タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (14)

  • 東京を捨てて高知に移住して、丸一年。今感じていることをまとめてみた|まだ仮想通貨持ってないの?

    昨年の今日「さようなら東京、高知県に引っ越します!」という記事をアップして、気がつけばもう一年。今の感情を書いてみましょう。 もう絶対東京には戻りたくない これは誇張とかではなく、もう東京には戻りたくありません。 辛い。想像するだけで辛い。涙が出てきた。仕事でも極力行きたくありません。よほどお世話になった人からの依頼でなければ、東京に出張することはありません。帰省のタイミングで取材を入れる程度にとどめてます。もう、東京の空気を吸うのが憂で憂で…。 よほどのことがないかぎりは、ここ、高知で子どもを育てる予定です。なので、あと20年は高知にいます。それくらい、高知はいいところですし、気に入ってしまいました。 日々の生活が豊かすぎる 高知生活が最高なのは、生活がすばらしいんですよ。安くて新鮮な材がバンバン手に入ります。イタドリとかそこらへんに生えてます。取って皮むいてべるだけで超うま

    東京を捨てて高知に移住して、丸一年。今感じていることをまとめてみた|まだ仮想通貨持ってないの?
    yudai214
    yudai214 2015/06/10
  • 「暇な女子大生」は「オワコン」ではない。それは、あなたが「ターゲット外」になっただけ : まだ仮想通貨持ってないの?

    さて、この事例からもわかるとおり、福満氏の場合は「野口さんにとって『オワコン』なだけ」に思えます。違う言葉でいえば、「読者ターゲット」から野口さんが外れて、ぼくが新たに入っただけです。 定量的な読者数で言っても、家を建てて幸せな暮らしができているということですから、昔に比べてかなり増えているんじゃないでしょうか。「福満しげゆき」という才能は、オワコンどころか、むしろ今が花盛りのように思えます。ゾンビ取りガールは流行りますよこれ。 暇な女子大生の人に関しても、「オワコン」と言っている人たちは、単に「元々ファンだった人たちの間でオワコンになっただけ」だと思うんですよ。ぼくは変わらず面白いと思っていますし、むしろまだまだ伸びていくと感じています。 きっと彼女は新しい層を開拓して、さらに多くの(もしくはニッチで高単価な)ファンを獲得することになるのでしょう。実にすばらしいことです。 得てして、その

    「暇な女子大生」は「オワコン」ではない。それは、あなたが「ターゲット外」になっただけ : まだ仮想通貨持ってないの?
    yudai214
    yudai214 2014/07/15
  • イケダハヤトは高知県に移住します。ブログタイトルを変えました→|まだ仮想通貨持ってないの?

    追記:移住する理由を書いておきました(イケダハヤトが高知県に移住した10の理由 : まだ東京で消耗してるの?)。 予告通り、リニューアルです。 「まだ東京で消耗してるの?」 サイト名を「イケハヤ書店」から「まだ東京で消耗してるの?」に変更しました。 どうでしょう。ケンカ売ってるみたいでよくないですか。ぼくは大変気に入ってます。このブログのURLがシェアされるたびに「まだ東京で消耗してるの?」というメッセージが流れるわけです。疲れたサラリーマン、起業家、クリエイターの末梢神経までメッセージを伝達するわけです。 なぜこんなタイトルにしたかというと、ぼくが東京で消耗するのがイヤになって、高知県に移住することにしたからです。さようなら東京、こんにちは高知! なぜ移住を決めたのか、なぜ高知県なのかは、おいおい語っていきます。引っ越しは来週なので、東京生活はあと数日。色々荷造りなどあるので、格的に動

    イケダハヤトは高知県に移住します。ブログタイトルを変えました→|まだ仮想通貨持ってないの?
    yudai214
    yudai214 2014/06/01
  • 匿名粘着アカウントたちを、リアルに訴訟しようと思っています|まだ仮想通貨持ってないの?

    こんな判決が出ていたんですね。 誹謗中傷アカウントのIPアドレスを開示請求 短文投稿サイトのツイッターで「詐欺師」などと中傷された静岡県の男性(62)が、投稿者を特定するため米ツイッター社に接続情報の開示を求める仮処分を東京地裁へ申し立て、認められていたことが20日、分かった。 原告側代理人によると、接続情報の開示は「2ちゃんねる」などの掲示板が多いが、国内で急速に普及するツイッターをめぐり開示が認められるのは極めて異例という。 「詐欺師」「自己中」「ぶさいく」中傷ツイートの投稿者情報、開示認める 東京地裁 – MSN産経ニュース ちなみに誹謗中傷の言葉は「この詐欺師!」「自己中ぶさいく」というもの。この水準で開示請求できるというのはけっこう驚き。 「殺人予告以外は泣き寝入り」だと思い込んでいましたが、案外そんなことはないんですねぇ。ぼくもうんざりさせられているので、2年以上粘着しているこ

    yudai214
    yudai214 2014/02/12
  • 「ぶっちゃけ落ちると思うけど、どうして出馬したんですか?」:都知事選候補・家入かずま氏をインタビュー : まだ仮想通貨持ってないの?

