Tl;Dr それは何? 構成は? がんばるぞい bot の歴史 (興味がない方は読み飛ばしてください) ペンギン村 Slack では昔から がんばるぞい bot が稼働していました。 それは Slack bot と呼ぶには単純すぎるもので、「がんばるぞい!」や「がんばったぞい!」などと書き込むと、ランダムでキャラクターがメッセージを返答してくれるという、まぁがんばる人を応援しちゃうぜ的な bot でした。 そんな、がんばるぞい bot ですが実は2度もスクラッチで書き直されています。 初代: JavaScript / AWS Lambda もっとも初期のサービスは JavaScript / AWS Lambda で稼働させていました。 ちょうど Lambda や AWS Dash Button などが流行っていたので、とりあえずなんか作ってみようという発想で作られたのが始まりだった、と記憶
![Crystal 1.0.0(とRuby)で、がんばるぞい bot を復活させた話。 - ペンギン村 Tech Blog](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/33a3750b52a399eb4c20a0828b2b69b9bc78168e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fy%2Fyu_dotnet2004%2F20210415%2F20210415202946.png)