cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日
SMAP騒動は「たかが芸能界」の問題ではない 芸能人のリスクに思いが及ばないメディアの想像力 松谷創一郎 ライター、リサーチャー 日本社会の“雑なまなざし” 先日、『SMAPはなぜ解散したのか』(SB新書)を上梓した。タイトルだけ見るとゴシップ本のように思われるかもしれないが、その内容は、SMAPを切り口に芸能界の問題を日本のポップカルチャーの問題に敷衍(ふえん)し、また、労働問題やソフトパワー政策の問題として法律や他国の状況と比較しながら論じた内容だ。読者には、題材と論調にギャップを感じたひとも少なくないはずだ。 こうした内容になったことにはさまざまな理由があるが、その強い動機となったのはSMAP解散騒動に対する日本社会の“雑なまなざし”があったからだ。この問題は昨年(2016年)1月の騒動勃発以降、報道が過熱したわりには単なる芸能ゴシップと見なされてきた。筆者は、それに対し当初から強い
——アイドルグループのSMAPが解散しました。およそ1年前の2016年1月18日、独立の話が表に出てきた際に、フジテレビ系「SMAP×SMAP(スマスマ)」の生放送で、5人が謝罪しました。どう見ていましたか。 私は芸能取材の経験も長いので、公の場で謝罪をさせられる姿に、そこまで驚かなかったんですよ。ただ、意外にファンはアイドルが置かれている異様な状況をあまり知らないですよね。ジャニーズは、トップのジャニー喜多川さんを始め事務所スタッフが、積極的に表には出てきませんから。 ——SMAPは一部のメンバーが、ジャニーズ事務所の所属とは違うかたちで活動をしたかったようですが、情報も錯綜しました。本人たちがハッキリと自分の言葉を発表できないのは異様です。単純に比べられないですが、ハリウッド俳優のメリル・ストリープがトランプ大統領を公の場で批判するなど、アメリカでは芸能人が自由にモノを言えるように見え
昨年末の紅白歌合戦に違和感を覚えた視聴者は多かったと思う。なぜタモリとマツコ・デラックスを起用しながら会場に現れなかったのか? 観客と視聴者の投票で白組が圧勝なのに、なぜ紅組が逆転勝利したのか? なぜPUFFYとKinKi Kidsと宇多田ヒカルが今さら「初」出場なのか? なぜ審査員のガッキー(新垣結衣)は星野源が歌ってる時に「恋」ダンスをちゃんと踊らなかったのか? なぜ香西かおりのバックで橋本マナミは妖艶に踊るのか?などなど、挙げればキリがない。 視聴率は40・2%(第2部=関東地区)。凋落(ちょうらく)したとはいえいまだ国民的歌番組だ。と書いてハタと気づく。最近は歌番組をあまり観(み)ない。いや、テレビそのものが観られていない。延々4時間半もの生中継の歌番組を4割強の国民が観ているとは驚きだ。その多くは年に一度、紅白歌合戦しか歌番組を観ないのではないか? そういう目で見れば、歌番組とい
SMAP解散後のジャニーズを担うのはいったいどのグループ? 音楽業界の構造的変革を論じた話題書『ヒットの崩壊』の著者・柴那典氏(音楽ジャーナリスト)と、ジャニーズを戦後日本のあり方に関わるカルチャーとして捉えた『ジャニーズと日本』の著者・矢野利裕氏(批評家)による新春特別対談をお届けします。 ネットを活用しないジャニーズの特異的な姿勢や、SMAPが背負ってきたテーマを代表的な楽曲から論じた第1回、J-POPにおける「踊る」楽曲のヒットや新たなスタイルの隆盛を分析した第2回に続き、今回考えるのはSMAPの「後継者問題」です。 SMAP後継者問題、ヒントはドリフにあり? 柴 以前、嵐について矢野さんと対談したのは2015年でした。SMAPが解散したこのタイミングだからこそ、あらためて嵐の話をしましょうか。 矢野 ええ。SMAPの後、国民的アイドルに最も近いのは嵐ですよね。 柴 SMAP以降で「
