ブックマーク / trivia-and-know-how-notes.com (1,202)

  • 消費増税のメリットとデメリットって?今のデフレ日本には必要ない理由

    当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 政治の仕組みを分かりやすく解説 消費増税のメリットとデメリットって?今のデフレ日には必要ない理由 消費増税のメリットは一般的に国の予算が増える。 社会保障制度が安定する。安定した税収を確保できる。公共事業に係る仕事が増える。震災の被災地の早期復興につながる。 などと言われていますがはっき言って嘘っぱちです。 増税にもメリットがありますがデフレの状態で増税というのは全く逆効果です。 最近、経済問題についての動画を見ていて勉強した事をシェアしたいと思います。 上念司さんとか経済評論家の意見を聞いて断固増税反対という意見になった@kesuikemayakuです。 消費税を増税したり減税したりする事でインフレやデフレをコントロールできるというお話です。 増税=国家予算が増えるではない 増税をすれば国家予算が増える、これが増税のメリットだ!みたいな話を

    消費増税のメリットとデメリットって?今のデフレ日本には必要ない理由
    yu8086
    yu8086 2024/10/06
  • スーパファミコンエミュレータSnes9xのダウンロード&遊び方

    ZSNESと人気を二分するスーファミエミュです。最低動作環境は133MHzとなっています。 .smc/.sfc/.figの拡張子に対応しています。 更新日:2011/04/27 バージョン:v1.53 対応OS:Windows/Mac/Linux サイト:公式サイト インストール&起動 ① ダウンロードした圧縮ファイルを解凍する ②フォルダを開く ③snes9x.exeをダブルクリック 設定&ゲームプレイ ①日語化パッチの利用 Snes9xを日語化したいのなら、ねこかぶ氏のホームページから、1.52 fix4用の日語化パッチをダウンロードして、 解凍し、中に入っている「s9x152f4jp.exe」を、snes9x.exeがある フォルダに放り込んで、実行して下さい。 ②snes9x.exeを起動 ③入力をクリック コントローラーの設定をしましょう。 入力をクリックして更に入力設定を

    スーパファミコンエミュレータSnes9xのダウンロード&遊び方
    yu8086
    yu8086 2024/10/05
  • 僕がれいわ新選組を支持しない理由→税金バラマキ政策じゃね? - トリビアとノウハウノート

    れいわ新選組が良くも悪くも話題になっていますが 全く支持出来ません! 山太郎氏が信用できないというのも一つですが 政策もダメ、国防オンチで最悪です。 左翼系ボピュリズム政党。 ポピュリズムとは一般大衆の利益や権利を守るための政党 エリート層や体制側や知識人を批判的な政治思想。 選挙公約では8つの政策を打ち立てていました。 消費税は廃止最低賃金1500円(政府保証)奨学金徳政令公務員を増やす一次産業個別所得保障トンデモ法の一括見直し、廃止辺野古新基地移設中止原発即時禁止・被爆させない この政策の質って税金バラマキ!みんなで貧乏になろう!という感じ 1,消費税は廃止消費税廃止は大賛成なのですがれいわ新選組にそれができるかと言うと微妙。 というか消費税については敵は財務省なので財務省を黙らせないと増税しまくるのは必然。 山太郎という人物に財務省という組織を解体できるか疑問。 もちろん、財務

    僕がれいわ新選組を支持しない理由→税金バラマキ政策じゃね? - トリビアとノウハウノート
    yu8086
    yu8086 2024/10/01
  • しりとりの必勝法!【ん】をどうやって言わせるか?

    しりとりという遊びは実は実力差がはっきり分かる知力ゲームだ ルールはいたってシンプル 相手が行った言葉の一番最後の文字を一番最初の文字にする(リス→スルメ→メダカ→カラス) 同じ単語は2回使えない このゲームで強くなるにはより単語を知っている人が強くなる。 そして言葉というのは常に新しく開発されていくものです。 しりとりが強い人の特徴 なので語彙が多い人程強い。 強い人になると意図的に相手に同じ文字を言わせ続けられる。 つまり、しりとりの必勝法とは相手にずっと同じ文字を言わせ続けられるかである。 有名なのは【る攻め】 るで始まる言葉を言わせ続ける。 もともとるで始まる言葉は少ないからかなり有効。 他にも【り攻め】や【ぷ攻め】【ず攻め】などがあります。 日々の週間でしりとりはどんどん強くなります。 それはを読む事です。 やネットのブログに書かれている言葉を蓄えておけばしりとりの強さはどん

