2017年9月5日のブックマーク (7件)

  • 【星ドラ】ドラクエ7イベント後編間もなく!!Ver.1.12.0アップデート機能改修など盛りだくさん【星のドラゴンクエスト】 - まさてぃーGAMES

    まさてぃーです。 9月に入り、星ドラの動きもじわじわと慌ただしくなってきましたね! 今回は、いよいよ2か月ぶりに開催されるドラクエⅦイベントの後編に関する情報について、また、アプリVer.1.12.0のバージョンアップについて書いていきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! ドラクエⅦイベント後編は9/6 8:00から? お知らせによりますと、アプリバージョンアップが9/6に行われるとの事。6日の1:00~8:00までメンテナンスとの事なので、メンテナンス後のスタートとなるようですね♪非常に楽しみです! イベント装備 冒頭の画像でもありますとおり、今回のイベントドロップ装備は、ドラクエⅦの主人公とアイラとメルビンですね! アイラの装備が楽しみです(*´▽`*) また、それとは別にイベント装備の用意があるようで 夏が終わってしまいますね…。今年もあっという間でした(^_^;) 9月のアップ

    【星ドラ】ドラクエ7イベント後編間もなく!!Ver.1.12.0アップデート機能改修など盛りだくさん【星のドラゴンクエスト】 - まさてぃーGAMES
    yuasayo1013
    yuasayo1013 2017/09/05
    ナンバリングのイベントはやっぱ知っているから燃えますね。アイラはあまり使わず、メルビンは使った思い出…。セブンのアプリ買おうかな…。
  • の投稿一覧

    どもっ飯朔です。 みなさんは赤チンというのはご存知でしょうか? 「赤チン」と聞いてピンとくる方はミドルエイジ以上でしょう。 昔はケガと言えば「赤チン」と言うほど万能薬として重宝されていました。 ところがこの「赤チン」、最近ではとんと目にすることがなくなりましたよね。 その理由は何なのか調べてみました。 最近聞かなくなった「赤チン」について 赤チンと言う名はもちろん通称で、商品名「マーキュロクロム液」が一般に浸透している名称のようです。 赤チンの「チン」はチンキのことで、生薬やハーブンの成分をエタノールまたはエタノール精製水の混合液に浸して作った製剤のこと。 子供の頃赤チンは常備薬で「すり傷」や「切り傷」にはまず赤チンが常識でした。 塗ったところが真っ赤になるのが特徴ですね。 ところがいつの間にか姿を消してしまいました。 その理由は一体何でしょうか? それは「傷」への処置方法の劇的な変化にあ

    の投稿一覧
    yuasayo1013
    yuasayo1013 2017/09/05
    赤チンなつかしい!!学童保育でよく塗られた思い出!!っておれはミドルエイジになっていたのか!!
  • 黒歴史にしない方法 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 高校時代、何かにつけて罰ゲームを発生させるというのが流行っていました。 もちろん私の周囲でだけですが。 学でお昼ご飯をべていると突然誰かが号令を掛けたりするんです。 「べるのが一番遅かった奴が罰ゲェェェームッ!!」 この瞬間、カレーを選んでいた奴は超絶有利です。 カレーは飲み物ですから。 熱々のうどんとかカツサンドとかだとちょっと不利です。 でも号令が掛かった瞬間、強制的に参加登録されちゃうのです。 んで日中に色んな場面で罰ゲームカウントが蓄積し、部活が終わって帰る時間になると大体のメンバーが2~3個の罰ゲームをこなさなければならない状態になっています。 罰ゲームの内容はこんな感じ。 ・コンビニでプリンをレジに持っていき「温めてください」と言う。 ・ガソリンスタンドに自転車で乗り付け「ハイオク満タン」と言う。 ・マクドナルドの店員さんに「マクドナルド2つください」

    黒歴史にしない方法 - 『かなり』
    yuasayo1013
    yuasayo1013 2017/09/05
    誰しもが黒歴史を持っているはず…。なぜなら、それが大人になる、ということだから。でもまっすぐに駆け抜けるボーイズマインドも大事だとおもう。信じる心は救われるはず…。
  • 【星ドラ】こん最強?はぐメタのこん&はぐメタのムチをどう使うか考える【星のドラゴンクエスト】 - まさてぃーGAMES

