2017年5月28日のブックマーク (4件)

  • 【タイトル秀逸本8選】本の購買はタイトルに釣られるところから始まる

    2017/05/28 (更新日: 2020/05/10) 【タイトル秀逸8選】の購買はタイトルに釣られるところから始まる 生活 社会 電子書籍って快適。 自分もKindleを使うようになって、 「もう紙のなんてイヤだ!」 「ページめくるって行為が陶しい!」 「つーか、って重くない?」 って気分にさいなまれる覚悟をしてたんだけど、どうやら自分は大丈夫みたい。 紙のもガンガン読んでるし。 ただ前回の記事で書いたけど、持ち運びに関してはKindleの完全勝利。の持ち運びにかかる負担を大幅に下げてくれました。 www.dorakujimi.com ぶっちゃけ財布よりも重量面での貢献は大きかったし、もはや電車の中では必需品。 かさばらないからノンストレスで読めるし。ホント優れものですね。 それでも紙のを読んでしまう理由 でもね、 やっぱ自宅でじっくり読むに関しては「紙」で読みたいと

    【タイトル秀逸本8選】本の購買はタイトルに釣られるところから始まる
    yuasayo1013
    yuasayo1013 2017/05/28
    ブログも一緒←って、まさにですよね。読んでもらえるようなタイトル付けはセンスですよね…。私もすこし意識しようかしら…。
  • 雲壌月鼈(うんじょうげつべつ) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は雲壌月鼈(うんじょうげつべつ)です。 月とすっぽん、両者に大きな差があること。 べつ、がスッポン?スッポンって鼈って書くの! そうです。 雲壌は、雲が空だし、土壌の壌だから、大きく離れてるのは判るけど、月鼈は書きにくいなぁ。 スッポンは「べつ」とも読むんだなぁ、って思ってもらえば十分じゃないでしょうか。 亀はさぁ、以前「鼈」の下の部分だったけど、きちんと簡易化したじゃん、なんでスッポンはしなかったの! すれば良かったのにねぇ。 出典はわかりません。

    雲壌月鼈(うんじょうげつべつ) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    yuasayo1013
    yuasayo1013 2017/05/28
    これ四字熟語であったんですね…初見です!!
  • amazon商品をブログで購入意欲を高める5つの提案 - 教えて!ホルスタインおじさん!

    やあやあ、ホルスタインおじさんだよ。 今回は、「amazon商品をブログで楽しく紹介し,購入意欲を高める5つの提案」を考えちゃったので、貴方に教えちゃうのね。 提案のポイントがなんだったのかは後でまとめて説明するので、 お時間に都合が良ければ是非最後まで付き合ってくださいな。よろー。 今回のテーマは【仏像】! まあ、流石にamazonで仏像を買う人はいないだろうと思いまして、今回の提案用のテーマとしました。 万が一リンク先をクリックしてしまって、「あ、ちょうどいいから買ってみよ~」って思った人が一人でもいたら、おじさんの懐がっぽがっぽでうふふ、って思ったのは内緒の話。*1 amazonって仏像も買えるの!?見てるだけで楽しい仏像の紹介 十一面観音 阿修羅像フィギュア 阿修羅像ミニチュアフィギュア でもやっぱ阿修羅と言えば? 5つの提案内容の解説 【ポイント1】値段というハードルを下げる事で

    amazon商品をブログで購入意欲を高める5つの提案 - 教えて!ホルスタインおじさん!
    yuasayo1013
    yuasayo1013 2017/05/28
    脚注が多い…笑。
  • 【閲覧注意】身の毛もよだつ怖い話 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 年齢を重ねるごとにどんどん機会が減っているのですが、割と「あ、これって心霊体験かな?」という事象に遭遇する人生です。 社会人になってからはずいぶんとご無沙汰してたのですが、久しぶりに怖かったので書き残しておこうと思います。 私の耐性が落ちているだけなのかもしれませんが、過去イチで怖かったです。 上記のエントリとは比べ物にならない程の怖さですので、怖い話が苦手な方は決して読まないようにしてください。 いつものように残業をしていました。 どんどん退社していく社員たち。 「お疲れ様です。お先に失礼します」 「はいお疲れさま」 最終的に私だけが事務所に残りました。 だいたい週1~2日くらいはこんな感じです。 最後に事務所を出る人は、全窓全扉の戸締りを確認し、エアコンや照明などが切られているかを確認し、最終的に警備システムを起動してから帰ります。 特に戸締りですが、これを疎かにし

    【閲覧注意】身の毛もよだつ怖い話 - 『かなり』
    yuasayo1013
    yuasayo1013 2017/05/28
    最後の写真の狡猾さ。まじで、うわって思いました…。