今回は十年一昔(じゅうねんひとむかし)です。 時代の流れの速さを言った言葉です。 十年も前なら十分昔だよ、当たり前だって。 そうですかね、十年前なんて、つい昨日のことのようですよ。 最近は、ネットとかコンピューターが本当に変化が早い、だから、ちょっと前の常識が今は全く使わなくなったりするじゃん。 そう言われれば、ちょっと前まではAIが将棋のプロに勝ったりするのは何十年もかかる、なんて言われていましたが囲碁なんて、さらにかかるって言われていましたものね。 今じゃ、AIが、将棋の名人に勝っちゃう位ですからね。 温暖化もずいぶん進みましたね。ちょっと前までいつかは、とは思ってましたが、もう取り返しがつかない所まで来ましたね。 あっと言うまで、色々あるのが、十年ですよね。 たしかに。 出典はわかりません。