    まさてぃーです。 新はぐメタ錬金が実装されました。前回にも性能予想でお伝えしました、メタスラシリーズからの[こん]と[ムチ]です。現在、ふくびきでもそれらが当たるガチャが開催中ですね♪ さて、正直ノーマークだったこちらの[こん]と[ムチ]ですが、どのように変わり、どう使っていくべきか考えてみました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! はぐメタのこん まずはこちら、メタスラのこん→はぐメタのこんに錬金が可能です。 こんと言うか、短いダブルタイプのライトセーバーみたいな形状ですw 実際に持ってみるとこんな感じです。 なんか、斬新と言うか……個人的には良いと思いますが、賛否別れそうですね。 気になる性能を見ていきましょう。 まずはここが重要、サブスロット! 見事にオールAと化しました!! これは大きいです! 以前の予想記事でも述べましたが、色構成はこれまで最強こんの[闘神のこん]と同じで、闘神のこんは緑が

    【星ドラ】こん最強?はぐメタのこん&はぐメタのムチをどう使うか考える【星のドラゴンクエスト】 - まさてぃーGAMES
    yuasayo1013
    yuasayo1013 2017/09/05
    はぐれメタルのこん!?これ見た目、棍というより槍っぽいですね笑。武器による性能はもっと均一化したほうがいろいろな使い手が出てきて面白くなりそうですよね!
  • http://www.smartstyle-blog.net/entry/naraigoto

    http://www.smartstyle-blog.net/entry/naraigoto
    yuasayo1013
    yuasayo1013 2017/09/05
    習い事無双…。お金持ちの子だ…。ピアノいいですね…。習い事か…。うちはどうしよう…。
  • 体罰について考える前に自分の環境を振り返ってみた - ネバダ臭

    日野さんのビンタの件で殴られた子供の父親のコメントを聞いて私は母親の事を思い出した。私の青春時代はどうであっただろうか。中学生で部活にも行かずブクブクと醜く太り、そして忘れもしない厨二でブルーハーツのマーシーに出会い、ロックは太っちゃいけないと無理なダイエットをして35kgほど体重を落としたあの頃。30代前半まではその体系を維持していたが、今では25年越しのリバウンドでまた醜く太るだけではなく薄らハゲまで加わり、理想と現実の境が分からなくなりながら空を見上げて不気味に笑っているといった気味の悪い中年になった。青春など幻。あの頃の私などもういないのだと別れを告げたのだが、ふと体罰について考えたのでこの際振り返ってみよう。 私がはっきり覚えている体罰、それが体罰なのかどうかは私には分からないが、先生にこっぴどく殴られたのは3回。実際はもっとあるが細かい事は覚えていない。こっぴどく殴られたのは3

    体罰について考える前に自分の環境を振り返ってみた - ネバダ臭
    yuasayo1013
    yuasayo1013 2017/09/05
    暴力はよくない。あたりまえのことだけれど、殴られないとわかんないヤツもいる。親が親として客観的にこどもを判断できるのか、というのも大事なことだと思った。
  • 群集心理(ぐんしゅうしんり) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は群集心理(ぐんしゅうしんり)です。 集団の中に発生する特殊な心理状態。衝動的、過剰な興奮状態になりやすい。周囲に流されて個人出来ないことをしてしまうような心理状態。 絶対やっちゃいけないような不利な戦いなのに、命をかけないやつは臆病者だ!みたいな空気とかかな。 集団だと特に論理的思考を失いやすいんですね、周囲がみんなそうだ、と言っているのを見てしまうと従ってしまうのは誰にでもある心理状態でしょう。 自分は雨が降ってきたから傘差したいけど、みんなが傘持ってるのに差してなかったら差しにくいでしょ。 あー、たしかに!!かえるさんは!! 差します。 よく海外でデモ隊が衝突して死人が出たりしてるよね。 そういうのも、そうでしょうね。何のデモかもわからないけど暴れちゃう、仲間と飲みに行くと急に店員に威張ったりする人とかも、そんな感じでしょうね。みんなと一緒だから安心して威張るみたいな。環境・状況

    群集心理(ぐんしゅうしんり) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    yuasayo1013
    yuasayo1013 2017/09/05
    まぁ私は流されやすいですよ…