    しりとりの必勝法!【ん】をどうやって言わせるか?
    yu8086
    yu8086 2024/09/28
  • wordpressで作れる!検索サイトの作り方

    誰でも作れるwordpressGoogleアドセンスのカスタム検索を使えば 好きなジャンルに絞って検索されるサイトが作れる。 この方法で作る検索サイトは作り方が難しいというよりも サイトのURLを集めるのが大変な気がします。 個人的にはホテルの検索サイトとか不動屋さんの検索とか 絵師さんが個人でやっているようなブログだけを検索結果に載せられるようになる。 作り方は至って単純なので読んですぐに作れると思います。 必要な物 ・wordpress 詳しくはこの記事で→無料レンタルサーバーでwordpressを開設!エックスドメインでブログを作る方法 ・Googleアドセンスのアカウント 詳しくはこの記事で→アドセンスの審査を確実に突破する方法 ブログの固定ページor投稿で1ページ何も書かずに公開する。 まず最初にwordpressの固定ページもしくは投稿に1ページ白紙の状態で投稿を公開してくだ

    wordpressで作れる!検索サイトの作り方
    yu8086
    yu8086 2024/09/27
  • iPhoneケース 手帳型のメリットとは?デメリットも紹介します。

    当サイトはアフィリエイト広告を使用しています iPhone便利な使い方 iPhoneケース 手帳型のメリットとは?デメリットも紹介します。 iPhoneケースには手帳型という革のフタがついたタイプのiPhoneケースがあります。 僕自身、個人的に愛用しているのですがかなり使いやすいです。 今回は手帳型のケース、メリットとデメリットを紹介します。 手帳型のiPhoneケースは@kesuikemayakuも愛用しています。 使いやすいというのもありますがシックで大人っぽい印象になるので気に入っています。 値段も安いものなら1000円以下で買えます。 自分が使っているものだから記事にしやすくていいですね。 最初はメリットを書いて後の方でデメリットを書いていこうと思います。 この記事を読んで同好の士が増えるといいな~と勝手に思っています。 手帳型のiPhoneケースとは? 文字通り、手帳のような装

    iPhoneケース 手帳型のメリットとは?デメリットも紹介します。
    yu8086
    yu8086 2024/09/26
  • 銀行の頭取と社長の違いって?実はある事が関係している?

    銀行における「頭取」と「社長」という役職は、組織のトップを指しますが、それぞれの役割や立場には違いがありせん。 特に、日の銀行業界で使用される「頭取」という用語は、他の業種の「社長」とは異なる歴史的背景や特有の意味合いを持っています。 普通に社長でいいじゃんと思ってしまいますがこれには歴史的な経緯があるそうです。 頭取とは? 頭取は現在では銀行のトップ、社長、CEOと呼ばれるような立場の人に使われる言葉 歴史的背景: 楽屋の取締りをする人 1872年(明治5年)に国立銀行条例の際に銀行のトップを頭取と呼ぶと定められた。 雅楽などでメインの楽器を演奏する人や楽屋を取り締まる人が音頭取、頭取と呼ばれるようになった。 更に言えば集団のかしら(頭)という意味で使われるような言葉です 明治時代に為替会社という銀行の前身にあたる組織を作ったさいにトップは頭取と呼ばれ それが法律として呼ばれるようにな

    yu8086
    yu8086 2024/09/24
  • 読書感想文が書けない人のために簡単に書ける方法を考えた

    夏休みの宿題で意外と書けないと困っている小学生が多いとのことで そんな小学生のために読書感想文の書き方を伝授しよう! 原稿用紙、一枚分400文字は楽に書ける! @kesuikemayakuは読書感想文を書くのが得意な方だったから 読書感想文が書けないという人の気持ちが正直分からない。 というのも文章、作文がしっかり書けるなら読書感想文の書き方がある。 タイトルや表紙に注目 まず、読んだのタイトルを見た感想を書く。 怖そうとか、面白そうとか、難しそうとか読む前の印象を書く 次に読んでいくうちに第一印象とは全然違うことを説明。 これだけでも書ける人は原稿用紙一枚を書き切ることができます。 面白そうなタイトルだったとかタイトルのこの部分が気になってしょうがなかったとか についていた帯びのキャッチがすごかったとかいろいろ書けるポイントはあります。 かっこいいセリフを掘り下げる 後、かっこいいセ

    読書感想文が書けない人のために簡単に書ける方法を考えた
    yu8086
    yu8086 2024/09/21
  • 座布団についてる角の紐って実は飾りじゃない?

