bashで普段こう書いているけど、実はこういう書き方もあるんですよというのをまとめてみました。 ->の右側がmanに載ってるテク名です。 例えばどういったものが書けるかはガチャガチャした前回の記事で…。 `command` -> Command Substitution 書く量は増えるけど、視認性が良い(ネストした時が特に)。 尚、これは書き方が違うだけでどっちもCommand Substitutionです。
Xcodeでデバッグ出力を確認する場合の問題点 実機でiOSアプリのデバッグをする場合、 デバッグ出力を見る一般的な方法はXcode上で確認する方法だと思います。 もしくはXcodeのメニューバーからWindow=>Devicesと選択してデバイスを選択すると、 デバッグ実行中でなくても確認できますし、アプリ以外のログも見れますね。 ただ、この方法だと、特定のログだけを確認したい場合に結構不便です。 もちろん検索はできますが、ヒットした行以外も表示されたままだとやはり見難いです。 1. libimobiledevice libimobiledevice を使うと、ターミナル上で実機のログを簡単に確認することができます。 ターミナルで確認できるということはgrepし放題です。捗ります。 How to use Homebrewでインストールできるので、まずはこちらのページ等を参考にインストール
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く