    スポンサードリンク メルマガで先行配信しましたが、昨日家入さんをインタビューさせていただく機会がありました。9,000字程度のがっつりインタビューとなっていますが、ぜひぜひお楽しみください。 ツイッターでぼくと握手イケダ:お時間いただきありがとうございます。報道を見ると、各メディアの「主な候補者」に入ったり入らなかったり、けっこう取材受けてる感じですよね。 家入:ぼちぼち取材の依頼はいただいてますけど…他の候補に比べてどうかというのはわからないですね。 取材受けているときは、唯一働いていると思える時間というか…(笑)。ぼく、街頭演説とかしないし、ツイキャスとかしてないんですよ。ほんとに、基的にツイキャスをやって、ツイッターを一日中見てるんです。 ツイッターで「家入」なんてキーワードで検索して、言及している人にふぁぼってる(ツイートをお気に入りにする)んです。これは街頭演説の握手みたいなも

    「ぶっちゃけ落ちると思うけど、どうして出馬したんですか?」:都知事選候補・家入かずま氏をインタビュー : まだ仮想通貨持ってないの?
    yudai214
    yudai214 2014/01/31
  • 松下幸之助流・一発で人間性を見抜く問い:あなたは運がいいですか?|イケハヤ大学【ブログ版】

    自分のことを「運がいい」といえる人は、 ・「自分は自分の努力によって、ここまで成り上がった」と思い込まない ・謙虚なため、自分の力に酔いしれることがない ・「人に恵まれてきた」という自覚があるので、「自分は社会に恩返しをしなくてはならない」という使命感を持っている ・「他人に与えた好意は、巡りめぐって自分に返ってくる」ことを知っているので、積極的に他者を助ける ・「失敗や成功はしょせん運である」ということを知っているので、過度に落ち込まない ・「失敗や成功はしょせん運である」ということを知っているので、失敗した人に対して「おまえの努力が足りなかったんだ!」と自己責任を押しつけることがない という点で美しいです。 その逆に、「自分は運が悪い」と思っている人は、 ・「自分は努力しているのに、運が悪くて成功していない」という「恨み」を抱えている ・「自分はもっと評価されてしかるべきだ」という自己

    松下幸之助流・一発で人間性を見抜く問い:あなたは運がいいですか?|イケハヤ大学【ブログ版】
    yudai214
    yudai214 2013/11/27
  • 「ちきりん」の限界|まだ仮想通貨持ってないの?

    ちきりんさんのが超面白かったので、ちきりん論を書いてみようと思います。 「面倒くさがり」なちきりん 「ちきりん」というキャラの特徴のひとつは「効率性」。彼女は「自分にとって無駄だ」と考えることは絶対にしませんし、「社会全体にとって無駄だ」と思うことについては、おちゃらけながら厳しい批判を加えます。 たとえば、ちきりんさんはネットで議論しません。その理由は「時間の無駄」だから。 お気づきの方も多いと思いますが、ちきりんはネット上で議論をしません。 ブログで、トラックバックを使って他の方の主張に議論をふっかけることもないし、ふっかけられた議論を受けることもほとんどないです。私のブログは、私の考えたこと(思考、主張)を広く開示しているだけのものです。 ツイッター上でも「会話」をすることはあるけど、「議論」はしないです。ネット上で議論をしない最大の理由は非効率だからです。別の言い方では「時間の無

    「ちきりん」の限界|まだ仮想通貨持ってないの?
    yudai214
    yudai214 2013/11/27
  • 「努力できる」あなたは、とっても恵まれているんですよ : まだ仮想通貨持ってないの?

    奨学金問題続き。色々面白いご意見をいただいております。 ・狂った日の奨学金制度:大学卒業のために「720万円の借金(利子付き)」を背負うのは自己責任? ・やっぱり、奨学金問題は自己責任ではない:ご意見に反論いたします 努力は「恵み」の産物 @ld_blogos @IHayato 奨学金は自己責任です。 自分は、4年間新聞奨学生で働きながら学費を稼ぎました。 新聞業務と学校と課題で睡眠時間が3時間くらいで、遊ぶ時間も日曜日の夕刊が無い時くらい。 それだけの苦労を他の奨学金借りた奴らはしてるのか?と疑問に思う — れぽた@黒の契約者 (@repota_cbr) October 11, 2013 この種の「苦労」「努力」にまつわる議論もたくさん見受けられました。奨学金を貰うほど貧乏なヤツは、努力してそれを乗り越えるべきだ云々。 大前提として、努力というものは「余裕」がないとできないものであるこ

    「努力できる」あなたは、とっても恵まれているんですよ : まだ仮想通貨持ってないの?
    yudai214
    yudai214 2013/11/27
  • 家入一真、佐々木俊尚、湯川鶴章、イケダハヤト…なぜ今、オピニオンリーダーたちは「宗教」に注目するのか|まだ仮想通貨持ってないの?

