2006年3月20日のブックマーク (11件)

  • 最期の言葉集のガイドライン

    1 :水先案名無い人:2005/04/10(日) 04:04:37 ID:HqGKC4i50 最期の言葉集 こんな言葉を残して死んで行った人たち。 人たちはこれが自分の最期の言葉になるとは夢にも思っていなかったでしょう。 この言葉が出た時の状況とその後の成り行きを具体的に想像してみると結構いろいろあるみたい。 1.   これで世界記録を作ってやるんだ。 2.   圧搾機に時計落としたって?俺が取ってやるよ。 3.   これは耐火構造なんだ。 4.   多分、冬眠してるんだろう。 5.   俺が犯人を捕まえるんだ。市民のお手柄ってやつさ。 6.   それで、あんたたちは人いの習慣があるって? 7.   多分ただの吹き出物だよ。 8.   うん、俺の一票で陪審の決着がついたんだけど、それが何か? 9.   そんなことが起こる可能性は百万分の一だよ。 10. ピンを引っこ抜いてからいくつ数え

    yu_i
    yu_i 2006/03/20
    2ch。「Vipoir : 怖い話・不思議な話を集めてきた」内で発見。上手く言えないけど、不思議な感じのするスレ。
  • はてなブックマークを考える - 香雪ジャーナル

    はてなブックマーク開発者id:naoyaさんのはてなブックマークコメント機能に対する見解がわかるウェブ文書や音声 idea:2746がいくつかの理由で却下されたのをきっかけに(詳細はid:yukatti:20051121#p2へ)、はてなブックマーク開発者id:naoyaさんのさんのはてなブックマークコメント機能に対する見解がわかる文書や音声をウェブ上から探して確認しておこうと考え、下記メモをまとめてみました。抜けがあるかもしれませんがご容赦ください。 注意点として、どのエントリーも「はてなブックマーク」(またはソーシャルブックマーク)とコメントについての言及は全体に渡って述べられており、引用はそのうちの一部であることを明記しておきます。ここでわたしがまとめるものはあくまで導入程度であり、naoyaさんの見解は引用元記事に直接あたって確認していただきたいと思います。 はてなブックマークリリ

  • 小説のようなモノの書き方

  • 一本足の蛸 :: ネコ耳ってどんなこと? ― とっても萌えたいケモノ耳入門

    巻頭言−あるネコ耳スキーの魂の叫びより− 世にある獣耳系の小説は、その魅力をきちんと書き表していないと思うのです。耳・尻尾がついてるついていないが、イラストでしかわからないような作品ばかり! 尻尾はふさふさしてなんぼだと思うのですよ。 はじめに この文章は、ネコ耳、または一般にケモノ耳と総称される萌え要素についての一人のネコ耳スキーへの質疑応答集である。見出しがちょっとアレだが、この事情については後述する。 質疑は次の2つの記事を前提として行ったので、読者は事前に予習をしておくことが望ましい。前者については、コメント欄も参照のこと。 認知科学徒GPY - What is it like to be with Nekomimis? (ネコミミであるとはどういうことか?) 博物士 - KemonoMix 件のケモノ耳スキー氏の実名は人のプライバシー保護のため*1伏せることとし、ここでは人の

    一本足の蛸 :: ネコ耳ってどんなこと? ― とっても萌えたいケモノ耳入門
    yu_i
    yu_i 2006/03/20
    獣道。
  • 岸和田イアリー - 深く考えずに書いたことがあちこちに取り上げられてビビったの巻

    20240914:ナタデココ・アオリイカ 朝は病院。整理券をもらって開院までの間、喫茶店で待つことにした。カフェインレスのミルク珈琲の無糖を注文すると、会計の後にっこり笑顔で「シロップはお付けしますか?」と聞かれた。0.2秒の逡巡ののち、「つけてください」と答えてしまった。わざわざ無糖を頼んだ…

