タグ

rubyとgemsに関するyuanyingのブックマーク (8)

  • Writing Friendly Libraries

    概要 Writing Friendly Libraries will cover how to write libraries that are easy to use, extend and maintain. My talk will cover techniques such as using plugin systems for extensibility and adding optional features. I will also cover testing strategies and other tools to ease maintenance of software. 発表言語 English Eric Hodel Seattle Ruby Brigade, AT&T Interactive Eric Hodel has been a Rubyist for nea

  • ローカルにgemサーバをたてたい! - すがブロ

    gemでインストールするのは楽だけれど、インターネットに繋がってないよ! っていう環境って実際は多いと思うんですよね*1。 で、そういう時のためにローカルの gem サーバを建てれば良いんじゃんっていう話と、でもでも、gemの依存関係さらうの大変すぎてやってらんないんだけど!っていう話について書くよ。 gem server を使って自分のローカルを云々って話もあるけれど、常時使う用途にはちょっとねー、というかやってる人ってどんだけいるんだ。 gem サーバを建てる gem コマンドには、 gem サーバに必要なファイルを生成するコマンドがあるので、それを使う。 配信用 httpd のドキュメントルート内に gems ディレクトリを作り、 gem ファイルを置く gem generate_index で gem 配信用ファイルを生成する gem install 時に --source でロー

    ローカルにgemサーバをたてたい! - すがブロ
    yuanying
    yuanying 2012/07/31
    うちの会社、いんたーねっとに繋がってないからなあ(棒
  • Route 477(2011-10-25)

    ■ [ruby] gistを使って小さなgemを公開する方法 http://jeffkreeftmeijer.com/2011/microgems-five-minute-rubygems/ 「bundlerがあれば、rubygems.orgにアップロードしなくても公開gitリポジトリさえあればgemとしてインストールできる」 「gistにはgitコマンドでファイルをチェックアウトする機能がある」 1.2.より、gistを使えばrubygems.orgにアップロードしなくてもgemを公開できる という話。 サンプルはこちら:https://gist.github.com/1232884 Gemfileに以下のように書けば、bundle installでこのgemがインストールされる。 gem 'bang', :git => 'git://gist.github.com/1232884.gi

    Route 477(2011-10-25)
  • Route 477(2010-10-04)

    ■ [ruby] ローカルのgemのドキュメントを見る簡単な方法(2010秋) The 3 Step Guide to Slick Local Documentation for all your Ruby Gems 1. $ gem install yard 2. $ yard server --gems 3. http://localhost:8808/ を開く これは便利。特に、普段--no-rdocしててrdocがない場合でも、動的にrdocを生成してくれるところが。 165 http://d.hatena.ne.jp/willnet/20111006/1317877272 49 http://reader.livedoor.com/reader/ 27 http://blog.willnet.in/entry/20111006/1317877272 14 https://www.

    Route 477(2010-10-04)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Route 477 - gemcutterの使い方まとめ (2009年秋)

    ■ [haskell] モナドって結局なんなの 社内勉強会でモナドについて発表しました。分かった気がするたびにすぐに手からすりぬけてしまう、それがモナド…! 追記: モナドそのものが何なのかとか考えないほうがいいんじゃないですかね! [Twitter / いーぐるとまとより引用] まさにその通りだと思います(笑)。IOの使い方、Maybeの使い方、Stateの使い方などを押さえておけば、 中がどうなってるかなんて知らなくても大丈夫。 でも、モナドの持つ「なんか秘技がありそうな感じ」が、中を覗いてみたくさせるんですよね。 この、どこまで掘っても自分の知らないことが出てくる感じがHaskellの魅力なのかも。 Haskell の当にすごいところは、「なぜなに」を問いかけることでいつまでもプログラマが成長できるところにある。 [ふぁぼったー / ikegami__より引用] 一問一答 Q. モ

    Route 477 - gemcutterの使い方まとめ (2009年秋)
  • 最近のGem事情 - Hello, world! - s21g

    しばらくGemを作ってなかったので気がつかなかったのですが、 Gem作りを取り巻く環境が結構変わっているようですね。 まず、newgemやcutagem, hoeのようにgemのひな形を作ってくれる jeweler というtoolが結構使われているようです。これはgithubにインテグレートされていて非常に便利です。 githubはちょっと前からgemホストするgemリポジトリサービスをやめてしまったようで、代わりに Gemcutterを使うようになっています。 jewelerを使う事で、gemcutterやrubyforgeにgemをpushする事ができます。

  • Snow Leopardにアップデートした後に気をつけること 主にMacPortsとrubygemsについて - mizchi log

    DP版ユーザーとして先走って3ヶ月前から使っていました。たぶん修正されないであろう問題があったので、ここに書いておきます。 MacPortsやRubygemsが怪しい挙動を示すんですね。MacPortsが依存を解決せずに中断したり、gems が モノによっちゃrequireできなかったり・・・。この二つ、開発者にとっちゃ致命的な問題。MacPortsはpkgのバージョンチェックでこけたので自分でビルドしたんですが、それが悪いのかと思って調べていたところ、海外の方に既に報告されていました。(日だと全く情報がありませんでした) 参考 evolution - Snow Leopard with legacy macports and rubygems 超訳 LeopardのユーザーはおそらくOSに載っている標準のRubyを使っていて、既に大量のmacportsとrubygemsがあることだと思

    Snow Leopardにアップデートした後に気をつけること 主にMacPortsとrubygemsについて - mizchi log
  • 1