2019年9月14日のブックマーク (1件)

  • N高等学校、3年間の実績を発表「1」~数字で見る定量情報編 | 通信制高校ガイド

    2016年4月に角川ドワンゴがネットの通信制高校「N高等学校」を開校してから3年。「N高等学校 開校から3年間の実績発表会」が3月27日に行われました。数字によるデータと生徒・保護者の声をもとに、これまでの実績について公開しました。 生徒数・キャンパス数が大幅増加したN高 ネットと通信制高校の制度を活用した「N高等学校(以下、N高)」。歴史ある大手出版社でありニコニコ動画の運営なども手がける「角川ドワンゴ」が、前代未聞の「ネットの学校」を開校するとあって、当時はメディアでも大きく取り上げられました。 あれから3年の月日が経ち、N高は2019年3月27日、「N高等学校 開校から3年間の実績発表会」を実施。学校法人角川ドワンゴ学園評議員であり株式会社ドワンゴの社長である夏野剛氏の進行により、開校から3年間のさまざまな実積を、数値やデータと共に公表しました。このページでは、生徒数や生徒の男女比や

    N高等学校、3年間の実績を発表「1」~数字で見る定量情報編 | 通信制高校ガイド
    yuatast
    yuatast 2019/09/14
    “1、2年次に必要単位を取得し、3年次を迎えた生徒の卒業率”これ、母数を出してもらわないと、割合だけ出されてもわからないよね。