    座布団についてる紐 四隅の角についていますがこれにはちゃんと役割があります。 見た目が良くする飾りというだけではないようです。 角の紐(房)はなんのためにある? これにはおまじない的な意味と実用的な意味があります。 おまじない的な意味として 邪気を払う 効果があるとされています。 実用的な意味としては綿をしっかり角まで入れその綿が真ん中によらないように固定する役割があります。 綿を固定するために使われています 枕とかクッションって使っているうちに綿が真ん中によったり動いたりして形が崩れてしまいます。 それを防いでくれるのが角房というわけです。 角房は31組の綴じ糸でガッチリと綿を固定しているため 座布団の形が崩れないというわけです。 座布団の起源 座布団がいつ頃、使われ始めたのかと言えば鎌倉時代ごろと言われています。 平安時代に貴族が使っていた茵(しとね) これは敷布団として使われていた

    yu8086
    yu8086 2024/09/21
  • 正しい努力の仕方とは?結局、トライアンドエラーの中で取捨選択していくしかない、絶対的な答えがあるのは数学くらいなもので現実の正しさは結果だけ

    日記 正しい努力の仕方とは?結局、トライアンドエラーの中で取捨選択していくしかない、絶対的な答えがあるのは数学くらいなもので現実の正しさは結果だけ 正しい努力をしろ!正しく努力しろとはよく言いますが 何をもって正しいと断じる事ができるのかよく分からないと感じる人は多いと思う。 なのでまず定義をきちんとしておこうと思います。 正しい努力とは目的達成ができる努力の事です。 一見、当たり前に見えるかもしれないけど目的達成のために最善を尽くす事が正しい努力と言えます。 ですが言うは易く行うは難しとはこの事で 目的を設定してそれを達成するために必要な事を考え実行する事は難しい 一番、簡単なのは学校の勉強だろう。 例えばテストで100点を取るためにはどうしたらいいのか? ひたすらテスト範囲と先生が喋った事を復習すればいい 一見、全問正解が難しいと感じるかもしれないが結局のところ 授業を受けてテスト範囲

    正しい努力の仕方とは?結局、トライアンドエラーの中で取捨選択していくしかない、絶対的な答えがあるのは数学くらいなもので現実の正しさは結果だけ
    yu8086
    yu8086 2024/09/20
  • YouTubeでお金稼ぐ方法を解説!毎日、更新しなきゃダメ?

    当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 銭ゲバ YouTubeでお金稼ぐ方法を解説!毎日、更新しなきゃダメ? YouTubeでお金を稼ぐユーチューバーなる職業が認知されるようになって早数年。 動画コンテンツでお金を稼ぐ方法というものが研究されています。 はっきり言ってしまえば動画コンテンツを使えばいくらでもお金を稼ぐ事はできると思います。 問題なのは二つです。 面白い動画を作れるか? そしてチャンネル登録者を増やせるか? YouTubeやニコニコ動画などチャンネル登録というシステムがあります。 これは最新動画を見るメールで教えてくれるとてもいいシステム。 しかし、これだけに惑わされてはいけない 長期的に稼ぐにはタイトルも意識しなければならない。 そう検索されるようなキーワードを使うのは基中の基です。 長期間、検索されて視聴されるキーワードという物があります。 例えばゲーム実況なん

    YouTubeでお金稼ぐ方法を解説!毎日、更新しなきゃダメ?
    yu8086
    yu8086 2024/09/19
  • オールドメディアが衰退する3つの理由

    オールドメディアと呼ばれるテレビ、新聞、ラジオですが、何故衰退してしまうのか? その理由を考察していこうかと思います。 どうも〜最近、テレビを見ない@kesuikemayakuです。 テレビ、新聞、ラジオが以前と比べて衰退してしまったのは何故か? @kesuikemayakuが子供の頃、90年代くらいはテレビドラマの最高視聴率って15%くらいあったけど今じゃ2〜3%くらいな印象 つまり、テレビを見なくなってる。 新聞やラジオだって利用者は減っている。 それは何故か? 大雑把に推測すると 面白くない 情報に幅がない CM(広告)が多い 似たようなコンテンツが多い テレビと新聞については多くがこんな感じ ラジオはちょっと違うけど、音だけだからつまらない感じ 面白くない 昔と比べてテレビ番組が面白くない! ドラマの脚がショボかったり、原作がある作品でも変に改造してしまうから面白さ半減 過激な描

    オールドメディアが衰退する3つの理由
    yu8086
    yu8086 2024/09/18
  • 歩きスマホは邪魔だし危険?ながら歩きは損するぜ!