2016年はSMAPの解散で幕を閉じた。日本の音楽シーンはこれからどうなるのか? ジャニーズの未来は? 音楽業界の構造的変革を論じた話題書『ヒットの崩壊』の著者・柴那典氏(音楽ジャーナリスト)と、ジャニーズを戦後日本のあり方に関わるカルチャーとして捉えた『ジャニーズと日本』の著者・矢野利裕氏(批評家)による新春特別対談をお届けします。 (構成・長谷川賢人/写真・岩本良介) ネットにのらないジャニーズの特異性 柴 2017年になって、「2010年代はこういう時代だった」ということが、そろそろ明らかになってきたと思うんです。僕は2010年代はまさに「スマートフォンとSNS」のディケイドだったと考えています。 あらゆるエンタメやカルチャーがスマートフォンという新しいテクノロジー、SNSという新しいアーキテクチャにどう対応するか、あるいはどう反目するか。 それをある種「強いられた」のが2007年か
CDデビューから25年間もトップを走り続けたSMAPが年内で解散する。彼らほど、「国民的アイドル」という冠がふさわしいグループはかつてあったろうか。ファンのみならず、一般市民にも親しまれた楽曲を残した5人は、グループの枠にとどまらずに、それぞれがドラマやバラエティー、司会などで活躍、その個性を存分に発揮した。そんな人気者たちが、なぜ「解散」を選んだのか。「SMAP『解散』研究」と題して、さまざまな角度から考察してみよう
CDデビューから25年間もトップを走り続けたSMAPが年内で解散する。彼らほど、「国民的アイドル」という冠がふさわしいグループはかつてあったろうか。ファンのみならず、一般市民にも親しまれた楽曲を残した5人は、グループの枠にとどまらずに、それぞれがドラマやバラエティー、司会などで活躍、その個性を存分に発揮した。そんな人気者たちが、なぜ「解散」を選んだのか。「SMAP『解散』研究」と題して、さまざまな角度から考察してみよう
AKBもおニャン子も、食わず嫌いはもったいない オースター運動会でマッチと徒競走 「作曲家」ではなく「作曲屋」 今年でデビュー35周年を迎える、クレイジーケンバンドの横山剣さん。バンドでの活動と並行して、SMAPや小泉今日子さんら様々なアーティストに楽曲を提供しています。アルバム「香港的士-Hong Kong Taxi-」で提供曲をセルフカバーした剣さんに、独自のアイドル論や「作曲屋」としてのこだわりを聞きました。 SMAPはユニゾンがグッとくる ――「香港的士」では、SMAPへの提供曲「退屈な日曜日」(2005年)をセルフカバーしていますね。 元々はZAZOU(1989~91年)というバンドをやっていた頃につくった曲です。ホーンセクションの入ったジャジーな感じの曲がやりたかったのに、ZAZOUのサウンドには適合しなくて、当時は悔しい思いをした覚えがあります。CK'S(91~97年、クレイ
総理大臣の被災地視察とは、観光旅行ではない。東日本大震災当時、被災地へ視察に訪れた菅直人は相変わらず、総理大臣の職責を理解していないようだった。被災地に何の利益ももたらさず、視察受け入れの自治体や企業に多大な迷惑をかけ、訪問を受けた被災者に不快感を残すだけだった。 東日本大震災発生後、最初の総理視察は、事故の被害拡大の引き金になったとの見方も大きい、福島第一原発の現地視察だった。 総理大臣が官邸を離れ、地方を視察する際には、当番の秘書官、SPのほか、関係省庁の担当者など数十人単位の人間が随行する。現地でも警備担当者、案内を担当する自治体や企業の幹部など100人規模で動員されるのが普通だ。たった20分の視察だとしても、現場の側で準備にどれほど時間が必要かは、少し考えればわかりそうなものではないか。被災者の心情をまるで理解していない。 しかも、福島第一原発では、一瞬の気の緩みも許されない事故の
SMAP解散と天皇「生前退位」の見えないつながり〜歌は世につれ、世は歌につれ 彼らはこうして時代の"象徴"になった 文/中川右介 SMAPと平成という時代 1989年1月7日に昭和天皇が亡くなると、6月24日に昭和の戦後を象徴する美空ひばりが亡くなった。そして2016年8月8日、平成の天皇が生前退位を望むお気持ちを表明すると、13日から14日へかけての夜、SMAP解散のニュースがかけめぐった。 まさに、歌は世につれ、世は歌につれ、だ。 天皇は憲法で「日本国の象徴であり日本国民統合の象徴」と定められているが、アイドルもまた国民統合の象徴である――これは中森明夫氏が『アイドルにっぽん』に書いていることで、私も同意する。 一方、「一つの時代は、時代を代表する俳優を持つべきである」と書いたのは、三島由紀夫だ。 「一時代を代表した俳優の名を思いうかべるときに、その俳優の名のまわりに、時代の直接の雰囲
