タグ

2010年4月9日のブックマーク (2件)

  • YouTube - (UP2)モールス通信入門 第1章 モールス符号の覚え方

    符号の覚え方は、従来、A, B, Cの順に覚える方法が一般的でしたが、これは、Aの次はBと言う具合に、 次に出る符号が決まっているので、思うように上達 しません。  そこで A~Zをやさしいものから、4~5字のグループ にわけて、ステップ0よりステップ5まででアルファベット26文字を覚えます。ステップ6で数字と訂正及び疑問符を覚えます。 符号は目で覚えるのではなく、トツーはAという具合に大きな声を出して練習して下さい。 覚える時、短点と長点を区別するために短点はト、長点はツーと発声します。

    YouTube - (UP2)モールス通信入門 第1章 モールス符号の覚え方
    yudai214
    yudai214 2010/04/09
    ・-・ -・-・ ---- ---
  • 株式会社ユーザーローカル User Local,Inc.

    http://machi.userlocal.jp/ 2010年4月9日 株式会社ユーザーローカル(東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤将雄)は2010年4月9日、Twitterの位置情報に連動した解 析サービス「まちツイ」( http://machi.userlocal.jp/ )を開始します。 この「まちツイ」のおもな機能は、(1)自分のTwitterフォロアーがどんな地域に住んでいるかを競う位置ゲーム機能と、(2)フォロアー数ランキング集計機能、(3) 都道府県別・市区郡別の「ユーザーディレクトリ」の3つです。これらのサービスはすべて無料です。 各ユーザーのエリア判定は、Twitterのプロフィール欄に書かれている都道府県名・市町村名・駅名および、発言中のコメントに含まれているGPS(Global Positioning System)の緯度経度情報を元にしています。 ・機能1 : あ

    株式会社ユーザーローカル User Local,Inc.
    yudai214
    yudai214 2010/04/09
    #MachiTwi 説明書