    歩きスマホが増えていますよね。 はっきり言ってあれ邪魔ですよね。 歩きスマホにもいろいろあってちゃんと前を確認しながら歩いている人。 急ぎの連絡をしている人なんかはまだ許せるけど ダラダラと歩きながらソシャゲやっている人はマジで邪魔ですね。 @kesuikemayakuも歩きスマホをやってしまう事がありますが。 基的に急ぎの連絡だったりちょっとした確認のために使うくらいでゲームをやりながら歩きスマホはした事がありません。 ポケモンgoのせいもあって画面を見ながら歩く人が増えましたがあれは画面を見なくても遊べるようになっているのに歩きスマホ減らないですね。 歩きスマホはケガの元! 更に言えばスマホの小さい画面ばかりを見ていると損しますよ。 歩きスマホの危険。 1.転倒 歩きスマホをしていると転びやすい 足元がおろそかになるので危険。 雨の日なんかは傘とスマホを持ってるから受身がとれない事も

    歩きスマホは邪魔だし危険?ながら歩きは損するぜ!
    yu8086
    yu8086 2024/09/17
  • 俺の合鍵で合鍵作成すると価格はいくらになるの?

    【俺の合鍵】で鍵を作るときの値段は2350円~4850円 これは最新のシリンダーキー、ノンタッチキーの場合です。 ついでにあんまり古い鍵は合鍵を作れない(製造中止)している。 合鍵を作るというよりも同じ鍵を売っているというのが正しい そのためコピーキーからは合鍵が作れない(鍵番号やメーカーがわからないため) 築40年とかそういう建物の鍵はないけど 最近作られた鍵はだいたいあります。 町の鍵屋さんで合鍵を作ってもらうときは鍵を削って作っているのですが俺の合鍵とだいたい同じ値段 ただ、俺の合鍵の場合は規格品で新品の鍵なので必ずちゃんと使えます。 高いお金を払って作ったけど鍵穴に合わなかったなんて事はありまえません。 最新のノンタッチキーの合鍵も簡単に作れるのでおススメですよ。 またロッカーの鍵とか金庫の鍵もお手軽に作れます。 無くしたり壊れてしまった鍵も鍵番号とメーカーがわかっていれば簡単に作

    俺の合鍵で合鍵作成すると価格はいくらになるの?
    yu8086
    yu8086 2024/09/15
  • 旦那の給料が少ない やりくり上手になる4つのポイント?

    旦那様のお給料が少ないと密かに嘆いた事はありませんか? そんな少ない給料を上手くやりくりする方法はあるのでしょうか? やりくりの方法を紹介します。 どうも@kesuikemayakuです。 旦那さんのお給料が少ないとお悩みの主婦に朗報 どうすれば生活が上手く回るかを説明します。 僕も薄給なのでこの方法で楽しく暮らしています。 少ないながらもハッピーに暮らす方法があります。 やりくり上手になるポイントは4つ 節約 貯金 投資 副業 節約貯金は分かるけど投資副業って? 細かく説明していきますね。 まずは節約貯金が重要です。 節約貯金をしないと投資副業はできません。 副業はできるけどお金のない中で副業というのは上手くいかないからです。 節約貯金だけしていても生活は良くなりません! これは断言できます。むしろお子さんが成長すれば新学費とかいろいろなお金がかかるようになり 生活は苦しくな

    旦那の給料が少ない やりくり上手になる4つのポイント?
    yu8086
    yu8086 2024/09/14
  • 円⇔ドルに両替する時に手数料がお得なのは銀行?それとも大黒屋みたいな金券ショップ?

    銀行の場合、1ドルあたり3円かかります。 マネーパートナーズの場合は0.2円+500円かかります。 1ポンドだとなんと13円もかかるので結構な出費になりますね。 マネーパートナーズだとどんな通貨も0.2円+500円の手数料で両替、換金してくれます。 例えば1000ドル両替する場合は 1000×3円=3000円 マネーパートナーズだと一律500円です。 例えばの話で1000ドルって書いたけど流石に1000ドルは額が大きすぎるなwww 122,760 円(2015年7月11日)だもんなwww とは言っても海外旅行をするならこれくらいの金額は使います。 まあ、分かりやすい感じにするとこうなります。 もっと現実的な金額で考えると200$を日円に両替する場合は 200$×3円=600円 若干マネーパートナーズの方が安い 大金を換金する時はマネーパートナーズの方が安いというわけです。 マネーパートナ

