タグ

2015年11月4日のブックマーク (4件)

  • Chrome開発者ツールの小技集 | POSTD

    最近、普段以上にChromeの開発者ツールを使うことに時間をかける機会がありました。その過程で、自分が今まで気づいていなかった機能をいくつか見つけました(少なくとも今までその機能を探す必要に迫られていなかった、とも言えるのですが。例えばブラックボックス化や非同期のスタックトレースなど)。そのため、開発者ツールでとても気に入っているいくつかの機能についてまとめてみたくなったのです。 小さな虫眼鏡ののアイコンは、特定の要素やCSSプロパティに対して、「どのCSSファイルに書かれているどのセレクタ/クラスが最終的なスタイルを決めているか」を示してくれます。例えば、どれかDOM要素に対して「要素を検証」を選び、右側の「Computed」というタブを選びます。確認したいCSSプロパティを見つけてその虫眼鏡アイコンをクリックすることで、すぐさま右側に正しいCSSファイル内のクラス/セレクタを表示してく

    Chrome開発者ツールの小技集 | POSTD
  • 新しいはてなブックマークで何ができる? Vol.3「関心ワード」 - はてなブックマーク開発ブログ

    ※ 記事の最後に「はてなブックマーク10周年記念ステッカー(非売品)」が当たるプレゼントキャンペーンがあります! はてなブックマークは、各カテゴリの人気・新着エントリーを読むだけでなく、自分の好きな話題に合わせて細かくカスタマイズできます。カスタマイズできる機能には前回紹介した「お気に入り」がありますが、流れるのはあくまで他のユーザーがブックマークしたエントリーのみ。よりパーソナルなフィードを作成するには「関心ワード」を使ってみましょう。 気になるキーワードの“今”を追おう アプリでも使いやすいデザインに RSSリーダーとは違った体験を、アプリでも 関心ワードの改善にご協力ください! キャンペーン応募要項 新しいはてなブックマーク、もうすぐ登場 他の機能もチェックしよう 気になるキーワードの“今”を追おう ▽ 関心ワード - はてなブックマーク(ログインが必要です) 関心ワード(旧インタレ

    新しいはてなブックマークで何ができる? Vol.3「関心ワード」 - はてなブックマーク開発ブログ
  • 株式会社はてなに入社しました | niwatako$

    ツイート iOSアプリのプログラマをやっている @niwatako です。 2015年10月31日付で株式会社アスタリスクを退職致しました。 2015年11月01日付けで株式会社はてなに入社致しました。 株式会社はてなは、はてなブログ、はてなブックマーク、人力検索はてな等が有名なインターネットサービスを運営する会社です。はてなでは、それらのサービスのスマホアプリ版なども作っていて、私はiOSアプリのプログラマとして働いてまいります。 学生時代は「Spookies(=お化け)」でアルバイトをしていたし、今回は「*(=アスタリスク)」から「?(=はてな)」と、毎度とらえどころのない社名の会社で働いております。 前職ではプログラミング言語にObjective-Cを使っていて、はてなではSwfitを使うので、ちょうどObjective-Cで登場する記号の「*(ポインタ)」とSwiftで使う記号の「

  • 女子中学生が自転車で夜道を塾通いするのは危険?【通塾なしで成績アップする方法とは】

    女子中学生が自転車で夜道を塾通いするのが心配という方へ 女子中学生が夜遅くまで自転車で塾に通うことは、心配事が尽きません。 夜道を走る際の危険性、事故のリスク、そして犯罪被害に遭う可能性など、多くの問題が存在します。 しかし、塾通いが成績アップにつながるため、親御さんたちはどうしてもこの方法を選ばざるを得ない場合もあるかもしれません。 そこで記事では、女子中学生が自転車で夜道を通う際の危険性と対策について解説します。 また、通塾なしでも成績アップができる方法をご紹介します。 この記事はこのような方へ向けて書かれています 女子中学生を持つ親御さん 塾に通っている女子中学生 これから塾に通うか考え中の方 自転車通学をしている中学生 青少年の安全に関心のある方 この記事を読むことで得られるメリット 女子中学生が自転車で夜道を通って塾に通うことが減れば、次のような多くのメリットが得られます。 交

    女子中学生が自転車で夜道を塾通いするのは危険?【通塾なしで成績アップする方法とは】