択一のみの試験はすべて合格済みです。 というわけで、いよいよ記述のある区分に挑戦です。 …ただ、現時点ですでに今年の春期試験の合格は厳しそうではあるのですが…(^^; まずは午前の択一で足切りにかからないで、午後の実力を見ることを目標にし、秋期での合格を目指します! 2つ目:上から7番目、「技術ノート作成」 こちらは技術士、RCCM、土木学会認定土木技術者といった、土木技術者として必須の管理技術者資格のための勉強です。 いず

    平成31年1月 studyplus記録
    yu8086
    yu8086 2019/02/09
  • キログラム定義の改定のこと(また、だいぶ前の話題ですが…w)

    皆様お疲れ様です。ピースです。 年明けの業務対応に追われる1週間かと思えば、また3連休でした。 インフルエンザも流行っている模様なので、気を付けて過ごさねば。 さて、新年の挨拶兼ねてのスタプラ報告、そして読書ログまとめときて、今年初めての独立ブログエントリですが、内容は昨年の科学技術に関するトピックスです。 H30/11/17産経3面より。 キログラム 定義を改定 質量の単位「キログラム」の定義が130年ぶりに改定されることが16日、フランス開催された国際会議「国際度量衡総会」で決まった。これまでは金属製の重りを基準としていたが、原子の質量から計算する精度の高い方式に改める。来年5月20日に施行される。 質量の基準は1889年から「国際キログラム原器」と呼ばれる重りが使われてきたが、この重さが汚れや摩耗などでわずかに変化したことが近年判明。日常生活には影響しないレベルだが、微細な物質を扱う

    キログラム定義の改定のこと(また、だいぶ前の話題ですが…w)
    yu8086
    yu8086 2019/01/16
  • 平成30年10月30日~平成31年1月9日 読書ログレビューまとめ

    皆様お疲れ様です。ピースです。 今週から仕事始めです。 3月までの繁忙期はかなり大変そうですが、ここを何とか乗り切って、個人レベル・組織レベルいずれにおいても更なる飛躍を成し遂げねば。 題は、かなり久々の読書ログレビューのまとめ。 pha『しないことリスト』 私自身、結構マジメでお堅いのレビューが多いので、たまにはこう言うのも。 著者である元「日一のニート」なる肩書きのpha氏ですが、この肩書き通り、いわゆる一般的な「社会のレール」からは外れた生き方をされている方です。 が、それでもこうやってを書かれるなど、裕福ではなくとも自立して生活されているということで、当に「こういう生き方もあるんだなあ」と考えさせられます。 このの4~5ページに書かれているように、今は「普通の社会人」ですら色々な能力が求められる時代になったので、生活が豊かにはなっても、「楽になった」という感覚は得られに

    平成30年10月30日~平成31年1月9日 読書ログレビューまとめ
    yu8086
    yu8086 2019/01/11
  • 平成31年新年のご挨拶+平成30年12月studyplus記録

    このブログをお読みの皆様、あけましておめでとうございます。 ピースです。 改めまして、昨年は読者の皆様方にも大変お世話になりました。 私は、この年末年始は帰省でしたが、昨日戻ってきました。 会社の休みは例年1/4までなので、今年の仕事始めは1/7なのですが、 箱根駅伝を見終えると正月休みが終わった感じがするんですよね。 そんなわけで、先月のスタプラ記録報告から。 私ピースの記録は、こちらです。 参考書・書籍名時間

    平成31年新年のご挨拶+平成30年12月studyplus記録
    yu8086
    yu8086 2019/01/04
  • 国土強靭化の補正予算に関して(2)

    国土強靭化に7兆円 緊急対策160項目、明日閣議決定 安倍晋三首相が策定を指示していた平成32(2020)年度までの3年間で集中的に実施する国土強靭化のための重要インフラの緊急対策の全容が12日、わかった。総事業費は約7兆円で、河川の氾濫を防ぐための堤防強化や空港の浸水対策など緊急性の高い160項目が対象となる。土砂災害や救助など防災対策に3.6兆円、電力供給やサプライチェーンの確保など生活基盤の整備に3.4兆円を計上する。政府は14日に閣議決定する。 緊急対策は、改定される国土強靭化基計画に基づき、住宅や交通施設の倒壊による多数の死傷者発生や被災者支援のルート途絶計45項目の「起きてはならない最悪の事態」から緊急に取り組むべき20項目に絞った。7兆円のうち国費は3兆円台半ば。残りは財政投融資の活用で補う。 7月の西日豪雨を教訓に、水位が高まった川が支流の流れをせき止める「バックウォー