    円⇔ドルに両替する時に手数料がお得なのは銀行?それとも大黒屋みたいな金券ショップ?
    yu8086
    yu8086 2024/09/14
  • 炭水化物抜きダイエットが高確率で失敗する理由

    ご飯やパンをべない炭水化物抜きダイエットはかなりの確率で失敗するそうです。 炭水化物抜きダイエットは脳のエネルギー源である糖質を抜いて脂肪から作られるケトン体をエネルギーにして 使っていく事で痩せるダイエットです。 このダイエットが失敗しやすいのはよくよく考えれば当たり前なんですね。 その理由を書いていきます、何か言いたい事がありましたらコメント欄までお願いしますm(_ _)m 一生、炭水化物をべないとかはできない ダイエットというのは体重のコントロールです。 自分のベスト体重にするための行動をダイエットと言います。 なので体重を減らそうとするたびに炭水化物を抜くという決断ができるでしょうか? 正直、かなりのストレスだと思います。 というのも炭水化物は脳が求める栄養がたっぷり詰まった材。 それを断つというのは結構きつい 頭がボ~っとしてしまう 炭水化物抜きダイエットは脳の栄養である糖

    yu8086
    yu8086 2024/09/13
  • 自由には限界がある!結局、命の危険があれば機能しない

    何かにつけて自由の侵害を訴える人がいるけど 質的な問題として自由ってそこまで優先されるものなのか? と言うとそうじゃない。 少なくとも生命の危険や国防に関する事 社会への影響が大きいものは自由を行使できない。 何をやっても自由というのは野生の世界での話で現代社会では命を守る法律がある。 表現の自由と言えば批判を受けないわけじゃない 表現の自由!と言えばどんな無礼なコンテンツだって美術館に入れられるかと言えばそうじゃない。 他人や故人の人格を攻撃する侮辱するような行為に対しては批判される。 美術館に何を飾ろうが自由ではあるけど当然、批判はされる。 自由はあるけどあからさまな侮辱に対してはカウンターをくらう可能性がある。 自由というのはうかわれるかの世界になる。 なので表現の自由と言えば批判がかわせるものじゃない。 自由に表現できるという事は自由に批判ができる。 自由とは誰にも縛られない

    自由には限界がある!結局、命の危険があれば機能しない
    yu8086
    yu8086 2024/09/12
  • ギャンブル依存症で借金地獄に!克服する事はできるのか? - トリビアとノウハウノート

    ギャンブルは元々、貴族の遊び 賭け事というのは元々、王侯貴族の遊びだと言われています。 お金をたくさん持っている貴族しか遊べなかったし商人はそんなバカな事はしなかった。 古代インドでもギャンブルで身持ちを崩した男の話なんかがあるので ギャンブルと借金は切っても切れない中ですね。 むしろ、お金を持て余した貴族たちがお金を放出する行為がギャンブルだったのではないでしょうか? ギャンブルで借金したらギャンブルを止めない限り返済できない これは確実です、ギャンブルとは浪費、必ず損をする事にお金を借りてまで勝とうとする これは悪手です、しかも買っても今まで負けた金額には及ばない。 はっきり言ってギャンブルで完全勝利はありません。 あるとしたら物凄い裏ワザを使ったに違いありません。 漫画だと賭博黙示録カイジという漫画では2億円だか3億円が出るパチンコ「沼」に勝つために パチンコ台の羽根をプラスチックか

    ギャンブル依存症で借金地獄に!克服する事はできるのか? - トリビアとノウハウノート
    yu8086
    yu8086 2024/09/11
  • 征夷大将軍と関白はどっちが偉いの?・・・複雑すぎじゃないですか?

    当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 歴史の雑学 征夷大将軍と関白はどっちが偉いの?・・・複雑すぎじゃないですか? 征夷大将軍と関白はぶっちゃけどちらが偉いのか 征夷大将軍と言えば源頼朝や足利尊氏、徳川家康なんかが有名ですが 武将で関白になったのは豊臣秀吉だけなんです。 その辺を深堀りして説明していきたい どうも~@kesuikemayakuです。 今は昔の話ですが征夷大将軍と関白は日においてどちらが偉かったのかを調べていきたいと思います。 意外とスルーされがちな話題だけど、どっちが偉いのかを調べる事は日歴史を深く知るために必要な気がします。 ちょっとした会話のネタにもなると思います。 ぶっちゃけどっちが偉いの? 征夷大将軍と関白、どちらが偉いかと言うと関白の方が偉いです。 関白(かんぱく)は、成人の天皇を補佐する官職である。令外官であり、また、実質上の公家の最高位であった。

    yu8086
    yu8086 2024/09/11