    先日話題になりましたが、佐々木俊尚さんも宗教をテーマに幸福の科学の方と対談しています。 これまでの社会の常識が根底からひっくり返り、すべてを再定義していかなければいかない段階に来ていると思う。だから「宗教怖い」みたいな昭和の常識ももう終わり。もう一度私たちの間で「宗教って何なんだろう」「必要なんだろうか」ということを考えるべき時に来ていると思います。 — 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2013, 11月 13 湯川さんも、新刊のなかで「スピリチュアルな考え方が主流になる」ということを書かれています。 「スピリチュアルな考え方が主流になる」と主張すれば否定されるが、「目に見えない世界の存在を信じ直感を大事にする人が増える」という表現にすれば、多くの人は同意してくれるだろう。 経済至上主義、科学万能主義に懐疑的な人が増えるなかで、真理は別のところにあることにうすうす気づいてい

    家入一真、佐々木俊尚、湯川鶴章、イケダハヤト…なぜ今、オピニオンリーダーたちは「宗教」に注目するのか|まだ仮想通貨持ってないの?
    yudai214
    yudai214 2013/11/27
  • 例外を指摘して「論破した!」とご満悦に浸る残念な人たち|まだ仮想通貨持ってないの?

    あぁ、ちきりんさんが個人的に大変ツボな記事を書かれています。すばらしい。 「AともいえるがBともいえる」とか言う人の役立たなさ – Chikirinの日記 「Aともいえるが、Bともいえる」 若い人が一生懸命考えて、「こうすべきだと思います! だって、消費者はこれを求めているからです!」と言ってきたとします。その案は稚拙かもしれないし、情報も未整備だし不足してるかもしれない。それでも、 「そういう消費者もいるだろうが、そうじゃない消費者もいる」 みたいなことを言う上司になるのは、ほんとーにやめた方がいい。「そうじゃない。消費者の求めているのはこっちだ!」と言えないなら、せめて「それは違う」くらいまでは言わないと。 「AともいえるがBともいえる」みたいな言い方の問題点に気が付かず、悦に入ってそんなことばっかり言ってると、ほんとーに役立たない人になっちゃいますよ。 あるあるすぎて涙が出そうです。

    例外を指摘して「論破した!」とご満悦に浸る残念な人たち|まだ仮想通貨持ってないの?
    yudai214
    yudai214 2013/11/27
  • マツコ・デラックスがすさまじい。反省として名言をまとめました。|イケハヤ大学【ブログ版】

    うはー、マツコ・デラックスってこんなに強烈な人だったんですね。ただの芸人だと思ってました。すみません。反省として名言をまとめました。 魂の咆哮 元々マツコ・デラックスはゲイ雑誌の編集部に所属し、エッセイスト、コラムニストとしても活躍していたそうで。完全に芸人だと思い込んでましたが、そのルーツはもの書きだったんですね。 中村うさぎ氏との往復書簡のなかでは、そんなもの書きとしてのマツコ・デラックスのどす黒い深淵をのぞき込むことができます。中村氏の発言も実に強烈なんですが、それはぜひ書中でお楽しみください。 ・逃げるように帰った実家から母親に追い出され、ボロアパート暮らしのくせして、借金してまで女装している頃よ。上の階から女の喘ぎ声が聞こえてきた時、心の叫びというかなんと言うか、無意識の内、口に出してこう叫んでいたわ。「チンポもいらない、ゲイとしての幸せなんていらないから、だから神様、アタシにた

    マツコ・デラックスがすさまじい。反省として名言をまとめました。|イケハヤ大学【ブログ版】
    yudai214
    yudai214 2013/11/27
  • バラエティ討論番組に出てわかったこと:ギャラは3万円でした|まだ仮想通貨持ってないの?

    先週末、バラエティ討論番組の収録にいってきました。ニッポンのジレンマに出たり、CMに出たりしてますが、バラエティは生まれて初めて。正直、全然うまくいかなかったので反省として残しておきます。放送は年末あたりですので乞うご期待。 「割り込み」は当たり前 まず改めてびっくりしたのは、他人の発言に「割り込む」のが前提になっていること。ニッポンのジレンマではそんなことはなかったのですが…。かぎられた時間というのをみな理解しているのか、他人の発言をブチブチさえぎって進行します。声が大きい人が勝つ感じですね…。 リアルタイムに驚いてしまったのですが、こういうコミュニケーションは、ぼくはマジで人生ではじめて経験した気がします。このバラエティ独特文法に慣れなければいけないというのは、ぼくを含めて多くの方がつまずきそうなハードルです。いやー、洗礼を受けた気分です…。 批判>自己主張>他者理解 また、番組づくり

    yudai214
    yudai214 2013/11/27
    声が大きい人が勝つって子供の頃に経験あるのでは。私は無口でしたけども。あと日々演技なのでは
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    yudai214
    yudai214 2012/02/04
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
  • 1