鈴木おさむオフィシャルブログ「放送作家鈴木おさむのネタ帳」Powered by Ameba 鈴木おさむオフィシャルブログ「放送作家鈴木おさむのネタ帳」Powered by Ameba 愛することを止めることは出来ないぜ!と飛び出してきた彼らは、正義の味方なんかあてにならない時代に、心の鏡をかざし、ネバーギブアップと励まし、笑顔のゲンキを配り、時には雪を降らし、ずっと忘れることの出来ない思い出を作り続け、君は君だから変わる必要なんかないからとささやき、あの頃はたった10$しか握りしめてなかったけど、いつもおおきにと、オリジナルスマイルを届け続けて、たぶんオーライと前向きに、KANSHAしようよ、いいことが待っているからと、俺たちに明日はあるんだと叫び、沢山の胸騒ぎを起こし、 例え仲間が減っても、シブトクツヨク粘った結果、青い稲妻を落とし、世の中をSHAKEさせ、ダイナマイトで爆破させてワクワ
7月25日の『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)では、特別編の「 PRESENTS 木村拓哉先輩、ついて来てもらっていいですか?」を放送。番組平均視聴率が10.3%で、通常のスマスマ放送よりも上回っていたとして一部で話題になっている。この数字が「キムタクの引力が健在であること」を示していると見る向きもあり、スマスマを終了させ木村が単独出演する新番組が企画されるという噂も出ているが……果たして、今の木村拓哉がソロの歌手・アイドル・俳優として強い引力を持っているかというと、大きくYESとは言えないのではないだろうか。 発売中のカルチャー誌「SWITCH」(スイッチ・パブリッシング)8月号は、表紙と巻頭企画で木村のファッションを特集。すべてのスタイリングを木村本人が担い、表紙にあしらわれたタイトルは「NO-WHERE/NOW-HERE MAN 木村拓哉 アウトローへの道」となっている。リード文
このタイミングでブログを書くということは何について語るかお分かりですね。 デレステです。 だって前回書くって言ったじゃないか!! こんな時こそ、アイドルはやめらんない!!!ですよ。 釣りでもなんでもありません。 最後まで見てもデレステのことしか書いてないので他目的で目にしてしまった方は、 回れ右でお願い致します。読んでからの苦情は受け付けません。 SMAP好きの方で、誰を育成しようか悩んでいる方に、 独断と偏見でメンバーに似てると思ったキャラを紹介していこうと思います。 デレステはモバマス(デレマス)のキャラクターから輸入されて来ているので、 まだデレステに登場していないキャラクターは今回の紹介では含まないことにします。 随時、キャラは追加されるので追加されたキャラの中で、 お勧めしたいキャラが出てきたらその時はまた追記しようと思います。 基本、性格や設定より見た目重視で。 ※以下、キャラ
SMAP are in their late 30s, except for Mr Nakai (C) who is turning 40 On Saturday the leader of one of Japan's most popular boy bands passes a key milestone - SMAP's Masahiro Nakai is turning 40. To be fair Mr Nakai, who has been on Japan's screens and airwaves for two decades, doesn't look his age. But he has certainly moved from the ranks of pop idol into all-round entertainment stalwart and ico
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く