    岸和田イアリー - 深く考えずに書いたことがあちこちに取り上げられてビビったの巻
    yu_i
    yu_i 2006/03/20
    確か元長氏が言っていたシューティングやアクションゲーに近いっていうのがしっくり来る。マウスを一定周期でクリックして、刺激が生じる。音楽によるトランスと似た感覚。「目標をセンターに入れてスイッチ」
  • http://tosaku.sakura.ne.jp/wiki/index.php?%A5%A8%A5%ED%BE%AE%C0%E2%A4%CE%BD%F1%A4%AD%CA%FD

  • 森村誠一公式サイト - 小説家入門山村教室案内 - 作家の仕事術

    聞き手:角川ミステリ編集部 作家であり続けること ―― 作家になることよりも、作家であり続ける方がよほど難しく、また、元政治家や元大学教授はいても、元作家と言うのはありえないので、作家たる者、生涯作家であり続けなければならないという、お話をされているのを何度か伺ったことがあります。そのお話を伺うたびに、作家であることの凄みを感じるのですが、その緊張感を持ち続けておられる、根の部分には、なにが潜んでいるのでしょうか。 作家は、前作家、元作家とは言われないように、書くことをやめた瞬間から、質的には作家ではなくなります。書くことを止めた作家が作家と呼ばれていても、それは作家の"余韻"です。作家は職業ではなく、状態であるという説も、その辺の事情を裏書しているのでしょう。 作家にはほかの職業にはないうま味もあります。そのうま味には中毒性があります。一定期間書きつづけて、その収入によって生計を

    yu_i
    yu_i 2006/03/20
    >日本語を知っている者であれば、誰でも一、二作は自分の人生という小説を書くことができます。しかし、書きつづけるという作業は並大抵ではありません。それができるのは、気力と体力と、熟練や慣れがあるからです
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yu_i
    yu_i 2006/03/20
    委員長論
  • 魅力的な小説サイトをつくろう!

    このサイトは、オンラインで小説を発表している人、あるいはこれから発表しようと考える人のために、魅力的なサイトを作るノウハウやサイト構築のための基礎的な知識を掲載するサイトです。 - since 2002 Aug. 23th - 2003/07/22 ●実に5ヶ月ぶりの更新でたいへん申し訳ございません。しかも文なんぞすっかり放置プレイ……。お詫びにコラム「コンテンツを作る人とそうでない人の意識の乖離(かいり)」をアップしました。 このサイトでは、オンライン小説作家のみなさんにぜひ読んでおいていただきたい、小説サイトを作るためのちょっとしたノウハウについてを解説しています。 私は趣味仕事を含め、たいへん長い間Webサイト構築に関わってきました。インターネットの黎明期、まだNetscapeシリーズやMicrosoft Internet Explorerも登場しておらず、テキストベースのWeb

  • 萌え論 : 系統別-萌え六大系統

    萌え六大系統 行為系…他の属性はそれほど重要ではなく、そのキャラとの恋愛やエロに萌えを見出すタイプ。 身体特徴系…巨乳やふたなり、ロリペド、つるぺた、髪型などの身体的特徴に萌えを見出すタイプ。 職業系…メイドや看護婦、学生などの職業に萌えを見出すタイプ。 特技系…お弁当作りや格闘能力などの特技に萌えを見出すタイプ。 性格系…ダウナー、知欠、能天気などの性格に萌えを見出すタイプ。 人間関係系…幼馴染や妹、主従関係などの人間関係に萌えを見出すタイプ。 ┏━━━━━行為系━━━━━┓ ┃                   ┃ 身体特徴系              職業系 ┃         萌         ┃ 性格系                特技系 ┃                   ┃ ┗━━━━人間関係系━━━━┛ 自分の系統の萌え       100% 隣り合った系統の萌え

    萌え論 : 系統別-萌え六大系統
    yu_i
    yu_i 2006/03/20
    行為系(エロや恋愛)・身体特徴系・性格系・人間関係系(幼馴染・妹)・特技系・職業系
  • 「それなんてエロゲ?」と思うような小説を教えてください。(成年向けは除きます)

    「それなんてエロゲ?」と思うような小説を教えてください。(成年向けは除きます)