    国土強靭化の補正予算に関して(2)
    yu8086
    yu8086 2019/01/01
  • 今上陛下85歳、平成最後の天長節一般参賀へ

    皆様こんにちは。ピースです。 前回の国土強靭化の話題もまだ続きがありますが、今回は一旦別の話題を挟みます。 クリスマスも過ぎ、今年も残すところあと1週間を切りました。 世間は、早い所だとハロウィンが終わればもうそんな雰囲気になっていたお店なども、ちらほらある感じでしたね。 …そんな中、こちらはタイトルの通りの話題。 何か、以前からこんな書き方ばかりで、もうマンネリもいいところな気がしますが…(^^;; 年も、天長節の一般参賀に行ってまいりました! 引用元は、12/24の産経新聞1面。 天皇陛下85歳 新年「良い年」に 一般参賀最多8万2850人 天皇陛下の85歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。 陛下は午前に3回、皇后さま、皇太子ご夫、秋篠宮ご夫と長女の眞子さま、次女の佳子さまとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、参賀者に手を振って応えられた。 来年4月30日に譲位する

    今上陛下85歳、平成最後の天長節一般参賀へ
    yu8086
    yu8086 2018/12/26
  • 国土強靭化の補正予算に関して(1) | 「和の心」 〜 とある土木系技術者が綴る

    皆様お疲れ様です。ピースです。 先週申し上げていた試験ですが、無事受験を終えました。 これから年末までは、試験勉強を言い訳にするわけにもいかなかったものの、なかなか予定通りに進んでいなかった業務に集中せねば。 ただ、寒くなったので、体調には十分気を配ります。 皆様も、風邪にはくれぐれもお気を付け下さいね。 さて、題はまた1ヶ月ほど遡る話題ですが、11/22産経1面より引用。 国土強靭化 最大4兆円政府想定 2次補正に1兆円超 災害に強い国土づくりのため、政府が今後3年間で集中して行う「国土強靭化」の緊急対策として、3兆5千億~4兆円程度の財政支出を想定していることが21日、分かった。初年度となる平成30年度第2次補正予算案には、1兆円以上を盛り込む方向だ。防災、減災のためのインフラ整備を進めると同時に、来年10月の消費税10%への引き上げにあわせ、景気浮揚策としても役立てる。西日豪雨や

    国土強靭化の補正予算に関して(1) | 「和の心」 〜 とある土木系技術者が綴る
    yu8086
    yu8086 2018/12/19
  • 平成30年11月 studyplus記録 | 「和の心」 〜 とある土木系技術者が綴る

    皆様こんにちは。ピースです。 12月です。 「師走」です。 会社も繁忙期に入りましたが、私自身はどうも、激しいストレスに襲われてしまい、ドガいで、昨年の同じ時期から比べて体重が5㎏程増えてしまいました… いつも言っていることですが、「仕事そのもの」よりも、「気持ち」ばかりが忙しくなって、ろくに成果を出せない状態が続いています。 ブログも、「そろそろ更新しないと」と思いつつ、10月のスタプラ記録報告から完全に放置でした。 とりあえず、題は、11月のスタプラ記録報告。 私ピースの記録は、こちらです。 参考書・書籍名時間

    平成30年11月 studyplus記録 | 「和の心」 〜 とある土木系技術者が綴る
    yu8086
    yu8086 2018/12/11
  • 平成30年10月 studyplus記録 | 「和の心」 〜 とある土木系技術者が綴る

    皆様こんにちは。ピースです。 日は明治節(文化の日)です。 前回もこれに言及したエントリへのリンクを貼りましたが、四方拝(元日)、紀元節(建国記念日)、天長節(天皇誕生日)と並ぶ「四大節」の一つに当たる祝日です。 嘉永5(西暦1852)年の現行暦で今日に当たる日(旧暦9/22、明治神宮ホームページより)が明治天皇のお誕生日であり、 そして、皆様もご存知の通り、昭和21(1946)年、日国憲法が公布された日でもあります。 それにちなんでか、今日は私の同志たちが都内で活動をされたそうです。 実は、私も参加しようと思っていたのですが、どうしても業務関係の急用が入って都合がつかなくなってしまいました… というわけで、事後ながらお知らせ、そして国民一人一人に関わることとして考えていただく問題提起ということで、ご紹介します。 題は、10月のスタプラ記録報告。 私ピースの記録は、こちらです。 参考

    平成30年10月 studyplus記録 | 「和の心」 〜 とある土木系技術者が綴る
    yu8086
    yu8086 2018/11/05