タグ

2011年1月19日のブックマーク (13件)

  • tomnyanko - はてな

    プロフィールページへ移動しています。 Copyright (C) 2001-2024 hatena. All Rights Reserved.

    yudai214
    yudai214 2011/01/19
    この人っぽい。http://twitter.com/Who_To_Follow/lists/memberships / はてなスターで「このアイコンみたことある!」ってなったからでした。
  • トゥギャッターまとめまとめ TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    2011 02 11 [Fri] ツイッターで話題のつぶやきを全部まとめて見せてくれる超人気サービス「Togetter(トゥギャッター)」が遂に初の公式リアルイベント開催!トゥギャッターpresents トゥギャッターまとめまとめ Open 17:00 Start 18:00 End 20:30 (予定) 前売券\2,000・当日券\2,500(飲代別途必要・ビール\600・ソフトドリンク\390~など) ツイッターで話題のつぶやきを全部まとめて見せてくれる超人気サービス「Togetter(トゥギャッター)」が遂に初の公式リアルイベント開催! なんと有名トゥギャリストが全国より奇跡の大集結!?この夜、生でトゥギャります! そしてこれまで話題になったまとめを通してツイッターを振り返り、そのトゥギャリストを随時表彰! さらにツイッター有名人達による、豪華座談会もあり! 集まったみんなの目の前

  • Twitterやめてみた - susumuis Info

    Twitterアカウントを削除しました。 去年の5月から、Twitterをやっていました。一日100ツイートくらいして、7000回つぶやいてたみたいです。 アカウントを削除したら、急にブログが書きたくなったので心境を報告してみようと思います。(無駄話で長文です。ごめんなさい) やめようと思ったきっかけは、先日GDD2010jpでお会いした id:yamaryoxxxx さん(勝手にidトラックバックしてごめんなさい)が、次の記事を書かれていて、自分も同じ体験をしてみたいと思ったからです。 http://d.hatena.ne.jp/yamaryoxxxx/20100727/1280258622 http://d.hatena.ne.jp/yamaryoxxxx/20100220/1266689751 Twitterをやめることはとても勇気がいることでした。つい数日前にRTされてフォローし合

    Twitterやめてみた - susumuis Info
    yudai214
    yudai214 2011/01/19
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • トゥギャッター通信

    今週ツイッターで盛り上がった話題がすぐわかる! つぶやきまとめサービス、トゥギャッターのおもしろくて興味深いまとめを厳選して紹介。通称『とぅぎゃつう』。 毎週土曜日更新

    トゥギャッター通信
  • MacBook Air 11インチ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    年も開けて2011年。心機一転、新しくブログを始めたり、あらためてブログを再開しようと意気込んでいる方も多いのではないでしょうか。 ブログ新生活応援キャンペーンとして、話題のMacBook Air 11インチが当たるプレゼントキャンペーンを実施いたします。2011年は、新しいマシンといっしょにブログを書いてみませんか?

    MacBook Air 11インチ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    yudai214
    yudai214 2011/01/19
    MacBook Air 11インチ欲しい!
  • @logout 系のアカウントまとめ

    twitter のユーザーページは http://twitter.com/users/ID 等ではなく、http://twitter.com/ID になります。 それに関連したアカウントまとめ(こつこつ集めた) ようするに(日人向け)宣伝ですねー!!!

    @logout 系のアカウントまとめ
    yudai214
    yudai214 2011/01/19
    ついろぐでのコミュ率(目標21.4%)を劇的に上げてしまった。
  • iPhone AC 番外レポート : BANG! the Official Video Game

    2011/01/1723:42 カテゴリボードゲームオンライン対戦 BANG! the Official Video Game 「汝は人狼なりや?」というゲームをご存じでしょうか? カードやボードを使わないテーブルトーク型(パーティーゲーム)と呼ばれるタイプのゲームです。 プレイヤーには「村人」「人狼」「狂人」などの役割が与えられますが、誰がどの役割かは解りません。 人狼は村人に紛れて村人を全て殺す事が、村人は相談して1人ずつ処刑し人狼を殺せば勝利となります。 狂人は村人ですが人狼の勝ちで勝利となります。 プレイヤーは他の人と会話をしながら相手の役割を推測し、自分の勝利条件の達成を目指すという「推理ゲーム」です。 このゲームの原型は古くからありましたが、カードやボードを使わないためチャット上やオンラインゲーム上でもプレイ可能で、インターネットの普及と共に大きく広まりました。 UO(ウルティ

