2017年7月8日のブックマーク (5件)

  • 縦横無尽(じゅうおうむじん) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は縦横無尽(じゅうおうむじん)です。 あらゆる方向に限りの無いこと、制限無く、思うままにものごとに取り組むこと。 タテ・ヨコに、尽きること無い、だから、制限無い、だから、好き勝手に、なんて意味になるんだね。 そうですね。 制限無く、何かをするなんて、ナカナカ無いね。まあ、自分勝手にやる意味もあるよね。 そういう意味もあります。 結構意味が広いから使いやすいかも。 出典はわかりません。

    縦横無尽(じゅうおうむじん) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    yuasayo1013
    yuasayo1013 2017/07/08
    縦横無尽は理想だけれど傍若無人にはならないようにしなければ…
  • 諦めて全て忘れようと努力したことを覚えている - ネバダ臭

    2017 - 07 - 08 諦めて全て忘れようと努力したことを覚えている 私は20代の頃バンドをやっていた。プロを目指していたわけではない。ただ音楽を拠りどころにしていたのだ。そしてずっと前から気付いていたし知っていたのだ。私には「創る」ことが出来ない。私の悪い癖なんだが引いて見てしまう。それは今も変わらない。プロだろうがア マチュア だろうが関係ない、音楽家たるもの、ある種の ナルシシズム を極めねばならない。自分の創る音楽が誰にも負けない良いものだと信じ、それがどんなものであろうと惜しげもなく発信していかねばならん。私にはそれが出来なかったしやろうともしなかった。そして諦めたのだ。もう辞めよう。もう忘れよう。そしてその情熱を全て仕事に向けた。私が キチガイ のように仕事に打ち込む理由はそこにある。 社畜 、仕事バカ、金の亡者、仕事中毒、何と言われても構わん。もう嫌なのだ。大好きなもの

    諦めて全て忘れようと努力したことを覚えている - ネバダ臭
    yuasayo1013
    yuasayo1013 2017/07/08
    抽象的でありながら具体性もあって説得力があり、万物に共通するような普遍性がここには書かれている気がする…
  • (・∀・) - だらしなブログ

    1週間経ったか・・・。 よし、よし・・・(*゜▽゜)ノ いいぞ~、この調子だ。

    (・∀・) - だらしなブログ
    yuasayo1013
    yuasayo1013 2017/07/08
    意味深なんですが…
  • センスが良い人って一体「何」が良いの?ハイセンスな人が備えてる5つの能力

    2017/07/08 (更新日: 2020/05/10) センスが良い人って一体「何」が良いの?ハイセンスな人が備えてる5つの能力 仕事 社会 最近「センス」って言葉を耳にすることが増えました。 自分もブログのタイトルで使ったりしてるんですけど、ここまでフワフワした曖昧な言葉って珍しいですよね〜。 さらにこの言葉、使い方によってはめちゃくちゃ攻撃的にもなります。 最強のマウンティング発言 仕事がらみで良く聞くんですけど、何かの対象物に対して、 「うわ〜センスないわ〜」 って発言する人が増えた気がします。 聞いたことありますか? これって、言った側が自動的にマウンティング気味になれるから好んで多用する人がいるんですよね。 ただ、これを言った人のセンスは完全に度外視してるという…。 そう。 ズルいんですよ!この発言は! センスという非常に曖昧で、且つ、みんなが欲しがるものを「ない」って断言し

    センスが良い人って一体「何」が良いの?ハイセンスな人が備えてる5つの能力
    yuasayo1013
    yuasayo1013 2017/07/08
    あ、つまりこれは先日のディズニーでの出来事を引きずっておられるということですか…。大丈夫!!ブログおもしろいです!!めちゃセンスあります!!写真のウデはわからないけれど…
  • 「何」の使い方 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 ある情報に対して不明確な部分を「何ナニ」で代用して、問い掛けることがあります。 「生意気だなお前、何様ナニサマのつもりだ?」 「これに合うのって、何色ナニイロだと思う?」 「今度の飲み会、何系ナニケイの店にします?」 みたいな。 しかしこの聞き方だと、相手の回答に幅がありますよね。 「第六天魔王様だ!」とか「憲法色かな」とか「出会い系の店にしよう」とか言われたらちょっと反応に困りませんか? もちろん、どんなアンサーにもお応えできるだけの器と能力があるのならばそれも良いでしょうけど、私にはそんな技量はありません。 なので私は、相手の返答をある程度コントロールします。 とは言えこちらが勝手に決めてしまうのではなく、あくまでも相手にヒアリングして決定権を委譲したフリをしつつ。 そんな、ちょっとだけ相手の回答の幅を狭めるような「何ナニ」の使い方をご紹介します。 ■行き先 「今

    「何」の使い方 - 『かなり』
    yuasayo1013
    yuasayo1013 2017/07/08
    「好きなブログは何り?」と聞かれたら答えは一つしかありませんね。