  • 続・やらおん、やられやく分裂事件

    この2サイトに興味がない人間でも、ブログ乗っ取りや違法販売サイトの捏造、2chを利用したソースロンダリングによる個人情報暴露など、サイト運営者にとって知っておいて損はない情報はあるので拡散目的でもう一度記事を起こします。 なるべく分かりやすく書いたつもりですが、もともとこの事件は説明が難しい上に、各登場人物が当のことを言ってるのか分からないリアル人狼ゲームめいているので、詳細を知りたい方は一次情報にアクセスすることを推奨します。 騒動に興味がない方は好きな方のブログを見ればいいでしょう。ただしそれを快く思わず姦計を用いて陥れようとする勢力が存在します。俺はそれを妨害したいだけです。 あとリンクは貼らないのでサイトは探してください。理由は記事を読めば分かると思います。 なるべく簡略にしたつもりのあらすじコピペブログがAとBに分裂した。原因不明、人たちも深く語らない。Aのクオリティは下がり

    続・やらおん、やられやく分裂事件
    yudai214
    yudai214 2011/01/19
    興味ない
  • http://www.asahi.com/edu/jrhigh-exam/

    http://www.asahi.com/edu/jrhigh-exam/
    yudai214
    yudai214 2011/01/19
    ひさしぶりに灘中挑戦したいけど、たぶんますます時間が全く足んない
  • 小野和俊のブログ:Gmail における .(ドット/ピリオド) と +(プラス) の扱いの不思議

    私の Gmail アカウントは kazutoshi.ono@gmail.com なのだが、次のようなアドレスにメールを送っても、私のところにメールが届く。 kazutoshiono@gmail.com (ドットなし) kazu.toshi.ono@gmail.com (ドットを増やす) k.a...zu.to..shi.ono@gmail.com (ドットをさらに増やす) kazutoshi.ono+hoge@gmail.com (プラスマークを使う) kazutoshiono+hoge@gmail.com (ドットとプラスの併せ技) .(ドット/ピリオド)は無視される +(プラス) から @ までは無視される この仕様について検索してみると、 「登録する場所によってメールアドレスを切り替えてフィルタリングするのに有効。例えばオンラインショッピングで登録するアカウントには kazutosh

    小野和俊のブログ:Gmail における .(ドット/ピリオド) と +(プラス) の扱いの不思議
  • 『はてなスター』はいたずらっ子のゆるふわコミュニケーション - はぁはぁブログ

    はてな, Web系さてさて、『はてなスター』って知ってますか? ていうか使ってますか? 「いいね!」と思ったブログのエントリにお星様をつけられるアレのことです。コメントするほどのテンションじゃないけど 「いいね!」っていう気持ちのあしあと。 それが『はてなスター』です。 くれる人も貰う人も気軽な、こういうゆるふわコミュニケーションっていいですよね。『はてなスター』いたずら事件事件のはじまりは、去年の秋のことでした。 あの『二十歳街道まっしぐら 』のカメきちさんから 初めてはてなスターをいただいたんです。思わず「わはー」な私! だってだって、カメきちさんですよ。ブログ奨学金受賞の選定コメントでは 審査員に「使えるWebサービス紹介ブログの最高形態」とまで言わしめ ライフハッカーの彼の記事はいつもスマートでわかりやすいエッジのきいたものばかり。 なんだかとてもうれしくなって、思わず私はイスから

    yudai214
    yudai214 2011/01/19
    はぁはぁ(ふろあがり)
  • 全ブロガー導入推奨 高機能リアルタイム解析ツールchartbeatが便利過ぎる | Last Day. jp

    すべてのブロガーが導入すべきツール 先日ネタフルのコグレ マサトさんに教えて頂いたリアルタイム解析ツールchartbeat(チャートビート)です。 今まではGoogle Analyticsを使用していたのですが、Google Analyticsは過去のアクセス解析をするのには優れているのですが、”今現在”(リアルタイム)のアクセス解析をする事ができません。 ところがこのchartbeatは今誰がどのページを見ていてどの検索エンジンからでやってきたの等がわかります。詳しく見てみましょう。このchartbeatはウェブベースなのでWindowsでもMacでも観覧可能です。しかもなんとiPhoneアプリもありますので出先からも確認できてしまいます。 ※月額9.95ドルかかります。最初の1ヶ月は無料で試用できますが、登録にクレジットカードが必要です。 まずは登録方法 まずは登録してください